【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
友達や家族への感謝の気持ちを込めて、手作りのアクセサリーをプレゼントしてみませんか?
手作りだからこそ伝わる温かみと、相手のことを思って作る特別な贈り物は、きっと喜んでもらえるはず。
今回は小学校の子供が簡単に作れるアクセサリーのアイデアをご紹介します。
シュシュやブレスレットなど、かわいらしくてオシャレなアイテムばかり。
相手の好みに合わせてアレンジも楽しめるので、世界でひとつだけのプレゼントを作ってみましょう!
- 100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集
- 【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
- 【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
- 【手作り】誕生日プレゼントの製作アイデア
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 【小学生向け】手作りおもちゃの製作アイデア
- 100均材料で作る!中学生が喜ぶ手作り誕生日プレゼントのアイデア
- 【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア
- 【子供向け】手作りのメッセージカードのアイデアまとめ
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 子供も作りやすい!クリスマスの手作りプレゼント
- 【クラフト】部活をがんばる人へ!手作りお守りアイデア集
- 【クリスマス】手作りプレゼントボックスアイデアまとめ
手作り小物・飾り (11〜20)
タオル刺しゅう

シンプルなモチーフから挑戦しよう!
タオル刺しゅうのアイデアをご紹介します。
無地のタオルやハンカチをプレゼントするのはつまらない!
という方にオススメしたいアイデアです。
準備するものはクッキングシート、えんぴつ、針、刺しゅう糸です。
クッキングシートに下書きをして、まち針でタオルに留めたら好きな色の刺しゅう糸を使って、刺しゅうしていきましょう。
刺しゅうは時間がかかりますが、焦らずゆっくりやることが大切です。
針でケガしないように、注意しながらつくりましょうね!
手作り小物・飾り (21〜30)
メロンクリームソーダの作り方

メロンソーダはそのさわやかな味だけでなく、鮮やかな緑色の見た目からも楽しさが伝わってきますよね。
そんなメロンソーダの見た目に注目して、シンプルな素材でカラフルな見た目のマスコットを作っていこうという内容です。
メインで使うのはゼリーのような見た目のねんどとクラッシュストーンで、これをうまく組み合わせてメロンソーダの輝きを作っていきます。
カップにはゼリーねんどとクラッシュストーン、その上にアイスクリームに見立てた白いねんどを置き、最後にチェリーやストローの装飾を加えれば完成です。
どのような角度や大きさにすればよりリアルに見えるのかも考えて作っていきましょう。
マグネットしおり

マグネットを付けた、しおりを作ってみましょう。
通常のしおりは、読んだページにはさむものが多いかと思います。
マグネットをしおりに付けることで、写真やメッセージも添えられるしおりが作れますよ。
折り紙や、似顔絵や写真などをラミネートシートにはさんで、ラミネートしてくださいね。
100均のアイテムにもある、ラミネート機がいらないラミネートシートを使うと便利ですよ。
ラミネートをしたものの、下の部分にマグネットを貼り付けて完成です。
自分用にも、家族や友人にプレゼントしても喜ばれそうなしおりですね。
宝石みたいな石けん

宝石せっけんは手作りキットも販売されていますが、グリセリンソープと着色料があれば簡単に作れるんですよ。
グリセリンソープを細かくカットして容器に入れたら、レンジを使って500Wで10秒加熱します。
お好きな着色料を混ぜ色をつけ、アロマで香りをつけましょう。
何色か作ったら別の容器に層になるよう入れ、固めれば完成です!
混ぜる色を変え、どんな宝石ができるか観察してみてくださいね。
クリアなせっけん液を使うのも抜け感が出てオススメですよ。
指編みサコッシュ

流行にもなったサコッシュを、指を使って編んでみましょう。
マチがなく薄型のデザインのサコッシュは、指でも作りやすそうです。
編み物にチャレンジしてみたい子供にも、楽しみながら作れるのではないでしょうか?
また、いつもと違う作り方の編み物をしてみたい子供にもおススメですよ。
自分の好きな色の毛糸で作ると、よりすてきな作品となることでしょう。
完成したら、サコッシュを肩にかけてお出かけするのもいいですね。
作り方に慣れてきたら、お友達や家族にプレゼントしても喜ばれそうな作品です。
かぶりつきたくなる恵方巻
@n.annlee321 好きな具を詰めてみた🥰🫶 #手作りおもちゃ#100均#100均DIY#おままごと#小学生#小学生ママ#幼稚園#幼稚園ママ
♬ I Want To Be Loved – Yumcha
おままごとにも使える!
見たらつい食べてしまいたくなる恵方巻きを作ってみませんか?
とてもかわいいのに、本物そっくりなんですよ!
プールスティックをカットして、側面に黒いフェルトを巻き付けます。
円形にカットした2枚の厚紙に白い毛糸を渦状に貼り白ごはんを表現したら、プールスティックの上下に接着してください。
あとはフェルトやビーズを使って、マグロやサーモン、きゅうり、イクラなどを作りますよ。
白ごはんの上に貼り付けたらできあがりです!
かわいい駄菓子ボックス
@n.annlee321 キラキラシャカシャカ🥰 #駄菓子#廃材利用#はいza#100均diy#子育て#保育#工作
♬ Cute heartwarming BGM(1490583) – sanusagi
お菓子の空きケースを使って作る、かわいいアイシャドウパレットの工作アイデアです。
お化粧に興味があっても実際にするのはまだ難しい……そんな時はぜひ作って気分を味わってくださいね!
用意するのは、透明の下敷き、スパンコール、マスキングテープ、オーロラクロスなどです。
ケースのフタにスパンコールを入れたら、同じサイズにカットした下敷きを貼り付け周りをマスキングテープで接着。
アイシャドウに見立てたオーロラクロスをお菓子の入っていた場所に貼り付け、ストローとモールでブラシを作ったら完成です!