【令和の春うた】新しい春ソング、人気曲
季節をテーマにした楽曲の中でも春をテーマにした曲って、たくさんありますよね。
そうした春ソングの中では、長年愛され続けている昭和の名曲や、平成の名曲がいまだに厚い支持を集めていますが、この記事では、そうした楽曲ではなく、令和になってからリリースされた春ソングの新定番を紹介していきますね!
時代をときめくアーティストの春ソングがたくさん集めましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてくださいね。
あなたの心に深く残る、令和の春うたが見つかればうれしいです!
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 邦楽の春ソングランキング【2025】
- 4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
- 令和世代の最新卒業ソング
- 春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
- 春うたメドレー。春に聴きたい名曲ベスト
- 平成の春を彩った名曲。人気の桜ソングも
【令和の春うた】新しい春ソング、人気曲(71〜75)
春のままBlue Mash

Blue Mashの楽曲は、春の訪れを感じさせる爽やかな演奏が印象的です。
ピアノの音色が心地よく、失恋や時間の経過を通じて成長していく若者の心情を描いた歌詞が心に響きます。
2022年10月にリリースされた2nd EP『学生街よりe.p.』に収録されている本作は、新しい季節の始まりにぴったりな1曲。
さわやかなインディー・ロックのサウンドに、出会いや別れを抱える季節の感慨がちりばめられています。
新生活をスタートする方や、春の訪れを待ちわびているリスナーにおすすめです。
1096Cody・Lee(李)

Cody・Lee(李)の楽曲は、高校生活を振り返りながら作り上げられた1曲。
進むべき道を見つけ出そうとする苦悩や、春に芽吹く新たな出会いへの希望が込められていますね。
リスナーはこの背景を知ることで、ただの春の歌以上の深い共感を覚えるはず。
メンバーの家族や友人が参加しており、彼のルーツを感じさせ、本作の世界観をよりリアルに感じさせます。
別れと出会いの多い春に、本作は多くの人にとって特別な1曲になるでしょう。
新たな門出を迎える人も、何かを失った痛みを癒やしたい人も、ぜひ聴いてみてくださいね。
SAKURA BURSTCö shu Nie

Cö shu Nieの『SAKURA BURST』は ボーカル中村未来さんの透き通ったハイトーンボイスが印象的ですよね。
SFロボットアニメ『コードギアス反逆のルルーシュ』のエンデングテーマ曲として制作されたナンバーで、避けられない運命や、もしも時間を巻き戻せたらといったテーマで描かれた切ない春ソングです。
現実と非現実とが入り混じったような世界観は、咲き乱れる桜の美しい季節とどこか通じる部分がありますよね。
憂いのある春をエモーショナルに彩る1曲を聴き、散り際まで美しい桜に浸ってみるのもいいかもしれませんね。
僕の春I’s

パンクバンドI’sによるこの曲は、若者の複雑な感情を描いた春ソングです。
青春の孤独や不安を率直に歌い上げる歌詞が心に刺さります。
アルバム『DON’T COMMIT SUICIDE』に収録されたこの曲は、2022年1月にリリースされました。
春の新生活を迎える方にピッタリな1曲です。
自分の立ち位置に戸惑いながらも、未来への希望を探す若者の姿を鮮やかに描いています。
聴けば聴くほど共感できる、令和の春を象徴する楽曲と言えるでしょう。
さくらKALMA

春にぴったりの新しい定番曲として、KALMAの『さくら』はリスナーの心をつかみます。
2021年2月3日にメジャーデビュー1周年を記念してリリースされたこの曲は、新たなスタートを切る人々へのエールが込められています。
力強さと繊細さを融合させたバンドアレンジが特徴で、卒業や新生活の不安と期待をつづった歌詞は、まさに春の訪れを感じさせてくれるでしょう。
不安と決意、そして希望が詰まった歌詞は、たくさんのリスナーが共感できると思います。
春の新しい門出に立つ方々に、そして心機一転、新しいことに挑戦したいと思っている方にも、ぜひオススメしたい1曲ですよ!