【簡単】小学生が解ける!知恵を育むクイズ集
なんの道具もいらず、ちょっと空いた時間でも楽しめるのがクイズですよね!
そんなクイズの中でも、この記事では小学生向けの簡単なクイズを集めました。
昼休みや授業と授業の間の短い休憩時間でも楽しめる、手軽なクイズばかりです。
紹介するクイズを覚えておいて、友達同士や兄弟、姉妹でクイズを出し合うのも良いですね。
保護者の方から小学生のお子さんに向けて、時間が空いたときに暇つぶしに出題してあげるのもオススメ。
誰が1番たくさん解けるか、勝負してみてくださいね!
【簡単】小学生が解ける!知恵を育むクイズ集(31〜40)
暗号クイズ

出された暗号がなにを指しているかを当てるクイズです。
ぱっと見ただけだとなにがなにやらわからない暗号ばかりですが、その分、とけたときのすっきり感は気持ち良いですよ。
ヒントも出ますので、気軽に挑戦してほしいおもしろい問題集です。
ダジャレクイズ

ダジャレクイズにチャレンジするのはいかがでしょうか。
答えがわかれば「なんだあ」と思ってしまう、とても簡単な問題です。
動画を参考に自分でクイズを作ってみるのもおもしろいですよ!
ぜひお父さん、お母さんに出題してみましょう!
英語クイズ

小学生向けの、英単語を覚えるためのクイズ集です。
問題は基本的に「人」「物」「場所」などを示す名詞の単語ですね。
国外の方が片言や単語で私たちに話しかけてくれる時、なんとなく「こう言いたいのかな?」とわかりますよね。
それは逆の立場でも同じことが言えます。
基本の単語をしっかり覚えておけば、たとえ文章でどう表現するのかわからなくても、英語で話しかけられます。
この問題では単語を正しい発音で読み上げてくれるので、発音の練習にもなりますよ。
恥ずかしがらずに声に出して正解を読みあげてみてくださいね!
ドラえもんクイズ

国民的人気アニメ「ドラえもん」がテーマの問題集です。
やってみるとわかりますが、よく見ているという人でも「なんだったっけ……」と考えてしまう、けっこう骨のある問題ばかりです。
全問正解すればドラえもんマニアになれますよ!
おもしろなぞなぞ全20問!

小学生でもとけるなぞなぞ20問に挑戦!
簡単ではありますが、1問を15秒以内にとかなければいけないのでけっこう焦ってしまうかもしれません。
全20問という長さが暇つぶしにぴったりですね。
ぜひチャレンジしてみてください。