RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌

卒業式で歌う曲は決めましたか?

定番の曲や、在学中によく歌った思い出の曲など、歌いたい曲がたくさんあって選びきれませんよね。

そこでこの記事では、定番の合唱曲のほかにも、卒業ソングとして人気のあるJ-POPを中心に小学校の卒業式でオススメの曲を紹介していきますね!

今まで慣れ親しんだ小学校からの旅立ちと、新たな一歩を踏み出す卒業式にピッタリな曲ばかりを編集部で厳選しました。

思い出を振り返ったり、これから先役に立つメッセージが込められた名曲たちです。

【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌(21〜30)

大切なもの山崎朋子

山崎朋子さんの合唱曲が、卒業式の定番として多くの人々の心を温めています。

本作は、星を数えた夜や風の吹く日々を思い出させる、感動的な楽曲です。

2006年に教育芸術社から出版され、中学校の卒業式や合唱コンクールでよく歌われています。

優しいメロディに乗せて、友情や日々の記憶への感謝が歌われるこの曲。

くじけそうな時、励ましの声が聞こえてくるような歌詞が、心に響きますね。

遠く離れた「君」への感謝の気持ちが込められており、一人じゃないことを教えてくれた人の存在の大切さを伝えています。

小学校の卒業式にもぴったりな1曲で、新たな旅立ちの時に聴くと、きっと心が温かくなりますよ。

春愁Mrs. GREEN APPLE

青春のはかなさや思春期の感情を繊細に描いたこの楽曲。

Mrs. GREEN APPLEのボーカル大森元貴さんが高校卒業式の翌日に制作したそうです。

卒業シーズンに聴きたい1曲ですね。

サントリー『クラフトボス』のCMソングとしてタイアップされ、多くの人に親しまれました。

2024年3月にはBillboard JAPANチャートでストリーミング累計再生回数1億回を突破。

別れや成長を感じる春の季節に、この楽曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

心に響く歌詞と美しいメロディが、あなたの思い出を彩ってくれるはずです。

旅立ちの日に・・・川嶋あい

川嶋あい / 旅立ちの日に・・・(Lyrics)
旅立ちの日に・・・川嶋あい

元I WiSHのボーカルで、ソロアーティストとしてずっと活動をしているシンガーソングライターの川嶋あいさん。

彼女の代表曲の『旅立ちの日に…』は、卒業ソングとして多くの人に親しまれている1曲です。

I WiSH時代にリリースした『明日への扉』と同じメロディーのこの曲は、その『明日への扉』の原曲となった曲です。

卒業を迎える多くの人がイメージしやすい、入学から卒業までのさまざまなできごとを切り取った歌詞。

そして優しいメロディーは、感動の涙だけではなく誇らしさをも運んでくれるようです。

小学生でもわかりやすく、歌いやすい曲のため、ぜひ挑戦してみてください!

この地球のどこかで若松歓

【合唱】この地球のどこかで (歌詞付き)
この地球のどこかで若松歓

小学校の卒業式で歌う曲として、多くの小学校で実際に歌われているのがこの曲。

1998年に発表された合唱曲で、音楽の授業でも取り扱われることも多い定番曲です。

雄大で美しく流れるようなメロディと重なりあうハーモニーが素晴らしく、卒業式の荘厳で感動的な雰囲気にもピッタリな1曲。

卒業して離ればなれになってもつながっているという希望を感じさせる歌詞は、親しみやすい言葉でつづられていて、小学生が歌う曲としても非常にオススメです。

みんなみんな輝いてる弓削田健介

桜色の風に乗って希望に満ち溢れた春の訪れを優しく歌い上げる、弓削田健介さんの心温まる楽曲です。

新しい一歩を踏み出す子供たちへの応援メッセージが込められており、輝く未来への期待感が伝わってきます。

可愛らしい初々しさと、夢に向かって歩む勇気を表現した旋律は、聴く人の心に優しく寄り添います。

本作は、アルバム『しあわせになあれ』に収録されており、全国の小学校で入学式や新入生歓迎会の場で愛唱されています。

2018年6月から日本各地の学校で歌い継がれ、弓削田さんは2000回を超えるスクールコンサートを通じて直接子供たちに届けています。

新入生や先生方、ご家族の皆様に聴いていただきたい、春の喜びに満ちた楽曲です。

贈り歌CHiCO with HoneyWorks

若い世代を中心に大変な人気を誇っているHoneyWorksの楽曲、きっと小学生の方もご存じの方が多いと思います。

そんな彼らの楽曲の中でも、卒業ソングといえばやはりこの曲。

原曲はCHiCOさんの独唱ですが、ピアノ伴奏が美しいしっとりとした雰囲気の曲なので合唱で披露するのもとてもオススメですよ!

この曲のオススメのポイントは楽曲自体の美しさに加えて、胸を打つ歌詞!

両親や先生への感謝をつづった歌詞は、きっと数え切れない感動を巻き起こすはずです。

COSMOSミマス

【合唱曲】COSMOS(歌詞付き)
COSMOSミマス

音楽ユニットアクアマリンのメンバーであるミマスさんによって作曲されたこちらの曲は、ポップスアーティストが作曲した卒業ソングとしては珍しい、合唱曲となっています。

子供の頃から宇宙や天体が好きだったミマスらしい、星や空に例えた歌詞が特徴的な1曲ですね。