【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
「カラオケは好きだけど、音痴なのが心配」と思っている小学生に、歌いやすいJ-POPの曲を紹介します!
こちらには、アニメの曲や合唱の歌、ヒットした歌など、どこかで耳にしたことのある曲がそろっていますよ。
カラオケや学校の行事で歌うと盛り上がるのでオススメ!
テンポがゆっくりでメロディがシンプルな曲を選ぶと、歌うのも楽になります。
もし音域が合わなくても、キーを調整してみれば大丈夫です。
楽しく歌って、みんなで楽しんでくださいね!
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
- 【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 【3、4年生】小学校中学年が歌いやすいカラオケソング
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 小学生におすすめの邦楽カラオケ曲
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 子供向けの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
- これでカラオケも怖くない!ゆとり世代におすすめしたい歌いやすい曲
【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲(41〜50)
小さな恋のうたMONGOL800

歌に自信をつけたい小学生に挑戦してほしい曲は『小さな恋のうた』。
ロックバンド・MONGOL800が2001年にリリースしたアルバム『MESSAGE』に収録されており、彼らの代表曲として知られています。
情熱的なバンドサウンドがストレートに響く楽曲です。
疾走感のあるリズムにのせてテンポよく歌うのがコツ。
高い声を出すのが苦手な小学生は発声の練習にもなりますよ。
シンプルだからこそ胸を打つメロディーをぜひ歌ってみてくださいね。
アップテンポで簡単な曲をお探しの方は要チェックのナンバーです。
【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲(51〜60)
世界に一つだけの花SMAP

SMAPは、日本を代表するアイドルグループとして多くのファンに愛され続けています。
その中でも『世界に一つだけの花』は、2003年にリリースされ、子供から大人まで幅広い世代に支持される名曲です。
この曲は、槇原敬之さんによって作詞作曲され、ドラマ『僕の生きる道』の主題歌にも起用されました。
本作は、一人ひとりが特別であることを歌った楽曲で、比較や競争を超えて、自分らしい輝きを放つことの大切さを伝えます。
このメッセージは、特に学校や社会でがんばる子供たちや、自己肯定感を高めたい大人にも響くはず。
ぜひカラオケで、親子で歌ってみてはいかがでしょうか。
ハルカYOASOBI

Z世代から圧倒的な支持を得る音楽ユニット・YOASOBIが2020年にリリースした『ハルカ』。
彼らの楽曲のなかでも簡単なメロディーにまとまっているので、歌が苦手な小学生にもオススメです。
ミドルテンポの楽曲に合わせてストレートなピアノの音色が響きます。
AメロからBメロ、サビにかけて一定のテンションで展開するのもポイント。
力強く歌うことが苦手な小学生も挑戦できるでしょう。
大切な人との出会いや別れを描いた感動的な楽曲を歌ってみてくださいね。
365日の紙飛行機AKB48

国民的アイドルグループAKB48が2015年12月にリリースした楽曲が『365日の紙飛行機』です。
NHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として起用されヒットした、やさしく背中を押してくれる1曲です。
アコースティックギターとストリングスがベースとなった、それまでのAKBのイメージをくつがえすサウンドが特徴ですよね!
ゆるやかなテンポなので歌うのが苦手なお子さんでも歌いやすいですよ。
ぜひ家族や友達とカラオケに行った際に選曲してみてくださいね。
ワライカタ夜のひと笑い

家族や友達同士のカラオケで小学生にデュエットしてほしい曲は『ワライカタ』。
ティーンから絶大な支持を得るインフルエンサー・夜のひと笑いが制作しました。
YouTuberとしても人気を集めているので、ご存じの小学生もおられるでしょう。
アコースティックな音色が響く優しいサウンドが印象的。
語りかけるような口調に合わせてのんびりな歌唱を披露しましょう!
一定のリズムや音域で展開する楽曲なので、歌が苦手な小学生でも安心してトライできますよ。
親子や友達との仲を深めるデュエットソングとしても歌ってみてくださいね。
オープニングテーマパウパトロール

わんちゃんたちが活躍する幼児向けアニメ『パウ・パトロール』のオープニングテーマも、小学生にオススメのカラオケソングです。
リズムは速いですが、とにかくノリノリで歌えるのがこの曲のポイント。
歌詞に加えて、わんちゃんたちの名前や、セリフなども入っていて、歌以外の楽しさもあるんですよね。
またこの曲は短いので、早く順番を回したい、そんな時にもオススメです。
歌詞もすぐに覚えられると思うので、よければ一度挑戦してみてくださいね。
めざせポケモンマスター -with my friends-松本梨香

2022年の暮にアニメ『ポケットモンスター』のサトシが主人公を引退することで話題を集めました。
小学生にとっても、これは大きなニュースだったのではないでしょうか?
こちらの『めざせポケモンマスター -with my friends-』はサトシ役で知られる声優の松本梨香さんが歌っている楽曲で、『めざせポケモンマスター』のリメイクです。
早口が小学生には難易度が高いかもしれませんが、その他のパートは子供でも歌いやすいメロディーにまとめられています。
ぜひチェックしてみてください。