RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング

アニメソングといえば、昭和の時代であればそのアニメだけのために制作された子供向けの楽曲が多く、平成であればとくにアニメのストーリーと関係ないタイアップ曲が多かったですよね。

それに比べ、現在ではアニメ作品のために書き下ろされながらもアーティストの代表曲になっていることも多くなってきました。

これはひとえに日本のアニメ作品が海外でも人気となったことが理由かもしれませんね。

そこで今回は、そんな日本を代表するアニメ作品の主題歌になっている楽曲をご紹介します!

有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング(21〜30)

太陽が昇らない世界Aimer

太陽が昇らない世界 – A World Where the Sun Never Rises
太陽が昇らない世界Aimer

アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の主題歌として書き下ろされたAimerさんの楽曲です。

LiSAさんとのW主題歌体制が話題になりました。

この曲で描かれているのは、光の差さない絶望的な状況下でも守りたいもののために戦い抜く、強い意志と切なる祈り。

そしてAimerさんならではの深く響く歌声が壮大なストリングスと絡み合い、聴く人の胸を締め付けます。

『鬼滅の刃』ファンだけでなく、逆境の中で前を向く力がほしいと願う方もきっとグッとくるはず!

ムリムリ進化論ナナヲアカリ

「変わりたい、でも怖い!」そんな相反する気持ちを抱えた時に聴きたい、パワフルな応援歌です。

ナナヲアカリさんのこの曲は、2025年7月リリースのシングルで、テレビアニメ『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』のオープニングテーマに起用。

エレクトロポップとロックサウンドが融合した疾走感あふれる曲調にテンションが上がります!

何かを始めたいけど勇気が出ない、そんなあなたの背中を「ムリじゃない!」と力強く押してくれるナンバーです。

有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング(31〜40)

SUPERNOVAKANA-BOON

KANA-BOON 『SUPERNOVA』 Music Video【アニメ「Dr.STONE SCIENCE FUTURE」最終シーズン第2クールオープニングテーマ】
SUPERNOVAKANA-BOON

KANA-BOONによる、ソリッドでアグレッシブなロックナンバーです。

この楽曲はテレビアニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』のオープニングテーマに起用。

科学の力で未来を切り拓く物語にふさわしい疾走感に満ちあふれた作品です。

「想像力を武器に、無限のトライ&エラーをくり返す」という不屈の精神を力強く歌い上げる様子は、主人公たちの挑戦そのものですね。

何かに立ち向かうあなたの心を奮い立たせ、あと一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。

レナセールセレナーデももいろクローバーZ

ももクロ【MV】レナセールセレナーデ -MUSIC VIDEO-(TVアニメ「#転生したらスライムだった件 第3期」オープニング主題歌 第二弾)
レナセールセレナーデももいろクローバーZ

アニメ『転生したらスライムだった件』の第3期オープニング主題歌として起用された本作。

ももいろクローバーZのポップな歌声とキャッチーなアレンジが印象的ですよね。

生きることの意味や人生の選択を探求するリリックは、聴く人の心に深く響きます。

2024年8月にリリースされた本作は、シングルCDとBlu-rayがセットになった形態で発売され、ファンにはたまらない特典アイテムも用意されました。

アニメの世界観と絶妙にマッチした楽曲は、きっと多くのリスナーの背中を押してくれるはずです。

生活こんきゅーダメディネロ上坂すみれ

上坂すみれ「生活こんきゅーダメディネロ」Music Video / Sumire Uesaka「Life Is Hard DAME DINERO」
生活こんきゅーダメディネロ上坂すみれ

上坂すみれさんによる、エネルギーが爆発するような電波ソングです。

お金がなくても毎日を全力で楽しむ、そんなパワフルな主人公の姿が描かれています。

請求書に追われる切実な悩みさえ、魔法の呪文のようなフレーズで笑い飛ばしてしまう、その底抜けの明るさにはいつの間にか夢中になっちゃうんですよね。

この楽曲は2021年10月に発売された上坂すみれさんの12枚目のシングルで、テレビアニメ『ジャヒー様はくじけない!』のオープニングテーマに起用。

本作を聴けば、困難を乗り越える勇気が湧いてくるのかも。

アオとキラメキスピラ・スピカ

【着せ恋】スピラ・スピカ MV『アオとキラメキ』(TV anime “My Dress-Up Darling” Season 2 Opening Theme)
アオとキラメキスピラ・スピカ

テレビアニメ『その着せ替え人形は恋をする』2期のオープニングテーマに起用された、スピラ・スピカにとって記念すべき10作目のシングル。

2022年にリリースされた前作『燦々デイズ』に続く抜擢で、今回もアニメの世界観と見事なにリンクしています。

そして、弾けるようなギターサウンドとボーカル幹葉さんの真っすぐな歌声が高らかに響いているんです。

青春の青い輝きと自分の「好き」を貫く強い思いを描いたこの曲が、何かに夢中になっているあなたの毎日を、きっと鮮やかに彩ってくれるはず!

確証論緑仙

【MV】確証論 / 緑仙 TVアニメ「ネクロノミ子のコズミックホラーショウ」オープニング主題歌
確証論緑仙

「どんな逆境にも屈せず、自分の力で未来を切り拓いていく」そんな強い決意を後押ししてくれる疾走感に満ちたロックチューンです!

本作は、2025年7月より放送のテレビアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』のオープニングテーマに起用されました。

アニメの台本を読んで主人公に共感したという緑仙さんの、いつも以上にパワフルな歌声に心を揺さぶられた方も多いのではないでしょうか。

社会の不条理に立ち向かう反骨精神と、どん底からでも這い上がる覚悟を乗せた歌詞が、疾走するギターサウンドと絡み合って胸に響きます。

壁にぶつかってしまったときに聴きたい、パワフルな1曲です!