レミオロメンの名曲・人気曲
ドラマ主題歌などで大変人気となったレミオロメンの楽曲をご紹介します。
「粉雪」や「3月9日」など、感情の込められた楽曲たちはまさに名曲で聴く者の心を震わせますね。
そんな彼らのバンド名「レミオロメン」の由来は、メンバーがじゃんけんで勝った順に思いついた言葉を繋げたんだそうです。
「レミオロメン」ってなんだか語呂がよくて何度も言いたくなりますよね(笑)。
それではこのプレイリストでレミオロメンの楽曲をお聴きください。
- レミオロメンの人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 春に聴きたい青春ソング。春の名曲、人気曲
- レミオロメンのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング
- 凛として時雨の名曲・人気曲
- ラブレターのうた。おすすめの名曲、人気曲
- レミオロメンの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
レミオロメンの名曲・人気曲(41〜50)
コスモスレミオロメン

スリーピースロックバンド、レミオロメンの曲で、アルバムetherに収録されています。
レミオロメンは3月9日や粉雪が有名ですが、他にもいい曲がたくさんあります。
曲前半にでてくる、4つ打ちのバスドラが風景を歩いているような感じにさせ、サビになだれ込みます。
スタンドバイミーレミオロメン

ベースとギターの音楽が良いですね。
声に特徴があって、でもパワフルでかっこいいです。
ギター弾きながらよくこんなに歌えるなと感心します。
HORIZONのアルバム収録曲です。
かっこよくて今きくと懐かしいですが、このアルバム大好きでした。
花鳥風月レミオロメン

誰にでも若い時代があったはずで、60代の方もこんな風に今のご主人と幸せな時間を過ごした方もいるでしょうね。
過ぎ去りし日とはいえ、この曲を聴いて、春夏秋冬の自然を感じながら過ごした時を思い出すのもいいかもしれないです。
アカシアレミオロメン

レミオロメンさん初期のラブソング。
長い長い2人の道を歩んでいるうちに、時には暗雲が差し込むことだってあるかもしれないし、疑心暗疑になってしまうこともあるかもしれない。
けれどそのたびに新しいスタートラインを切ろうという前向きな曲です。
花になるレミオロメン

こんな風になりたい、こんな風に生きたいと思う歌です。
昨日よりも輝いた今日、今日よりか輝く明日、それは本当はとても難しいことだと思います。
だけど、やっぱり私たちは輝いた日々を送るために毎日生きていているんだなと思いました。
生きる意味が分からなくなった時に聴きたくなる歌です。
立つんだジョーレミオロメン

『3月9日』『粉雪』など数々のヒットソングを生んできたロックバンド、レミオロメン。
彼らが2010年に発表した16枚目のシングル『立つんだジョー』は、CMソングに起用されるなどで話題になった作品です。
ボクシング漫画『あしたのジョー』をモチーフにした、日々を一生懸命に生きている人たちへの応援歌で、聴いていると胸が熱くなります。
そして、2番サビが終わってからグルーヴィーなスラップベース、そのかっこよさはリピート必至です!