RAG MusicKids
素敵な名曲
search

【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲

「カラオケは好きだけど、音痴なのが心配」と思っている小学生に、歌いやすいJ-POPの曲を紹介します!

こちらには、アニメの曲や合唱の歌、ヒットした歌など、どこかで耳にしたことのある曲がそろっていますよ。

カラオケや学校の行事で歌うと盛り上がるのでオススメ!

テンポがゆっくりでメロディがシンプルな曲を選ぶと、歌うのも楽になります。

もし音域が合わなくても、キーを調整してみれば大丈夫です。

楽しく歌って、みんなで楽しんでくださいね!

【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲(21〜30)

エジソン水曜日のカンパネラ

水曜日のカンパネラ『エジソン』(ウェンズデーのカンパネラ ver.)
エジソン水曜日のカンパネラ

元気いっぱいの楽しいリズムとキャッチーなメロディーが印象的な水曜日のカンパネラの楽曲は、2022年2月に公開された作品です。

創造性への情熱と自己実現の喜びが詰まった本作は、自己表現を通じて自分を見つめ直すメッセージが込められています。

ユニークな歌詞で、発明家としての夢と音楽家としての現実の狭間で葛藤する主人公を表現しており、聴く人の心に深く響きます。

アルバム『ネオン』に収録された本作は、視聴者参加型のダンスチャレンジでSNSを席巻し、2022年の「TikTok流行語大賞」ミュージック部門を受賞しました。

シンプルなメロディーラインとリズミカルなビートが魅力で、カラオケや学校行事で気軽に楽しめる一曲としてお勧めです。

ひとりごつハチワレ(CV:田中 誠人)

ひとりごつ MV【ちいかわMAD】【Music Video】
ひとりごつハチワレ(CV:田中 誠人)

TVアニメ『ちいかわ』の劇中歌として使用された本作。

ハチワレさん(CV:田中誠人さん)の優しい歌声が、疲れた心に寄り添ってくれます。

耳に残りやすいメロディと簡単なリズムで構成されており、音程を取るのが苦手な子供でも歌いやすいでしょう。

2022年6月に発売された本作は、朝のひとときを静かに描いた歌詞が印象的な1曲。

日常の小さな美しさや感動を見いだす詩的なイメージが伝わってきますよね。

家族やお友達とのカラオケタイムにピッタリの楽曲です。

オープニングテーマおさるのジョージ

絵本シリーズ『ひとまねこざる』でも知られている、アニメ『おさるのジョージ』のオープニングテーマです。

1分にも満たない短い曲なのですが、一度聴いたら耳に残る1曲なんですよね。

このアニメは小学生にも人気なので、一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?

メロディーはそれほど難しくありませんが、セリフのように歌う部分もあるので、気をつけてくださいね。

少しテンポが速いので、最初はゆっくり歌って練習すると良いかもしれません。

負けないでZARD

負けないで – ZARD(フル)
負けないでZARD

どんな時でも勇気や元気がわいてくる名曲がZARDの『負けないで』ではないでしょうか。

松雪泰子さん主演のフジテレビ系ドラマ『白鳥麗子でございます』に起用され大ヒットしました。

夢を追いかけるあなたが好きとストレートな歌詞にキュンとするナンバー。

負けるなと背中を押してくれるパワーソングでもありますよね。

アップテンポなので、カラオケでもノリノリで歌いやすいと思いますよ!

元気に歌って自分を表現してみてはいかがでしょうか。

栄光の架け橋ゆず

オリンピックの曲といえばこの曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

NHK『アテネオリンピック中継』公式テーマソングに起用された2人組フォークデュオゆずの『栄光の架橋』です。

困難に立ち向かう人ばかりではなく、すべての人に勇気をくれる永遠の名曲ですよね!

ボーカルの力強さにも背中を押されます。

誰もが知っている曲なので、ぜひカラオケで選曲してみてください。

1人でも気持ちよく、みんなで歌っても盛り上がれますよ!

サザエさん宇野ゆう子

宇野ゆう子さんは、1947年生まれの経験豊富なシャンソン歌手です。

この曲は彼女の代表曲であり、日本の国民的アニメ『サザエさん』の主題歌としても知られていますね。

この曲の魅力は、明るく楽しいメロディーと、日常の小さな幸せや家族の温かさを描いた歌詞でしょう。

聴くと心が温かくなりますよね。

リズムも取りやすくメロディーもシンプルなため、歌が苦手な子供たちにもオススメの1曲。

カラオケで家族や友達と一緒に歌えば、自然と笑顔があふれ、明るい時間を過ごせますよ。

風になるつじあやの

風になる – つじあやの(フル)
風になるつじあやの

素朴でやさしい歌声のシンガーソングライター・つじあやのさんによる楽曲が『風になる』です。

スタジオジブリ作品の『猫の恩返し』の主題歌にも起用されていたので、聴いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

甘酸っぱい初恋を感じさせるような歌詞にキュンとくるナンバー。

軽やかでリズミカルな曲調なのでカラオケでも盛り上がれそう!

メロディはシンプルなので、お子さんやカラオケ初心者でも気軽に歌えますよ。

ぜひ選曲してみてくださいね。