【令和の春うた】新しい春ソング、人気曲
季節をテーマにした楽曲の中でも春をテーマにした曲って、たくさんありますよね。
そうした春ソングの中では、長年愛され続けている昭和の名曲や、平成の名曲がいまだに厚い支持を集めていますが、この記事では、そうした楽曲ではなく、令和になってからリリースされた春ソングの新定番を紹介していきますね!
時代をときめくアーティストの春ソングがたくさん集めましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてくださいね。
あなたの心に深く残る、令和の春うたが見つかればうれしいです!
【令和の春うた】新しい春ソング、人気曲(61〜70)
ハッピーなんてサバシスター

サバシスターが手掛けたこの楽曲は、日常の中に転がっている幸せを見つけることの大切さを歌っています。
ポジティブなメッセージと明るいメロディーが特徴で、新年の幕開けにピッタリの一曲です。
2025年1月1日配信リリースで、auの新春CMとのタイアップ。
本作は、忙しい毎日を送る人や、小さな幸せを見落としがちな人にオススメです。
新しい一年の始まりに聴いて、前向きな気持ちになれる楽曲ですよ!
始まりの朝Official髭男dism

春を迎える門出に寄り添うOfficial髭男dismの楽曲『始まりの朝』。
2017年4月19日にリリースされたこの楽曲は、春から始まる新生活の応援歌としてピッタリな1曲です。
アルバム『レポート』に収録されており、新しい始まりへの希望と活力にあふれた前向きな歌詞が印象的です。
藤原聡さんの透明感あふれるボーカルが、リスナーに爽やかな春風を運んでくれます。
新しい季節のスタートを切るすべての人へ、この曲はオススメです!
花咲ク街ゆず

春の訪れを心地よく感じさせてくれる楽曲といえば、ゆずの『花咲ク街』です。
2020年3月4日にリリースされたこの曲は、春の訪れを喜んでいるかのような描写が歌詞に描かれており、聴く度に春の優しい温もりを運んできてくれます。
篠笛や琴のサウンドとゆず特有の美しいハーモニーが紡ぐメロディーは、聴く人の心にスッと溶け込み日本の春の情緒を色濃く彩ります。
NEW LIFEGReeeeN

GReeeeNの『NEW LIFE』は、2023年5月9日にリリースされ、NHKドラマ10『育休刑事』の主題歌としても話題になった1曲です。
4月から始まる新生活を思わせるような描写がたくさんなされた歌詞は、多くの学生たちへのエールとなるでしょう。
また、曲が持つ清々しい雰囲気は、リスナーの心を春の日差しのような温かさで満たしてくれますよ。
GReeeeNのファンの方はもちろん、彼らの曲をあまり聴いたことがないという方にも他の、『NEW LIFE』は新しい日々のスタートに最適な、励ましと希望をくれる楽曲です。
春を待ってWANIMA

数々の応援ソング、アツくてテンションの上がる楽曲が人気のWANIMA。
この曲『春を待って』は2020年3月に緊急配信リリースされた1曲で、コロナ禍で中止となってしまったツアーで披露するはずだった彼らの今の気持ちが詰まっているナンバー。
春は暖かくて最高な気分に例えられますがそれまでには厳しい寒さの冬があり、それを乗り越える強さ、つらさをWANIMA節で伝えてくれる1曲。
強くてストレートな気持ちが活力になるナンバーです。