【令和の名曲】時代を代表するヒットソング
平成から令和へ時代が変わり、音楽の聴き方も大きく変わってきました。
CDを買うことは少なくなり、サブスクリプションサービスを利用して音楽を聴く方が多くなりましたよね。
また、SNSや動画サイトを中心に活動する新進気鋭の若手アーティストが登場することも珍しくなくなりました。
そんな中、令和になってからもたくさんの人気曲が生まれ、日々多くの人に愛されています。
この記事では、最新ヒット曲をふくめた令和元年以降に時代を席巻したヒット曲を一挙に紹介していきますね!
- 聴いているだけで心が震える!令和にリリースされた感動ソング
- 2020年に流行った曲。令和2年のヒットソングまとめ
- 【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- お友達とのカラオケにもおすすめ!令和を盛り上げる青春ソング
- インスタのストーリーにオススメしたい令和のヒット曲
- 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
- 新時代の名曲と文化が融合する!TikTokバズった令和の楽曲
- 歌うも良し、聴くも良し!パワーがみなぎる令和の元気ソング
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- SNSを中心にリバイバルヒット!いまZ世代に響いている平成の名曲
- ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
【令和の名曲】時代を代表するヒットソング(11〜20)
ドライフラワー優里

2019年に路上ライブをしていたところを、ロックバンドMY FIRST STORYのボーカルのHiroさんに見いだされたことでデビューまでこぎつけたシンガーソングライターの優里さん。
彼の代表曲である『ドライフラワー』は、TikTokを始めとするSNS上で大ヒット、その後SpotifyやAppleMusicなどのチャートにも登場し、社会的な大ブレイクを見せた楽曲です。
このインターネット発のブレイクの構造は令和になってから増えており、この曲も令和のヒットソングとして欠かせない存在です。
Overdoseなとり

「中毒性が高すぎる」「曲と声がマッチしすぎ」などの絶賛の声が寄せられている、シンガーソングライターのなとりさんの楽曲です。
クセになるおしゃれなサウンドと耳から離れない気怠い歌声はもちろん、ワード選びのセンスが光る歌詞も印象的!
純愛とはかけ離れた男女の関係が描かれた歌詞はきっと、恋人や好きな人との関係にもどかしさを感じている方の心に深く刺さるはずです。
静かな夜、一人静かに聴いてみてはいかがでしょうか?
踊Ado

若者の心情を鮮やかに描き出す衝撃作が誕生しました。
現代社会の孤独や悩みを抱える人々の姿を、エネルギッシュなビートと力強い歌声で表現しています。
本作は2021年4月にリリースされ、NHK総合「夜光音楽 ボカロP 5min.」のテーマソングにも起用されました。
さらに、人気ゲーム「プロジェクトセカイ」とのタイアップも実現。
Adoの魂のこもった歌唱は、心に重荷を抱える人々の共感を呼び、一時的な解放感を与えてくれます。
パーティーや友人との集まりで盛り上がりたい時、また一人で内省したい時にもぴったりの一曲です。
まつり藤井風

季節の祭りを通じて人生の喜びを表現した楽曲が、藤井風さんから届けられました。
本作は、日常にある様々な出来事を祝福し、自由に生きることの大切さを説いています。
聴く人の心に深く響く歌詞と、藤井さん独特の感性が融合した曲調が特徴的です。
2022年3月に配信限定でリリースされ、アルバム『LOVE ALL SERVE ALL』の先行シングルとして注目を集めました。
自己肯定感と他者への愛を根底に置いたメッセージは、困難に直面している人や、人生の意味を探している人にとって心強い味方となるでしょう。
W/X/YTani Yuuki

SNSの活動を中心に注目を集めたシンガーソングライターTani Yuukiさんが2021年にリリースした『W/X/Y』。
パートナーや恋人への素直な感情が描かれており、幅広い年齢層のリスナーから共感を集めました。
モダンなビートに刻むラップ調の歌唱が軽やかに響きます。
ゆるやかにウェーブするような彼の歌唱とともにふんわりとしたメロディーが耳に残るでしょう。
愛しあう二人の男女がともに過ごす姿を描いた令和の人気曲です。
シンデレラボーイSaucy Dog

結ばれない男女のリアルな恋愛模様を描いた『シンデレラボーイ』。
ロックバンド、Saucy Dogが2021年にリリースしてSNSを中心に話題を集めました。
女性目線の切ない恋心が歌われており、思わず胸がきゅっとなるフレーズがちりばめられています。
言葉にできないような感情を描いた歌詞が共感を呼んだのでしょう。
物語のような展開をみせる歌詞や温かみのあるメロディーも心を温めます。
3ピースバンドのシンプルな演奏とともに石原慎也さんのエモーショナルな歌唱が響く令和の名曲です。
【令和の名曲】時代を代表するヒットソング(21〜30)
グッバイ宣言Chinozo

令和の幕開けとともに登場した『グッバイ宣言』は、多くのリスナーに愛されています。
2020年4月の発売から瞬く間に名をはせ、YouTubeでの再生回数はあっという間に1000万回を超える勢いを見せました。
その人気からマンガ連載が始まるなど、Chinozoさんのクリエイティビティに明るい光を当てています。
聴く人すべてを楽しさで包み込む、その勢いは止まることを知りません。
ボカロナンバーであることから難しい楽曲ですが、歌えたら盛り上がれるナンバーです。