ロック初心者のための練習曲
バンドを始めたばかりの初心者の方にも取り組みやすいロックな曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。
基本を押さえたスタンダードな楽曲ばかりですので、はじめての一曲にもぴったりです。
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- 【初心者向けラルク】L'Arc~en~Cielの歌いやすい楽曲
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲
- メタル初心者のための練習曲。メタルギターの基本はこれでバッチリ!
- 【ボカロ】初心者でも挑戦しやすいバンド曲【簡単】
- 【コードが簡単】ギターが簡単な邦楽人気曲まとめ
- YouTuberギタリストが選ぶ!ギターストロークの練習曲。邦楽ロック編
- 【冬休みに集中練】バンド初心者にオススメな簡単コピー曲まとめ
- 楽器別のバンド初心者にオススメの曲
- 【初心者】まずはこの曲から!ジャズ初心者のための練習曲まとめ
- 【ロック初心者必見】忌野清志郎の歌いやすい楽曲
- キーボード初心者におすすめの練習曲
ロック初心者のための練習曲(41〜50)
オーバードライブサイダーガール

2017年にメジャーデビューした3ピースバンド、サイダーガール。
青い空が似合うようなさわやかな楽曲の数々は、まさに「炭酸系サウンド」です。
オーバードライブはテンポが速めの楽曲なので、ギターのコードチェンジの練習になります。
ドラムなら、曲のスピード感をしっかり表現できるようにしたいですね。
ロック初心者のための練習曲(51〜60)
おしゃかしゃまRADWIMPS

それまでのRADWINPSにはなかったような、ファンキーなフレーズが多く登場するおしゃかしゃま。
この曲のベースは「スラップ」という演奏方法が多く使われています。
見た目に派手な、ベースの花形とも言える技術です。
初心者には少しハードルが高いかもしれませんが、これを機にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
内秘心書ONE OK ROCK

ギターINのイントロで非常にロックでかっこいい曲ですよね。
ですがギターソロもベースラインもそんなに難しくありません。
ただしテンポが速めなのでそこは注意です。
ONE OK ROCKが好きならまずこの曲からコピーするのがオススメです。
unravelTK from 凛として時雨

アニメ「東京喰種トーキョーグール」のオープニングテーマに起用された楽曲です。
この曲でぜひ練習してほしいのは、弾き方というより機材の使い方。
弾いた音がくり返される「ディレイ」など、空間系と呼ばれるエフェクターを曲に取り入れています。
機材を使いこなすことで表現の幅がぐっと広がりますよ。
コピペグッドモーニングアメリカ

SNSなど、ネットと通しての人間関係をテーマに作られた楽曲です。
スピード感あるアッパーチューンがクセになりますね。
四つ打ちの曲はリズムがとりやすいので初心者の方にオススメです。
サビに入るタイミングをビシッと決めると、曲の一体感がしっかり再現できます。
バンドやろうぜ忘れらんねえよ

2015年発売のアルバム「犬にしてくれ」に収録されています。
タイトルそのまま、バンドをやろうぜ!
と呼びかけている楽曲で、まさに、これから音楽を始める人にぴったりです。
しかしそんなタイトルからは想像できないような切実な気持ちも感じられます。
ファントムヴァイブレーションキュウソネコカミ

キーボードで演奏されているピコピコサウンドがおもしろいこの曲。
2013年発売のミニアルバム『ウィーアーインディーズバンド!!』に収録されている楽曲です。
独特な曲構成ですがあ、ひとつひとつのフレーズは分かりやすいものばかり。
ポップな曲調なので、合わせて演奏するだけでも楽しくなってきます。
おわりに
今回は様々なジャンルの楽曲をご紹介しました。
エモーショナルなロックからパワフルなパンクロックまで、音楽の魅力がたっぷりと詰まった選曲となっています。
ギター、ベース、ドラムと、パートごとの特徴や演奏ポイントを意識しながら、ぜひじっくりと練習に取り組んでみてください。
きっとすてきな演奏が生まれることでしょう。