【別れの歌】さまざまな「さよなら」を歌った曲
恋人ととの別れ、進学や就職で訪れる大好きな仲間や恩師との別れ、大切な家族との死別など、生きていく上でさまざまな別れが訪れますよね。
悲しい別れもあれば、前向きな別れもある中、やはり「さよなら」するのは寂しいものです。
そこでこの記事では、「さよなら」を描き、あなたの心に寄り添う曲を紹介していきますね!
失恋の傷を癒やしてくれる曲、門出にエールを送る曲など、さまざまな別れを歌った曲をピックアップしたので、あなたのシチュエーションにピッタリな1曲を見つけてくださいね!
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲
- 【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 別れてせいせいした歌。吹っ切りたい時に聴く恋愛ソング
- 6種類のお別れソング。シーン毎の別れの歌
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲
【別れの歌】さまざまな「さよなら」を歌った曲(66〜70)
ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATIONが贈る感動の名曲は、青春の喪失感と再生を描いた珠玉のラブソング。
淡々とした歌声とメロディに乗せて、別れの切なさを受け入れながらも前を向こうとする強さが歌われます。
2010年3月に発売された本作は、浅野いにお原作の映画『ソラニン』のメインテーマとして書き下ろされました。
アルバム『マジックディスク』にも収録され、ファンから絶大な人気を誇る1曲です。
大切な人との別れを経験した方や、人生の岐路に立つ若者たちに聴いてほしい楽曲。
きっと心に寄り添い、明日への希望を与えてくれるはずです。
さくら森山直太朗

桜ソングというと必ず名前が上がるこの曲、森山直太朗さんの『さくら』。
この曲は2003年にリリースされた2枚目のシングルで大ヒット、森山さんは一気に有名アーティストとなりました。
桜の時期は出会いや新生活といったイメージですが、別れの季節でもありますよね。
卒業を迎える方、新たな生活へ向けて慣れ親しんだ場所を離れる人たちもたくさんいます。
さよならソングは悲しいものも多いですが、この曲は前向きな別れが描かれているので、きっと心の支えになってくれますよ。
さよならオフコース

どの年代でも一度は聴いたことがある、さよならの代表曲です。
歌詞の日本語の美しさにボーカルの透きとおった声が、曲のよさを何倍にも膨れ上がらせていると感じます。
歌詞に合わせて冬にしっかり聴きたい1曲です。
今のキミを忘れないナオト・インティライミ

別れをテーマにした歌ではあるのですが、ナオトインティライミにかかれば、とても明るいイメージの歌詞が生まれます。
『今のキミを忘れない』とタイトルにもあるように、別れでありながらも前向きなところにひかれますね。
サヨナラはしないTHE TIMERS

忌野清志郎の覆面バンド、ザ・タイマーズのアルバム『復活!! The Timers』に収録された楽曲で、阪神大震災の応援ソングと言われています。
こちらのアルバムはライブ盤ですが、『さよならはしない』のみが先行シングル曲としてリリースされており、スタジオ録音音源となっています。