レミオロメンの名曲・人気曲
ドラマ主題歌などで大変人気となったレミオロメンの楽曲をご紹介します。
「粉雪」や「3月9日」など、感情の込められた楽曲たちはまさに名曲で聴く者の心を震わせますね。
そんな彼らのバンド名「レミオロメン」の由来は、メンバーがじゃんけんで勝った順に思いついた言葉を繋げたんだそうです。
「レミオロメン」ってなんだか語呂がよくて何度も言いたくなりますよね(笑)。
それではこのプレイリストでレミオロメンの楽曲をお聴きください。
レミオロメンの名曲・人気曲(1〜10)
ビールとプリンレミオロメン
この歌も本当に情景描写が素晴らしく美しいと思いました。
情景が思い浮かんで、その条件にいる自分を考え、その時に私はどんなことを思うのだろうそんなことを自然に思わせてくれるそんな歌だと思いました。
ビールとプリンという曲名がなんだかほっこりしていいです。
傘クラゲレミオロメン
この歌のようなことが起こったらいいのにって思うけど、起こらないよねっていうそんな歌だと思います。
この曲をきいて、私は小学校の登下校を思い出しました。
今じゃ、雨の外出なんて憂鬱そのに感じてしまうけれど、あの頃を思い出すと憂鬱のなかにも楽しさやキラキラがあったなっと思い出しました。
蒼の世界レミオロメン
音色がキラキラしていると思いました。
まるで、雨上がりの水たまりを長靴でバシャバシャとしたときに起きた飛沫のようなキラキラを私は思い描きました。
蒼い世界ってどんな何だろうっと思って考えて、この曲を聴いた時、私は身近にあるけど気付かないようなそんな世界なんじゃないかな、と思いました。
レミオロメンの名曲・人気曲(11〜20)
Wonderful&Beautifulレミオロメン

冬の曲です。
冬の雪のような少し重たい白に映える街灯の少し切ないような、でも素晴らしく美しいそんな歌だと私は思います。
この歌も本当に情景描写が素晴らしく美しいです。
冬の切ないような気持ちをその歌詞の情景描写で描かれていて、なんでこんな風に言葉が出てくるのだろうと思いました。
ありがとうレミオロメン

こころがほっこり温かくなる歌です。
この曲を聴いて、私たちが生きている世界は本当に素晴らしくて、そして奇跡のような日々の積み重なりで、そんなこといつもすぐ忘れてしまうけど、そんな忘れていた毎日が素晴らしいことを思い出させてくれる歌です。
本当にありがとう。
1-2 Love Foreverレミオロメン

私の気持ちを楽しく明るくしてくれる歌です。
今日が最高じゃなくたって、明日を愛することに理由はいらないその歌詞が私を強くしてくれます。
今日がつらくて苦しくたって、いつかは今日より最高の明日が来るはず、そんな風に思わせてくれます。
まめ電球レミオロメン
豆電球のような明かりがあればいい私もそう思うっと感じさせてくれる歌です。
豆電球のような少しの光だったとしても、それは確かに光で真っ暗な夜を超えるには十分なものだと思わせてくれます。
この曲のベースは本当にかっこいいです。