RAG MusicRock
素敵なロック
search

ロック初心者のための練習曲

バンドを始めたばかりの初心者の方にも取り組みやすいロックな曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。

基本を押さえたスタンダードな楽曲ばかりですので、はじめての一曲にもぴったりです。

ロック初心者のための練習曲(31〜40)

My First KissHi-STANDARD

パンクロックの基本を押さえたスタンダードな楽曲として知られる本作。

疾走感あふれるメロディと力強いサウンドが特徴です。

2000年4月にリリースされたアルバム『Love Is a Battlefield』に収録されており、オリコンチャートで初登場2位を記録しました。

初めての恋の甘くて切ない感情を歌った歌詞は、多くの人の心に響くことでしょう。

Hi-STANDARDのライブでも定番の人気曲です。

バンド練習の定番曲としてもおすすめで、文化祭などのイベントでも披露しやすい曲です。

イントロのギターリフは初心者の方にも取り組みやすく、達成感を味わえるはずです。

シンデレラボーイSaucy Dog

Saucy Dog「シンデレラボーイ」Music Video <5th Mini Album「レイジーサンデー」2021.8.25 Release>
シンデレラボーイSaucy Dog

ロックバンドSaucy Dogが2021年にリリースしたミニアルバム『レイジーサンデー』に収録されている本作。

メンバーの石原慎也さんが初めて女性目線で作詞した恋愛ソングが、多くの共感を呼んでいるヒット曲です。

複雑な恋愛感情を描いた歌詞が魅力的で、「最低で大好きだった」という矛盾する心情が印象的。

おしゃれなメロディで「難しそう」と思われるかもしれませんが、順次進行が多いため、メロディラインを追いやすく、バンド初心者の方でも挑戦しやすい楽曲といえます。

聴かせどころのサビ部分は、音量も上げて堂々と演奏してみてくださいね!

Funny Bunnythe pillows

「ピロウズの中でこの曲が一番好き!」というファンの声が多く聴こえてくる楽曲です。

特に、とてもシンプルなパターンだけで作られている曲なので、ドラム初心者にオススメです。

テンポがゆったりしているので、ギターボーカルにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。

トワイライトGOING UNDER GROUND

GOING UNDER GROUND – トワイライト (Music Video)
トワイライトGOING UNDER GROUND

アコースティックギターのアルペジオが心に染みるこの曲。

2003年にメジャー6枚目のシングルとして発売された楽曲です。

ストレートなロックナンバーで、そのシンプルな曲調が初心者の練習曲としてぴったり。

静かな部分、アグレッシブな部分を意識して演奏しましょう。

American IdiotGreen Day

Green Day – American Idiot [Official Music Video] [4K Upgrade]
American IdiotGreen Day

American Idiotは洋楽ロックバンドをコピーする人にとっての定番曲です。

特にギターは、人差し指と中指の移動だけで1曲弾ききれます。

曲の各所に登場する演奏をタメる場面は、バンドメンバーと一緒にバシッと決められるように練習しましょう。

反戦のメッセージがこめられているのもパンクロックバンドらしくて良いですね。

ロック初心者のための練習曲(41〜50)

The Hell SongSUM41

Sum 41 – The Hell Song (Official Music Video)
The Hell SongSUM41

ゆがませたギターの音がパワフルでかっこいい、カナダ出身のロックバンド、Sum 41の楽曲です。

アップテンポですが、ひとつひとつのフレーズはシンプルなので初心者の練習にぴったり。

このパートはできたらから次はここのパートを、と分けて練習することをオススメします。

東京くるり

京都でフェスを主催するなど、その熱心な音楽活動がたびたび話題になる、くるり。

この曲は彼らのメジャーファーストシングルです。

スローテンポな楽曲なのでドラムの練習に向いています。

3ピースで曲が再現できるのも、オススメさせていただく理由です。