【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
友達や家族への感謝の気持ちを込めて、手作りのアクセサリーをプレゼントしてみませんか?
手作りだからこそ伝わる温かみと、相手のことを思って作る特別な贈り物は、きっと喜んでもらえるはず。
今回は小学校の子供が簡単に作れるアクセサリーのアイデアをご紹介します。
シュシュやブレスレットなど、かわいらしくてオシャレなアイテムばかり。
相手の好みに合わせてアレンジも楽しめるので、世界でひとつだけのプレゼントを作ってみましょう!
手作り工作(1〜10)
ペンスタンド

ペットボトルを活用して作ろう!
ペンスタンドのアイデアをご紹介します。
ペンスタンドといえば、小学生のマストアイテムですよね。
自宅にあるえんぴつやペンを立てて置いておくのによく使用されると思います。
今回は、凹凸のないミニサイズのペットボトルを活用してペンスタンドを作ってみましょう。
準備するものはペットボトル、キッチンペーパーの芯、カッター、柄付きの折り紙、両面テープ、ビーズ、グルーガン、デコレーションボールです。
ポップでかわいい仕上がりですが、色や柄を工夫すると雰囲気も変わりそうですね。
キャンディブーケ

食べて美味しい!
見た目もかわいい!
キャンディブーケのアイデアをご紹介します。
イベントやホームパーティに何を持って行こうか迷うことはありませんか?
そんな時にオススメしたい、みんなで食べられて見た目もかわいらしいアイデアですよ!
準備するものはストロー、フィルムバルーン、リボン、キャンディ、テープ、ハサミ、ラッピング袋、シールです。
中に入れるキャンディやラッピングは、プレゼントしたい相手に合わせてアレンジできるので、ぜひつくってみてくださいね。
スノードーム

家に飾って楽しめる、スノードームもオススメです。
使う材料は、空き瓶と液体のり、中に入れるフィギュアやラメなどです。
どれも100円均一でそろえられますよ。
用意できたら、ビンの中にフィギュアなどを接着していきます。
接着剤を使うとスムーズですよ。
次に接着剤を乾かしたら水を入れ、さらに液体のりを追加します。
最後に仕上げとしてラメなどを入れて完成です。
かなりシンプルな工程なので、すぐにおぼえられそうですね。
中に何を入れるかがカギなので、考えてみてください。
ハーバリウム

特別な日に贈りたい!
ハーバリウムのアイデアをご紹介します。
ハーバリウムとは、お花や葉っぱをガラスの瓶でオイル漬けした飾り物です。
手入れが必要ないので人気の贈り物ですよ!
お花や葉っぱの美しい状態が長持ちするハーバリウムをつくってみましょう!
準備するものはハーバリウム専用オイル、容器、シール、透明シート、紫陽花とかすみ草です。
100円ショップで材料をそろえられるのも魅力的ですよね。
お花や葉っぱをアレンジすると雰囲気が変わっておもしろいですよ!
タイルコースター

喫茶店にあるような、おしゃれなコースターを作ってみませんか?
まずは100円均一などで販売しているコースターと、タイルを用意します。
この時、コースターはくぼみのある物を用意しておいてください。
ではさっそく画用紙にタイルを置き、どんな配置にするか決めてみましょう。
次にコースターのくぼみの中にタイルを設置し、粉セメントで固めます。
するとタイルが埋め込まれているコースターが完成しますよ。
使うタイルに世lるて雰囲気は変わるので、吟味してみてくださいね。