アニメソングといえば、昭和の時代であればそのアニメだけのために制作された子供向けの楽曲が多く、平成であればとくにアニメのストーリーと関係ないタイアップ曲が多かったですよね。
それに比べ、現在ではアニメ作品のために書き下ろされながらもアーティストの代表曲になっていることも多くなってきました。
これはひとえに日本のアニメ作品が海外でも人気となったことが理由かもしれませんね。
そこで今回は、そんな日本を代表するアニメ作品の主題歌になっている楽曲をご紹介します!
- 【人気】2020年にヒットしたアニソンまとめ
- 【令和の名曲】時代を代表するヒットソング
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 2022年に話題を集めたアニメソング。【人気曲・ヒットソング】
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【本日のアニメソング】聴けば勇気が湧いてくる!アニソンの名曲を厳選
- ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- TikTokで人気のアニソン|定番から最新まで!
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- お友達とのカラオケにもおすすめ!令和を盛り上げる青春ソング
有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング(1〜10)
くすぐったい。NEW!CHiCO with HoneyWorks

CHiCO with HoneyWorksが19thシングルとして10月にリリースした本作。
テレビアニメ『キミと越えて恋になる』のオープニングテーマに起用されており、触れたい気持ちや言葉にならないときめきを率直につづった歌詞が印象的です。
理屈を超えてあふれる恋心を描いたリリックが、初めて誰かを好きになった瞬間を思い出させてくれるんですよね。
甘酸っぱい青春の記憶を呼び覚ましたい方にオススメの1曲です。
Wanna beNEW!teddyloid

エレクトロニックミュージックを軸にアニメやゲーム音楽を手掛けてきたプロデューサー、TeddyLoidさん。
2025年10月から放送開始のテレビアニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』のオープニングテーマとして書き下ろされたこの楽曲は、松崎しげるさんとTOPHAMHAT-KYOさんをフィーチャーした意欲作です。
ヒーローに憧れる主人公の熱量を体現するかのような力強い四つ打ちビートに、シャープなシンセリードが絡み合う構成。
サビで松崎さんの伸びやかなハイトーンが炸裂し、変身願望という作品テーマを音響的に拡張しています。
ヒーロー作品が好きな方はぜひ!
プラットフォームNEW!Uru

神秘的な存在感で多くのリスナーを魅了してきたシンガーソングライター、Uruさん。
テレビアニメ『永久のユウグレ』のオープニングテーマとして書き下ろされた本作は、軽やかでポップなアンサンブルが心地いい作品です。
どんな形でも「愛」の本質は変わらない、そんな大切な人へのメッセージが込められた歌詞も魅力。
2025年10月にデジタル配信、さわやかなメロディーが背中を押してくれる、前向きなナンバーです。
コネクト -season 03-NEW!ClariS

アニソンの名曲として語り継がれてきたあの伝説的な楽曲が、3人体制となったClariSによって歌われました。
2011年にテレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のオープニングテーマとして当時リリースされた作品のセルフカバー版。
3人のハーモニーが重なり合うことで、オリジナル版の透明感はそのままに、より豊かな彩りが加わった仕上がりになっています。
約束と希望、そして決意を歌い上げる歌詞は、ユニットの再出発というタイミングにもぴったり。
かつてこの曲に心を揺さぶられた方はもちろん、まだ聴いたことがない方にもぜひ手に取ってほしいです。
祝福NEW!YOASOBI

2022年10月にリリースされたこの楽曲は、アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマとして話題を集めました。
大河内一楼さんが書き下ろした小説『ゆりかごの星』を原作としており、主人公スレッタとガンダム・エアリアルの絆が歌詞に反映されています。
未来への決意や共存への思いが込められたリリックは、どんな道を選んでも支え合っていく強さを感じさせてくれますよね。
疾走感のあるサウンドとikuraさんの透明感ある歌声が織りなすドラマティックな展開は、心を熱くさせてくれます。
アルバム『THE BOOK 3』に収録されている本作は、Billboard Japan Hot 100で最高2位を記録し、YouTube再生回数は1億回を突破。
ガンダムシリーズが好きな方や、力強いメッセージソングを求めている方にぜひ聴いてほしい、エネルギーに満ちたナンバーです。
Happy Yummy Lucky YummyNEW!GANG PARADE

GANG PARADEが、アニメ『デブとラブと過ちと!』のオープニングテーマとしてリリースした楽曲。
ユメノユアさんが作詞を手がけており、アニメの主人公である夢子のポジティブさやかわいらしさを落とし込んでいます。
また、キャッチーなメロディーと途中でがらりと変わる展開によって聴き手を飽きさせない構成に仕上げられており、聴けば聴くほどクセになるんですよね。
前向きになりたいときや、元気が欲しいときにぜひ聴いてみてください。
KICK BACK米津玄師

モダンな音楽性でJ-POPシーンを席巻しているシンガーソングライター、米津玄師さん。
テレビアニメ『チェンソーマン』の主題歌として書き下ろされた13thシングル曲は、King Gnuの常田大希さんとのコラボレーションにより生まれたナンバーです。
2022年10月にリリースされた本作は、エネルギッシュなロックサウンドとドラムンベースの要素を融合させた楽曲で、テンポの速いリズムと転調を多用した構成が特徴的。
ダーティーな歌声とヒステリックなアレンジは、アニメ作品の世界観ともリンクしてテンションを上げてくれますよね。
忘年会や新年会の余興としても盛り上がる一曲です。






