小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
小学生にぴったりのアニメソングを集めました!
人気のテレビアニメの曲はもちろん、親子でよく観られているアニメ映画作品からもピックアップ!
有名な曲はもちろん、聴いたことがなくても「いい曲」と感じられる曲をセレクトしています。
今回は小学生向けということで、前向きで明るい曲、世代を問わず胸にジーンとくる感動ソングを中心に集めたので、ぜひ一度聴いてみてくださいね!
気に入った曲があったらカラオケで歌ってもいいかも。
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
- 【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 小学生におすすめの笑えるおもしろい歌
- 子供の歌ランキング【2025】
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌(61〜70)
アンパンマンたいそうドリーミング

幼児に大人気のキャラクター、アンパンマン。
子供で知らない子はいないのでは?というほど浸透しているキャラクターですよね。
きっと今の小学生たちも幼児の頃、アニメ『それいけ!アンパンマン』を見て育ってきたはず。
そこで、久しぶりにアンパンマンの曲を歌ってみるのはどうでしょうか?
オススメはこちら『アンパンマンたいそう』。
アニメのエンディングテーマの一つです。
幼児向けアニメの曲ということで歌いやすのはもちろん、やさしく元気づけてくれる歌詞は、大きくなった今聴いても心に響くものがありますよ。
Catch You Catch Meカードキャプターさくら

アニメ「カードキャプターさくら」の第1期のオープニングテーマです。
新しく「クリアカード編」が放送されてから、昔の話を見るようになった方もおられるのではないでしょうか。
とてもかわいらしい楽曲だと思います。
GO!!!FLOW

アニメ「NARUTO」のオープニングテーマとして使われていました。
「NARUTO」の数ある楽曲の中でも特に人気の高い楽曲であり、カラオケのランキングでも常に上位の楽曲です。
この楽曲は、ノリの良さが抜群で、元気いっぱいの小学生なら絶対に好きになる楽曲の一つだと思います。
わしものうたAnahata

テレビアニメ「わしも」は、テレビドラマ「あまちゃん」「木更津キャッツアイ」などを手がけた脚本家の宮藤官九郎さんが原作、タモリ倶楽部のそら耳アワーでおなじみのイラストレーター安斎肇さんがイラストを担当した児童文学作品が原作の、老人ロボットが主人公の物語です。
猫の手拝借チャラン・ポ・ランタン

テレビアニメ「ねこねこ日本史」の第2期オープニングテーマ曲です。
昭和風のアコーディオンの音色と物悲しいメロディーが怪しいコミックソングに仕上がっています。
おもしろくて歴史の勉強にもなる小学生におすすめのアニメです。
RaiseChilli Beans.

大人気アニメ『ONE PIECE』のエンディングテーマ曲としても流れている曲。
Chilli Beans.の4枚目のシングル『for you』に収録されています。
Chilli Beans.、通称チリビはドラマ『クールドジ男子』や『杉崎花の撮休』などの主題歌でもおなじみですよね。
この曲は「何が待っているかもわからないけれど自分の足で進んで行こう」とワンピースの真っすぐなところとチリビの爽やかな思いがちょうどいい具合に重なった1曲。
アニメを知らない人にも聴いてもらいたいすてきな1曲です。
カサブタ千綿ヒデノリ

アニメ「金色のガッシュベル」のオープニングテーマです。
子供の頃に聴いておきたい一曲だと思います。
歌詞の意味は大人になってから聴くのと、子供の頃に聴くのでは少し違った印象だと思いますが、これはアニソンの中でも知っておきたい神曲だと思います。
アニメの話を知っている方は懐かしく感じるかもしれません。





