RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング

アニメソングといえば、昭和の時代であればそのアニメだけのために制作された子供向けの楽曲が多く、平成であればとくにアニメのストーリーと関係ないタイアップ曲が多かったですよね。

それに比べ、現在ではアニメ作品のために書き下ろされながらもアーティストの代表曲になっていることも多くなってきました。

これはひとえに日本のアニメ作品が海外でも人気となったことが理由かもしれませんね。

そこで今回は、そんな日本を代表するアニメ作品の主題歌になっている楽曲をご紹介します!

有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング(21〜30)

レナセールセレナーデももいろクローバーZ

ももクロ【MV】レナセールセレナーデ -MUSIC VIDEO-(TVアニメ「#転生したらスライムだった件 第3期」オープニング主題歌 第二弾)
レナセールセレナーデももいろクローバーZ

アニメ『転生したらスライムだった件』の第3期オープニング主題歌として起用された本作。

ももいろクローバーZのポップな歌声とキャッチーなアレンジが印象的ですよね。

生きることの意味や人生の選択を探求するリリックは、聴く人の心に深く響きます。

2024年8月にリリースされた本作は、シングルCDとBlu-rayがセットになった形態で発売され、ファンにはたまらない特典アイテムも用意されました。

アニメの世界観と絶妙にマッチした楽曲は、きっと多くのリスナーの背中を押してくれるはずです。

Willive

【公式】アニメ「ポケットモンスター テラスタルデビュー」オープニングテーマ「Will」
Willive

テレビアニメ『ポケットモンスター』の新章「テラスタルデビュー」で流れるオープニングテーマです。

歌うのは世界的な人気を誇るグループ、IVE。

いやー、友情と冒険をテーマにした、ポジティブでエネルギッシュな雰囲気がたまらないですね!

この楽曲は、仲間との絆を胸に未来へ進む強い意志を感じさせてくれます。

2024年4月にリリースされた本作は、IVEにとって記念すべき初のアニメタイアップ。

メンバーも幼い頃からポケモンが大好きだったそうで、その純粋な思いがキラキラしたサウンドと歌声から伝わってくるようです。

新しい一歩を踏み出す時や、仲間と目標に向かう時に聴けば、背中を力強く押してくれるのではないでしょうか。

後にミニアルバム『ALIVE』にも収められた、冒険の始まりにぴったりな1曲です!

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

熱い魂を揺さぶるロックサウンドと心に響く歌詞が魅力の楽曲。

映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディングテーマとして書き下ろされ、夢や挑戦、葛藤といったテーマを力強く描いています。

10-FEETのエモーショナルな歌声とメロディが、映画の感動をさらに引き立てる一曲ですね。

2022年11月にデジタルシングルとしてリリースされ、多くの音楽番組で披露されました。

2023年の『第74回NHK紅白歌合戦』でも話題を呼んだ本作。

バスケットボールを題材にした映画ファンはもちろん、夢に向かって頑張りたい人の背中を力強く押してくれる楽曲です。

ミックスナッツOfficial髭男dism

Official髭男dism – Mixed Nuts [Official Video]
ミックスナッツOfficial髭男dism

ピアノポップバンド、Official髭男dismの7作目の配信限定シングル曲。

テレビアニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で、スピード感あふれるアレンジが印象的ですよね。

アニメ作品のストーリーとリンクする歌詞も秀逸で、異なる背景を持ちながらも本物の絆を築く様子を描いています。

2022年4月にリリースされた本作は、Billboard Japan Hot 100で週間1位を獲得。

ノイジーなギターサウンドとジャジーなベースラインによるイントロがクールで、疾走感のあるスリリングなアンサンブルが楽しめる1曲です。

生命換装ReoNa

「アークナイツ」TVアニメシリーズ完結記念映像|ReoNa 「生命換装」
生命換装ReoNa

この楽曲は、テレビアニメ『アークナイツ〖焔燼曙明/RISE FROM EMBER〗』最終話のエンディングテーマとして書き下ろされました。

喪失と継承という重いテーマを、祈りのようなメロディーに乗せて歌い上げています。

ReoNaさんの透明感ある歌声と、宮野幸子さんが手がけた壮麗なストリングスアレンジが織りなすアンサンブルが、聴く人の心に深く染みわたるんです。

失われた命を悼み、その意志を未来へ繋ぐという決意に胸打たれる、エモーショナルなバラードナンバーです。

Hunting SoulHAYASii

TVアニメ『ダンダダン』HAYASii「Hunting Soul」【lyric video】
Hunting SoulHAYASii

アニメ『ダンダダン』の物語を音楽で盛り上げた、劇中バンドHAYASiiによる楽曲です。

邪視をはらうという劇中の役割を体現した、まさに「お祓いメタル」。

魂を狩り立てるような曲名通り、超高速のドラムと切り裂くようなギターリフが強烈なパワーメタルに仕上がっています。

ボーカルの谷山紀章さんのハイトーンシャウトも実にかっこいいですね。

この楽曲は、2025年8月放送の第2期第18話に挿入歌として起用されました。

本気でふざけるという制作陣の遊び心が、最高のカタルシスを生み出しています。

作品の興奮を追体験したい時にぴったりの1曲なんじゃないでしょうか。

A Slice of PeachKensuke Ushio

Dandadan | A Slice of Peach | Soundtrack HQ
A Slice of PeachKensuke Ushio

幽霊や宇宙人との壮絶なバトル、そして甘酸っぱい恋模様を描いた話題のアニメ『ダンダダン』の世界を彩る1曲です。

音楽を手掛けたのは、『チェンソーマン』や『聲の形』などでも知られるKensuke Ushioさん。

2024年12月に公開されたアルバム『Dan Da Dan (Original Series Soundtrack)』に収録された作品です。

心臓の鼓動にも似たパルス感のあるビートと、どこか懐かしさを感じさせるメロディックなシンセの音色が印象的。

本作は、予測不能な物語のスリルと、主人公たちの青春のきらめきが絶妙に溶け合ったサウンドデザインのおかげか、聴くだけでワクワクしてしまいますね。

物語のファンはもちろん、日常に彩りがほしい方にもおすすめのナンバーです。