【簡単】小学生が解ける!知恵を育むクイズ集
なんの道具もいらず、ちょっと空いた時間でも楽しめるのがクイズですよね!
そんなクイズの中でも、この記事では小学生向けの簡単なクイズを集めました。
昼休みや授業と授業の間の短い休憩時間でも楽しめる、手軽なクイズばかりです。
紹介するクイズを覚えておいて、友達同士や兄弟、姉妹でクイズを出し合うのも良いですね。
保護者の方から小学生のお子さんに向けて、時間が空いたときに暇つぶしに出題してあげるのもオススメ。
誰が1番たくさん解けるか、勝負してみてくださいね!
【簡単】小学生が解ける!知恵を育むクイズ集(11〜20)
数字穴埋め問題NEW!

決められた答えを導き出すための計算式を作ってみましょう!
例えば、○+○+○=20といった式があったとします。
答えを20にするためには、○の中にどんな数字を入れればいいでしょうか。
いくつか数字の選択肢を置いてやってもいいですし、選択肢なしで自由に数字を入れる形でもOK。
計算式を作るこの問題では、間の四則演算記号を変えたり、○の数を増やしたり、小数点や分数を使ったりなど、難易度を変えて挑戦するのもオススメです。
法則穴埋めクイズNEW!

問題は「16→23→28→38→49→62→70→?」。
?
に入る数字を考え答えてください。
答えを導き出すためには、少しずつ増えていく7つの数字からその法則を見抜くことが必要です。
数字が増えているというのは共通ですが、増え方はバラバラ。
7増える時もあれば、5しか増えない時もあります。
しかしよく見ると、その増え方には、とある法則が……。
ヒントは、数字の一の位と十の位を分けて考えること。
さあ、あなたは法則を見抜けるでしょうか?
動物のおもしろい雑学クイズNEW!

動物が大好きな小学生にぴったり!
思わず「へぇ〜!」と言いたくなる、面白い雑学クイズを10問ご紹介します。
かわいい動物から、ちょっと意外な生きものまでいろいろ登場しますよ。
ひっかけ問題もあるので、大人も一緒に楽しめて、大盛り上がり間違いなし!
家族や友だちとクイズに挑戦して、だれが一番動物にくわしいか、楽しく競ってみてくださいね。
大人も意外に知っているようで知らない、動物の秘密をクイズで楽しく学べますよ!
お菓子のキャラクタークイズ

クラスで人気のあるお菓子は何ですか?
甘い系、辛い系、しっとり系、サクサク系、そんなみんなが大好きなお菓子。
よく見るとお菓子のパッケージにはそのお菓子の名物キャラクターが描かれていることが多いです。
「おっとっと」ならあのクジラのキャラ、「コアラのマーチ」にはあのかわいいコアラが。
それらのお菓子キャラを集めたクイズをクリアしてお菓子キャラ博士になってみましょう!
ちなみに「コアラのマーチ」の男の子コアラはマーチくん、女の子コアラはワルツちゃんといいます。
知っていましたか?
鬼滅の刃クイズ

子供だけでなく大人にも人気、映画も大ヒットしたことが記憶に新しい『鬼滅の刃』。
全部の話を知らなくても登場人物の名前やあらすじを知っている人も多いはず。
そんな『鬼滅の刃』に関する問題を集めたクイズで遊んでみましょう!
ちょっと知っているという人が答えられる問題から、マニアックな問題までさまざまなものがあります。
作品がヒットし、話題を集めたことから『鬼滅の刃』を題材にした問題やクイズ動画はたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!