ロック初心者のための練習曲
バンドを始めたばかりの初心者の方にも取り組みやすいロックな曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。
基本を押さえたスタンダードな楽曲ばかりですので、はじめての一曲にもぴったりです。
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- 【初心者向けラルク】L'Arc~en~Cielの歌いやすい楽曲
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲
- メタル初心者のための練習曲。メタルギターの基本はこれでバッチリ!
- 【ボカロ】初心者でも挑戦しやすいバンド曲【簡単】
- 【コードが簡単】ギターが簡単な邦楽人気曲まとめ
- YouTuberギタリストが選ぶ!ギターストロークの練習曲。邦楽ロック編
- 【冬休みに集中練】バンド初心者にオススメな簡単コピー曲まとめ
- 楽器別のバンド初心者にオススメの曲
- 【初心者】まずはこの曲から!ジャズ初心者のための練習曲まとめ
- 【ロック初心者必見】忌野清志郎の歌いやすい楽曲
- キーボード初心者におすすめの練習曲
ロック初心者のための練習曲(31〜40)
カロンねごと

2011年にねごとのファーストシングルとして発売された楽曲です。
エモーショナルなサビに胸が打たれます。
キーボードボーカルという、ほかにはあまり見ない構成のバンドなので、歌いたいけどキーボードも弾きたい!
という人にぴたっとハマる1曲です。
Can’t StopRed Hot Chili Peppers

Red Hot Chili Peppersのベーシスト、フリーのスラップは親指が下を向く、それまでのスラップ奏法にはなかったやり方です。
しかしレッチリが人気になるとともに、世界中でマネされるようになりました。
「史上最も才能豊かなロックベーシストの一人」とも言われています。
トワイライトGOING UNDER GROUND

アコースティックギターのアルペジオが心に染みるこの曲。
2003年にメジャー6枚目のシングルとして発売された楽曲です。
ストレートなロックナンバーで、そのシンプルな曲調が初心者の練習曲としてぴったり。
静かな部分、アグレッシブな部分を意識して演奏しましょう。
シグナルWANIMA

2018年発売のメジャーファーストアルバム「Everybody!!」に収録されている楽曲です。
スピード感があるドラムが曲の心臓。
前向きな曲調が胸に響きますね。
Hi-STANDARD、10-FEETなどと並んで、メロコアと言えば、というバンドになりました。
シンデレラボーイSaucy Dog

ロックバンドSaucy Dogが2021年にリリースしたミニアルバム『レイジーサンデー』に収録されている本作。
メンバーの石原慎也さんが初めて女性目線で作詞した恋愛ソングが、多くの共感を呼んでいるヒット曲です。
複雑な恋愛感情を描いた歌詞が魅力的で、「最低で大好きだった」という矛盾する心情が印象的。
おしゃれなメロディで「難しそう」と思われるかもしれませんが、順次進行が多いため、メロディラインを追いやすく、バンド初心者の方でも挑戦しやすい楽曲といえます。
聴かせどころのサビ部分は、音量も上げて堂々と演奏してみてくださいね!
ロック初心者のための練習曲(41〜50)
GirlfriendAvril Lavigne

Girlfriendはアルバム「The Best Damn Thing」からの先行シングルとして発売されビルボードチャートで1位になるなど、Avril Lavigneの中でも特に有名な楽曲です。
女の子のかわいさも感じられつつ、パワーポップなロックサウンドがかっこいいこの曲。
洋楽をコピーしたいと考えているガールズバンドの方、いかがでしょうか?
American IdiotGreen Day

American Idiotは洋楽ロックバンドをコピーする人にとっての定番曲です。
特にギターは、人差し指と中指の移動だけで1曲弾ききれます。
曲の各所に登場する演奏をタメる場面は、バンドメンバーと一緒にバシッと決められるように練習しましょう。
反戦のメッセージがこめられているのもパンクロックバンドらしくて良いですね。