RAG MusicRock
素敵なロック
search

ロック初心者のための練習曲

ロックの魅力は、その力強い音色とともに心を揺さぶる演奏にあります。

BUMP OF CHICKENの透明感あふれるメロディーや、RADWIMPSの壮大なサウンドまで、練習曲として親しみやすい楽曲が数多く存在します。

基本的なコード進行から印象的なリフまで、ロックの醍醐味を存分に味わいながら、演奏技術を磨くことができます。

憧れのギターフレーズを自分の手で奏でる喜びを、ぜひ体感してみてください。

ロック初心者のための練習曲(1〜20)

欲望に満ちた青年団ONE OK ROCK

国内外で高い評価を獲得し、いまや日本が世界に誇るアーティストとして活躍している4人組ロックバンド、ONE OK ROCK。

メジャー1stアルバム『ゼイタクビョウ』に収録されている『欲望に満ちた青年団』は、困難に立ち向かう強さを感じさせるリリックが心を震わせますよね。

難しいテクニックはなくテンポもゆったりしていますが、どのパートも目立ってしまうアレンジのためしっかり練習してバンド練習に臨みましょう。

また、シャッフルビートの跳ねたリズムはシンプルな8ビートの楽曲に慣れているとバラつきやすいので、バンド練習では他のパートも聴きながら演奏してみてくださいね。

君はロックを聴かないあいみょん

あいみょん – 君はロックを聴かない 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君はロックを聴かないあいみょん

兵庫県出身の女性シンガーソングライター、あいみょんさんのメジャー3枚目のシングル曲。

ギターはイントロとアウトロに登場するゆがんだ音のメロディとクリーントーンのアルペジオ、アコースティックギターはコードストロークがメインなので難しい部分はなく弾きやすい曲です。

ベースは全編ルート弾きで大丈夫ですが、音を伸ばすところと切るところをしっかり意識して弾くとメリハリを出しやすくなります。

ドラムは8ビートと簡単なフィルのみで演奏できます。

テンポがゆったりしているためどのパートも難しい演奏はありませんが、ゆったりしているだけにリズムが走りやすいので、バンドメンバー全員で意識して演奏するとまとまりやすくなります。

TRAIN-TRAINザ・ブルーハーツ

【公式】ザ・ブルーハーツ「TRAIN-TRAIN」【3rdシングル(1988/11/23)】THE BLUE HEARTS / TRAIN-TRAIN
TRAIN-TRAINザ・ブルーハーツ

全国の中高生から絶大な支持を集め、解散後も伝説として語り継がれている4人組ロックバンド、THE BLUE HEARTS。

テレビドラマ『はいすくーる落書』の主題歌として起用された3rdシングル曲『TRAIN-TRAIN』は、時代を越えた現在でも名曲として語り継がれていますよね。

テクニック面ではシンプルですが、ドラムのビートと合わせたバッキングとなるため1人で練習している時でも音源に合わせてピッキングすることが重要となります。

誰もが知る有名曲のため、ライブで演奏しても盛り上がることまちがいなしのロックチューンです。

怪獣の花唄Vaundy

怪獣の花唄 / Vaundy : MUSIC VIDEO
怪獣の花唄Vaundy

透き通るギターサウンドと歩みを共にするビートが印象的なVaundyさんの名曲。

失われた時間や過去への憧れを歌う切ない歌詞が、人とのつながりの価値を感じさせますね。

2020年5月にリリースされたこの楽曲は、マルハニチロのWILDishシリーズのCMソングにも起用されました。

シンプルながら深い響きを持つメロディは、バンド練習にも最適。

コード進行も扱いやすいので、楽器に触れたばかりの方でも楽しみながら基礎を固められるはずです。

夏祭りWhiteberry

夏祭り – Whiteberry(フル)
夏祭りWhiteberry

おはやしのようなリズムと勢いのある演奏がかっこかわいい楽曲です。

ギターソロを完璧に弾きこなすには練習が必要ですが、これさえできれば他の曲は怖くありません。

お祭り感ある曲なので、文化祭や学園祭のライブで演奏すると盛り上がることまちがいなしですよ。