小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
小学生にぴったりのアニメソングを集めました!
人気のテレビアニメの曲はもちろん、親子でよく観られているアニメ映画作品からもピックアップ!
有名な曲はもちろん、聴いたことがなくても「いい曲」と感じられる曲をセレクトしています。
今回は小学生向けということで、前向きで明るい曲、世代を問わず胸にジーンとくる感動ソングを中心に集めたので、ぜひ一度聴いてみてくださいね!
気に入った曲があったらカラオケで歌ってもいいかも。
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
- 【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 小学生におすすめの笑えるおもしろい歌
- 子供の歌ランキング【2025】
小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌(21〜30)
Wake up!AAA

船に乗って大海原へ漕ぎ出したくなります!
『恋音と雨空』『愛してるのに、愛せない』などのヒット作でも知られているパフォーマンスグループAAAの楽曲で、2014年に41枚目のシングルとして発売。
国民的アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマでした。
晴れやかでキャッチーな曲調、明るいボーカルワークに前向きな歌詞が最高に気持ちいいです!
ということで、小学校での運動会のBGMなどにもオススメできます!
Hunting SoulHAYASii

アニメ『ダンダダン』の物語を音楽で盛り上げた、劇中バンドHAYASiiによる楽曲です。
邪視をはらうという劇中の役割を体現した、まさに「お祓いメタル」。
魂を狩り立てるような曲名通り、超高速のドラムと切り裂くようなギターリフが強烈なパワーメタルに仕上がっています。
ボーカルの谷山紀章さんのハイトーンシャウトも実にかっこいいですね。
この楽曲は、2025年8月放送の第2期第18話に挿入歌として起用されました。
本気でふざけるという制作陣の遊び心が、最高のカタルシスを生み出しています。
作品の興奮を追体験したい時にぴったりの1曲なんじゃないでしょうか。
小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌(31〜40)
スパイスSaucy Dog

2025年公開の『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!
灼熱のカスカベダンサーズ』の主題歌として書き下ろされた1曲です。
担当したのは、若者から絶大な支持を集めるロックバンドのSaucy Dog。
本作は、子供時代の失敗を恐れない自由な心や、道草をしながら見た風景を思い出させてくれる、爽やかでノスタルジックなサウンドが心地よいですね。
人生のつらい出来事さえも自分を彩る大切なスパイスなのだと、優しく肯定してくれます。
ボーカルの石原慎也さんが映画の台本を読んで自身の子供時代を重ねながら制作したそうで、その真っ直ぐな思いが伝わってくるようです。
毎日を頑張るすべての大人の心に響くのではないでしょうか。
ゲッタバンバン佐香智久

ネットの世界で“癒やし声の神”と称された佐香智久さんが歌う、テレビアニメ『ポケットモンスター XY』のオープニングです。
この底抜けに明るいサウンドは聴いているだけで元気が出ますよね!
この楽曲は「目標や夢をどんどんつかみ取れ!」というポジティブな意味が込められていて、考えるよりまず行動だ!
と力強く背中を押してくれるかのようです。
2015年4月に発売された10枚目のシングルで、後にアルバム『僕から君へ』にも収録されました。
ちなみにカップリング曲は、監督から「シトロンからサトシへの手紙」というテーマで依頼されて作られたんだとか……。
作品への愛がすごいですよね!
夢に向かって頑張る全ての人に聴いてほしい、心が熱くなる要素がたっぷりな1曲です!
A Slice of PeachKensuke Ushio

幽霊や宇宙人との壮絶なバトル、そして甘酸っぱい恋模様を描いた話題のアニメ『ダンダダン』の世界を彩る1曲です。
音楽を手掛けたのは、『チェンソーマン』や『聲の形』などでも知られるKensuke Ushioさん。
2024年12月に公開されたアルバム『Dan Da Dan (Original Series Soundtrack)』に収録された作品です。
心臓の鼓動にも似たパルス感のあるビートと、どこか懐かしさを感じさせるメロディックなシンセの音色が印象的。
本作は、予測不能な物語のスリルと、主人公たちの青春のきらめきが絶妙に溶け合ったサウンドデザインのおかげか、聴くだけでワクワクしてしまいますね。
物語のファンはもちろん、日常に彩りがほしい方にもおすすめのナンバーです。
どうかしてるWurtS

オカルトと青春がめまぐるしく交錯するアニメ『ダンダダン』の世界観に、これ以上なく寄り添ったエンディングテーマです。
シンガーソングライターのWurtSさんが手がけた本作は、突然芽生えた恋心に戸惑い、理屈を超えた衝動に突き動かされる登場人物たちの感情を歌っています。
ポップなリズムにエレクトロなビートと爽やかなギターが重なるサウンドは、まるで青春のきらめきと混乱を詰め込んだかのよう。
原作に深く共鳴しつつも自身の物語として描いたという制作背景も、楽曲に深みを与えていますね。
2025年7月に配信が開始されたこの楽曲は、アニメ『ダンダダン』第2期のエンディングを彩っています。
どうしようもなく誰かが気になる、そんな恋の始まりの熱量が詰まった仕上がりです。
ユリーカスキマスイッチ

宇宙飛行士を夢見る兄弟の物語であるアニメ『宇宙兄弟』のオープニングテーマに起用された、スキマスイッチの『ユリーカ』。
疾走感あふれるメロディーは、作品とともに子供たちにドキドキワクワク感を与えてくれます。
どんな困難があってもひたすらに夢を追いかけ続ける様子が、歌詞には描かれています。
宇宙を含め、子供たちが抱くさまざまな憧れをよりキラキラと輝かせてくれるのがこの曲です。
子供たちにさまざまな夢を持ってもらうきっかけ作りに、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか!





