ロック初心者のための練習曲
バンドを始めたばかりの初心者の方にも取り組みやすいロックな曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。
基本を押さえたスタンダードな楽曲ばかりですので、はじめての一曲にもぴったりです。
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- 【初心者向けラルク】L'Arc~en~Cielの歌いやすい楽曲
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲
- メタル初心者のための練習曲。メタルギターの基本はこれでバッチリ!
- 【ボカロ】初心者でも挑戦しやすいバンド曲【簡単】
- 【コードが簡単】ギターが簡単な邦楽人気曲まとめ
- YouTuberギタリストが選ぶ!ギターストロークの練習曲。邦楽ロック編
- 【冬休みに集中練】バンド初心者にオススメな簡単コピー曲まとめ
- 楽器別のバンド初心者にオススメの曲
- 【初心者】まずはこの曲から!ジャズ初心者のための練習曲まとめ
- 【ロック初心者必見】忌野清志郎の歌いやすい楽曲
- キーボード初心者におすすめの練習曲
ロック初心者のための練習曲(41〜50)
The Hell SongSUM41

ゆがませたギターの音がパワフルでかっこいい、カナダ出身のロックバンド、Sum 41の楽曲です。
アップテンポですが、ひとつひとつのフレーズはシンプルなので初心者の練習にぴったり。
このパートはできたらから次はここのパートを、と分けて練習することをオススメします。
東京くるり

京都でフェスを主催するなど、その熱心な音楽活動がたびたび話題になる、くるり。
この曲は彼らのメジャーファーストシングルです。
スローテンポな楽曲なのでドラムの練習に向いています。
3ピースで曲が再現できるのも、オススメさせていただく理由です。
絶対的な関係赤い公園

アグレッシブな音作りが魅力の楽曲です。
ちょっと怪しさがただようギターリフに中毒性がありますね。
かわいいだけで終わりたくない、かっこいいと思われたい!
というガールズバンドにぴったりな曲です。
ドラマ『ロストデイズ』の主題歌に起用されていました。
恋の煙チャットモンチー

2000年代のガールズバンドとして一時代を築き上げた、チャットモンチーのメジャーファーストシングルです。
音数が少ない静かなパートとキャッチーなサビとのギャップが効いた楽曲です。
ドラムの基本的なたたき方をたくさん取り入れているので、練習にもってこいです。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

アニメ「血界戦線」のエンディングテーマとして話題になった楽曲です。
ギターのハイポジションを弾く場面が多く登場するので、その練習にどうぞ。
指が動き回るベースや跳ねるようなドラムはわりと難しいかもしれませんが、曲自体めちゃくちゃかっこいいので、ぜひとも習得してライブで演奏したい1曲ですね。
赤橙ACIDMAN

切なくてハスキーな歌声、粒立ちしたベースがオシャレですね。
3ピースロックバンド、ACIDMANがインディーズ時代から演奏し続けている楽曲です。
ゆったりしたテンポがオススメの理由。
ボーカルの大木伸夫はリッケンバッカーというギターを使っています。
「楽器がかっこいい」というのも練習のモチベーションにつながります。
大切なものロードオブメジャー

インディーズにして爆発的な人気を誇っていたロードオブメジャーの『大切なもの』。
聴くだけでスカッとするようなかっこいいロックナンバーです。
こちらの曲もまさにバンド初心者には鉄板と言われるほどにおなじみの曲です。
はじめての曲というよりは2曲目、3曲目にこの曲に挑戦することをオススメします。
間奏でギターソロ、曲の最後ではベースソロやドラムにもカウベルを使ったソロがあります。
カウベルがなければライドのカップを使って代用しましょう。
曲の雰囲気を出すためにコーラスワークも大切なので、ハモリの音程がわからなければ鍵盤を使って確認してみましょう。
全体がうまく決まればあとはパフォーマンスにもこだわってみてください!