【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌
卒業式で歌う曲は決めましたか?
定番の曲や、在学中によく歌った思い出の曲など、歌いたい曲がたくさんあって選びきれませんよね。
そこでこの記事では、定番の合唱曲のほかにも、卒業ソングとして人気のあるJ-POPを中心に小学校の卒業式でオススメの曲を紹介していきますね!
今まで慣れ親しんだ小学校からの旅立ちと、新たな一歩を踏み出す卒業式にピッタリな曲ばかりを編集部で厳選しました。
思い出を振り返ったり、これから先役に立つメッセージが込められた名曲たちです。
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 定番の合唱曲から人気のJ-POPまで!卒業式で歌いたい感動の曲
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
- TikTokで人気の高い卒業ソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 新しい門出を後押ししてくれる!平成にリリースされた入学ソング
【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌(31〜40)
ふるさと嵐

NHK全国学校音楽コンクール小学校の部の課題曲に選ばれた曲です。
いつでも帰ってこられるふるさとを歌った、旅立ちにピッタリな1曲です。
もしかすると、在学中にこの曲を合唱で歌ったクラスもあるかもしれませんね。
思い出の1曲としてぜひ合唱で歌ってくださいね。
ひととひと弓削田健介

音楽を通して出会いの大切さを歌った温かい作品です。
弓削田健介さんが紡ぎ出す爽やかなメロディーは、穏やかな優しさに包まれながらも、感動的なメッセージ性を持っています。
人と人とのつながりが織りなす喜びや、偶然の出会いに秘められた必然的な意味を、ストレートかつ心に響く言葉でつづっています。
本作は桐蔭学園小学校合唱団の純粋な歌声によって届けられ、2024年からは小学校音楽教科書にも掲載予定とのことです。
心優しく前向きなメッセージは、新しい環境での出会いを控えたお子さんにピッタリ。
学校生活の新たな一歩を前に、勇気と希望を与えてくれるステキな楽曲をぜひ聴いてみてください。
道EXILE

2007年にリリースしたEXILEの23枚目のシングル『道』。
EXILEの楽曲というと恋愛ソング、というイメージが強いかもしれませんがこの曲は卒業、旅立ちをテーマにした楽曲です。
卒業ソングとしても定番となっているこの曲は合唱曲としても歌われている1曲で、卒業式やお別れ会などで合唱をするのであればピッタリな1曲としてオススメできます。
せつない歌詞が印象的で小学校時代を思い出す時にきっとこの歌も一緒に、BGMとして流れてくることでしょう。
変わらないもの山崎朋子

『大切なもの』や『手のひらをかざして』など、数多くの合唱曲を作詞された、作詞家・作曲家の山崎朋子さんが制作した卒業ソング。
美しい曲ながら、シンプルなメロディーのため小学生でも歌いやすい曲です。
6年間という長い時間を一緒に過ごしてきた友達と離れてしまうのは寂しいけど、これからの未来をしっかり歩んでいこうという、力強いメッセージがわかりやすい言葉で表現されています。
最後には友達や、学校生活を見守ってくれた先生や家族への感謝の気持ちも描かれています。
翼をください赤い鳥

空を見上げて、前を向いていく勇気がもらえる曲を、卒業式で歌いたいですよね。
たくさんの人々から愛されてきた『翼をください』はそんな時にぴったりの楽曲です。
1971年に赤い鳥がリリースして以来、その独特で美しい歌詞とメロディーには大人も子どもも、世代を問わず支えられてきたことでしょう。
今まで通っていた学校から飛び立って、自由でまだ何も知らない世界へ飛び込む勇気がもらえるこの楽曲を卒業式で歌ってみませんか?
【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌(41〜50)
サザンカSEKAI NO OWARI

落ち込んでいる友達や、落ち込んでいる未来の自分に向けたような歌詞が印象的なSEKAI NO OWARIの定番卒業ソングである『サザンカ』。
J-POPらしいシンプルでキャッチーなメロディなので歌いやすい曲となっています。
J-POPらしさもありますが、童謡っぽさも感じられる珍しい1曲です。
RPGSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIメジャー4枚目のシングルとして2013年に発売されました。
映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌に起用されました。
子供から絶大な支持を受けるセカオワの前向きソングで、行進をしたくなるようなリズミカルなサウンドと心強い歌詞が勇気や力をくれます。






