【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
友達や家族への感謝の気持ちを込めて、手作りのアクセサリーをプレゼントしてみませんか?
手作りだからこそ伝わる温かみと、相手のことを思って作る特別な贈り物は、きっと喜んでもらえるはず。
今回は小学校の子供が簡単に作れるアクセサリーのアイデアをご紹介します。
シュシュやブレスレットなど、かわいらしくてオシャレなアイテムばかり。
相手の好みに合わせてアレンジも楽しめるので、世界でひとつだけのプレゼントを作ってみましょう!
- 100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集
- 【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
- 【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
- 【手作り】誕生日プレゼントの製作アイデア
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 【小学生向け】手作りおもちゃの製作アイデア
- 100均材料で作る!中学生が喜ぶ手作り誕生日プレゼントのアイデア
- 【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア
- 【子供向け】手作りのメッセージカードのアイデアまとめ
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 子供も作りやすい!クリスマスの手作りプレゼント
- 【クラフト】部活をがんばる人へ!手作りお守りアイデア集
- 【クリスマス】手作りプレゼントボックスアイデアまとめ
手作り小物・飾り (31〜40)
クリスピークリーム風デコレーションドーナツ

ドーナツ屋さんのクリスピークリームドーナツは、その味とともにドーナツのカラフルな見た目でも注目を集めましたよね。
そんなクリスピークリームドーナツのカラフルでかわいらしい見た目に注目して、マスコットとして再現してみようという内容です。
土台はねんどを型に入れて形を整えたもので、これに他の色のねんどや装飾などを加えて飾り付けていきます。
実際の商品を見て再現していくだけでなく、自分なりに飾り付けてオリジナルのドーナツを作るのもおもしろそうですね。
ハニートーストな小物入れ

まるで本物?
甘くてかわいい「ハニートーストな小物入れ」を作りましょう!
高学年女子に大人気な、見た目はスイーツ、でも中身は実用的な小物入れです。
サクサクのハニートーストに、たっぷりのはちみつやアイス、フルーツをのせたようなデザイン。
ふんわり甘い雰囲気が楽しめる工作です。
紙粘土やスポンジ、絵の具を使って“焼き目”や“とろ〜り感”をリアルに表現できます。
また、デコレーションを考えるのも友達同士で盛り上がりそうですね。
シリコンホイップやベリーで可愛く仕上げてみてください。
簡単なミトンの編み方

ふわふわでかわいい!
簡単なミトンの編み方のアイデアをご紹介します。
寒い冬に活躍するミトンの手袋を、手作りしてみるのはいかがでしょうか?
好きな色や素材の毛糸を活用することで、世界にひとつしかないオリジナルのミトン手袋に仕上がりますよ!
準備するものは毛糸、10号針、8号針です。
毛糸の素材によって針のサイズを変えたりアレンジしてみてくださいね。
仕上がったミトンには、さらに刺しゅうでワンポイントつけるとかわいらしいですよ!
手作り工作(1〜10)
スノードーム

家に飾って楽しめる、スノードームもオススメです。
使う材料は、空き瓶と液体のり、中に入れるフィギュアやラメなどです。
どれも100円均一でそろえられますよ。
用意できたら、ビンの中にフィギュアなどを接着していきます。
接着剤を使うとスムーズですよ。
次に接着剤を乾かしたら水を入れ、さらに液体のりを追加します。
最後に仕上げとしてラメなどを入れて完成です。
かなりシンプルな工程なので、すぐにおぼえられそうですね。
中に何を入れるかがカギなので、考えてみてください。
キャンディブーケ

食べて美味しい!
見た目もかわいい!
キャンディブーケのアイデアをご紹介します。
イベントやホームパーティに何を持って行こうか迷うことはありませんか?
そんな時にオススメしたい、みんなで食べられて見た目もかわいらしいアイデアですよ!
準備するものはストロー、フィルムバルーン、リボン、キャンディ、テープ、ハサミ、ラッピング袋、シールです。
中に入れるキャンディやラッピングは、プレゼントしたい相手に合わせてアレンジできるので、ぜひつくってみてくださいね。
タイルコースター

喫茶店にあるような、おしゃれなコースターを作ってみませんか?
まずは100円均一などで販売しているコースターと、タイルを用意します。
この時、コースターはくぼみのある物を用意しておいてください。
ではさっそく画用紙にタイルを置き、どんな配置にするか決めてみましょう。
次にコースターのくぼみの中にタイルを設置し、粉セメントで固めます。
するとタイルが埋め込まれているコースターが完成しますよ。
使うタイルに世lるて雰囲気は変わるので、吟味してみてくださいね。
マグネット

あると便利なアイテム、マグネットを作ってみませんか?
意外にも、シンプルな工程ですよ。
まずはペットボトルのキャップを用意します。
次に、内側に磁石を貼り付けましょう。
これでベースはできあがりです。
後はデコレーションを加えていってください。
例えば表面に両面テープを貼りフェルトでおおう、好きなイラストを描く、シールを貼るなどです。
もしくはキャップをつなげて何か大きなものを表現したりもできるでしょう。
どんなマグネットを作りたいか、考えてみてくださいね。