【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
友達や家族への感謝の気持ちを込めて、手作りのアクセサリーをプレゼントしてみませんか?
手作りだからこそ伝わる温かみと、相手のことを思って作る特別な贈り物は、きっと喜んでもらえるはず。
今回は小学校の子供が簡単に作れるアクセサリーのアイデアをご紹介します。
シュシュやブレスレットなど、かわいらしくてオシャレなアイテムばかり。
相手の好みに合わせてアレンジも楽しめるので、世界でひとつだけのプレゼントを作ってみましょう!
手作り小物・飾り (11〜20)
ふわもこポーチ

小学生の手作りプレゼントにオススメ!
手軽に毛糸で作れるふわモコポーチの作り方を紹介します。
まず切込みを入れたダンボールを用意してくださいね。
次に、好きな色のもこもこ毛糸を割りばしに通しましょう。
上下に通していきますよ。
好きな長さまで編んで、裏側に向けて切ったら隣の毛糸と結び合わせます。
同じものを2枚作ってくださいね。
余った毛糸を切って、底を裏返します。
最後に折り返して、インナーポーチをつけたら完成です!
キラキラスクイーズ

飾って遊んで楽しもう!
キラキラスクイーズのアイデアをご紹介します。
スクイーズは手で押したり、握ったりすることで、ゆっくりと元の形に戻るのが特徴的なアイテムですよね!
今回はスクイーズを手作りしてみましょう。
準備するものは100円ショップでも購入できるディスプレイスタンド、スライム、ビーズです。
工程もシンプルで、ディスプレイスタンドの中にスライムやビーズを入れるだけで完成するのが嬉しいですよね!
この機会に、ぜひ作ってみてください!
ミニ植木鉢

手作りプレゼントにオススメ!
かわいいミニ植木鉢の制作を紹介します。
まず、ペットボトルのキャップ2つを布用のテープで全体的に貼り合わせます。
次に植木鉢をイメージした麻ひもなどを隙間がないように巻いていってくださいね。
茶色のモールをぐるぐると丸めたら、ペットボトルのキャップの上の部分にテープで貼ったら好きなリボンを巻きましょう。
目打ちなどでモールの部分に穴を空けます。
最後にモールで花のモチーフを作って植木鉢に植えれば完成です!
タオル刺しゅう

シンプルなモチーフから挑戦しよう!
タオル刺しゅうのアイデアをご紹介します。
無地のタオルやハンカチをプレゼントするのはつまらない!
という方にオススメしたいアイデアです。
準備するものはクッキングシート、えんぴつ、針、刺しゅう糸です。
クッキングシートに下書きをして、まち針でタオルに留めたら好きな色の刺しゅう糸を使って、刺しゅうしていきましょう。
刺しゅうは時間がかかりますが、焦らずゆっくりやることが大切です。
針でケガしないように、注意しながらつくりましょうね!
手作り小物・飾り (21〜30)
宝石みたいな石けんNEW!

宝石せっけんは手作りキットも販売されていますが、グリセリンソープと着色料があれば簡単に作れるんですよ。
グリセリンソープを細かくカットして容器に入れたら、レンジを使って500Wで10秒加熱します。
お好きな着色料を混ぜ色をつけ、アロマで香りをつけましょう。
何色か作ったら別の容器に層になるよう入れ、固めれば完成です!
混ぜる色を変え、どんな宝石ができるか観察してみてくださいね。
クリアなせっけん液を使うのも抜け感が出てオススメですよ。