RAG MusicKids
素敵な名曲
search

【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲

「カラオケは好きだけど、音痴なのが心配」と思っている小学生に、歌いやすいJ-POPの曲を紹介します!

こちらには、アニメの曲や合唱の歌、ヒットした歌など、どこかで耳にしたことのある曲がそろっていますよ。

カラオケや学校の行事で歌うと盛り上がるのでオススメ!

テンポがゆっくりでメロディがシンプルな曲を選ぶと、歌うのも楽になります。

もし音域が合わなくても、キーを調整してみれば大丈夫です。

楽しく歌って、みんなで楽しんでくださいね!

【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲(61〜70)

おどるポンポコリンももいろクローバーZ

ももクロ【MV】『おどるポンポコリン / Odoru Pompokolin』ANIMATION MUSIC VIDEO / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z)
おどるポンポコリンももいろクローバーZ

国民的テレビアニメ『ちびまる子ちゃん』のオープニング曲として誰もが知っている『おどるポンポコリン』。

ももクロバージョンはMVに本人たちがアニメキャラで出演しています!

もともとは音楽グループB.B.クイーンズのデビューシングルで1990年4月にリリースされました。

作詞・作曲は『ちびまる子ちゃん』の作者であるさくらももこさんが手がけています。

みんなでワイワイ歌える曲なので、ぜひカラオケで選曲して盛り上がってくださいね!

スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏スキマスイッチ

大橋卓弥さんと常田真太郎さんからなる音楽ユニット・スキマスイッチのセカンドシングルで代表曲が『奏』です。

オリコンチャートやBillboard JAPAN hot 100で長期間ランクインするなど、ロングヒットとなった楽曲でもあります。

カラオケでも人気を博しており、さまざまなアーティストにもカバーされていますよね!

別れを歌った切ないナンバーですが、ゆったりとしたテンポなので、お子さんでも歌いやすいと思います。

崖の上のポニョ藤岡藤巻 & 大橋のぞみ

スタジオジブリのアニメーション映画の主題歌として誕生し、2007年12月にリリースされた本作。

海からやってきた小さな魚の女の子の物語が、キャッチーなメロディと可愛らしい歌詞で表現されています。

映画公開前から注目を集め、子供から大人まで幅広い世代に愛されるヒット曲となりましたね。

シンプルで覚えやすいメロディは、カラオケで歌うのにピッタリ。

友達や家族と一緒に歌えば、きっと楽しい思い出になりますよ。

パプリカFoorin×米津玄師

『パプリカ』は、Foorinと米津玄師さんのコラボ曲で、子供たちに大人気の1曲です。

「〈NHK〉2020応援ソングプロジェクト」の応援ソングとして制作され幅広い世代に浸透し、社会現象となりました。

楽しく躍動感のあるメロディは、聞くとつい歌いたくなりますよね。

全体的にゆったりとしたリズムで初心者でも歌いやすく、子供なら歌詞を覚えている子も多いでしょう。

カラオケで歌えば、いつの間にか大合唱になっているかも?

カイト

ARASHI – カイト [Official Music Video]
カイト嵐

米津玄師さんによる夢や希望、家族の絆を凧に例えた歌詞が心に響く、嵐の名曲。

ゆったりとしたメロディに乗せて歌われる「らるらりら」というフレーズが印象的で、つい口ずさんでしまいますよね。

本作は2020年11月にリリースされ、オリコン週間シングルランキング1位を獲得。

初週売上91.1万枚を記録し、後に嵐初のシングルミリオンを達成しました。

メッセージ性の強い歌詞と親しみやすいメロディで、カラオケにはもちろん、小学生の卒業式や合唱コンクールにもピッタリ。

家族で聴いて、それぞれの夢について語り合うのもいいかもしれませんね。

ようかい体操第一Dream5

【妖怪ウォッチ】ようかい体操第一
ようかい体操第一Dream5

小学生でも歌いやすい曲の筆頭と言えば、Dream5の『ようかい体操第一』ではないでしょうか。

アニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマとして知られていて、歌詞は言葉遊び感覚で覚えられます。

またこの曲はダンスを伴っているため、踊っているうちにいつの間にか歌も覚えてしまえるんですよね。

テンポもゆっくりしているため、リズムを取りやすく、歌いやすい作品です。

カラオケのレパートリーにぜひ加えてみてはいかがでしょうか。

勇気100%菅野 穣

勇気100% (忍たま乱太郎 第1期 OP)
勇気100%菅野 穣

長年にわたって小学生に愛され続けている国民的アニメ『忍たま乱太郎』。

平成生まれの人であれば、誰しも一度は目にしたことがあると思います。

こちらの『勇気100%』はそんな『忍たま乱太郎』のテーマソングで、アニメとしては珍しく、アレンジなどはありますが、初期からずっとこの楽曲がテーマソングとして使われています。

子供向けアニメの作品ということもあり、ボーカルラインは非常にシンプルです。

小学生でも問題なく歌えるので、ぜひチェックしてみてください。