【別れの歌】さまざまな「さよなら」を歌った曲
恋人ととの別れ、進学や就職で訪れる大好きな仲間や恩師との別れ、大切な家族との死別など、生きていく上でさまざまな別れが訪れますよね。
悲しい別れもあれば、前向きな別れもある中、やはり「さよなら」するのは寂しいものです。
そこでこの記事では、「さよなら」を描き、あなたの心に寄り添う曲を紹介していきますね!
失恋の傷を癒やしてくれる曲、門出にエールを送る曲など、さまざまな別れを歌った曲をピックアップしたので、あなたのシチュエーションにピッタリな1曲を見つけてくださいね!
【別れの歌】さまざまな「さよなら」を歌った曲(71〜80)
悲しみにさよなら安全地帯

時には別れの瞬間を通じて、深い感情が芽生えることもあります。
そのような瞬間を優しく映し出すのが安全地帯の『悲しみにさよなら』です。
玉置浩二さんの繊細で情感豊かな歌声が、離れゆく誰かへの思いと寄り添いながら語りかけます。
失恋に心を痛める人はもちろん、新たな人生の門出を迎える人へのエールとしても響くでしょう。
シンプルでありながら、リスナーの心の琴線に触れるメロディは、別れがもたらす感情のすべてを包み込むように流れます。
美しいサウンドアレンジとともに、あなたの記憶にそっと寄り添う……それが『悲しみにさよなら』の真髄です。
SUGAR TOWNはさよならの町松任谷由実

1985年にリリースされた松任谷由実さんの17枚目のオリジナルアルバム『DA・DI・DA』に収録されているナンバーです。
ユーミンはこのアルバムで1986年の第28回日本レコード大賞の優秀アルバム賞を受賞しました。
ナンシー・シナトラの『シュガー・タウンは恋の町』をオマージュをしたタイトルといわれています。
月に照らされてDEEN

男性歌手グループDEENの楽曲です。
この歌のように恋人と別れるとき、両方が気持ちの整理がついているとは限らないものです。
むしろいつもよりいっそう相手が魅力的に見えてしまうこともあるでしょう。
アップテンポではありますが、恋の別れを歌った切ない楽曲です。
I love you, SAYONARAチェッカーズ

1987年にリリースされた、チェッカーズ12枚目のシングルです。
腕時計SEIKO「アベニュー」のCMソングとして起用され、話題になりました。
好きだからこそ別れを選ぶ恋人たちの、胸が痛む、切ないラブバラードです。
また逢う日まで平井大

切ない別れと再会への希望が詰まった平井大さんの楽曲。
季節の移ろいとともに変化する感情を繊細に描写し、多くの人の共感を呼んでいます。
2015年2月にリリースされたこの曲は、アルバム『Slow & Easy』にも収録。
大切な人との別れを経験した方や、遠く離れた誰かを思う方に聴いてほしい。
平井大さんの優しい歌声が、あなたの心に寄り添ってくれるはずです。
SA・YO・NA・RA…TUBE

1987年にリリースされたTUBEの5作目のオリジナル・アルバムの1曲目に収録されている楽曲です。
30万枚以上のセールスを記録し、半年前にリリースした『THE SEASON IN THE SUN』につづく大ヒットとなり、TUBEは一躍人気アーティストの仲間入りをしました。
さよなら最終兵器The Birthday

2012年にリリースされたThe Birthdayのマキシシングルです。
ファンに人気の疾走感がありつつも、さわやかなナンバーでベスト盤にも収録されています。
The Birthdayにはめずらしい、生身の人間がもっとも強いというメッセージ性の強い歌詞です。