RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集

友達や家族への感謝の気持ちを込めて、手作りのアクセサリーをプレゼントしてみませんか?

手作りだからこそ伝わる温かみと、相手のことを思って作る特別な贈り物は、きっと喜んでもらえるはず。

今回は小学校の子供が簡単に作れるアクセサリーのアイデアをご紹介します。

シュシュやブレスレットなど、かわいらしくてオシャレなアイテムばかり。

相手の好みに合わせてアレンジも楽しめるので、世界でひとつだけのプレゼントを作ってみましょう!

手作り工作(11〜20)

プリンセスマット

100均DIY♡編まずに毛糸のプリンセスマットの作り方
プリンセスマット

100均の材料を使って作ろう!

編まないで作れる毛糸のプリンセスマットを紹介します。

まず、好きな色の毛糸と底になるマットを準備します。

毛糸を適当な長さにカットし、マットの周囲に結びつけていきましょう。

毛糸を二つ折りにして結んでくださいね。

好みのデザインになるまで続けていくのがオススメです!

最後に、あまった毛糸を整えれば完成です!

手軽にできるので、初心者や子どもでも楽しめます。

お部屋のアクセントとしても、ぜひ作ってみてください!

カービィライト

@miraino_mikata

@miraino_mikata みんなこれ作ったことある? ぐるぐる巻くだけで かんたんに出来るよ! LEDライトをいれたら ほんのりカービィが浮かび上がって ほんとに可愛いから みんなにやって欲しい! カービィだけじゃなくワドルディも作りたいねって 子供と話してたよ クリスマスシーズンだし雪だるまも楽しいかも♪ 材料 ボンド 糸 (細い方が綺麗だしボンド付きやすいよ) 風船2個 お好みで顔など折り紙で付けてね //////////////////////////////////////////////////////////////// できるやれるの無限ループ/ 子育てを楽に、たのしく 家にあるもので簡単に知育は作れちゃう 目と手の連動が脳を目覚めさせる 楽しく育つ遊びをご紹介 子供の成長は無限に 母の手間は最小限をコンセプトに 家にあるもので、おうち遊び いいね、フォロー頑張る力になります よろしくお願いします♡ //////////////////////////////////////////////////////////////////// #脳育 #簡単 #作り方 #使い方#遊び方#おうち遊び #おうち知育  #カービィ #冬休み #ランタン #星のカービィ#小学生ママ#子育てママ

♬ かわいいだけじゃだめですか? – 1サビ – CUTIE STREET

丸いフォルムを再現しよう!

カービィ型ライトのアイデアをご紹介します。

星のカービィといえば、あの丸いフォルムがかわいらしいですよね。

風船を使って、カービィの丸い形をつくっていきましょう!

準備するものは工作用接着剤、針、糸、風船です。

工作用接着剤の容器に、糸を通した針を刺して風船に巻きつけます。

全体が乾いたら風船を割って形を整えましょう。

画用紙や折り紙で顔のパーツを切り貼りしたら完成です!

中でライトを灯してみると、雰囲気が変わっておもしろいですよ!

手作り工作(21〜30)

ぷるコロせっけん

かんたん手作り♪ぷにコロ石けんの作り方♪コロナ禍で持ち運びのできる石鹸♪手洗い♪手洗い習慣♪簡単楽しいハンドメイド♪お家時間♪夏休み♪自由研究♪DIYに♪
ぷるコロせっけん

まるで宝石みたい!

ぷるぷるしていてかわいい、せっけんの作り方をご紹介しますね。

材料は、ハンドソープの液、ゼラチン、お湯、食紅です。

お湯にゼラチンを入れて混ぜ溶かし、ハンドソープの液を混ぜ合わせます。

泡立たないようにゆっくり混ぜるのがコツですよ。

食紅を入れて着色し、平らな容器に移したら冷蔵庫で1〜2時間冷やしてください。

あとはお好きな形にカットすれば完成です!

見た目もかわいく、これなら楽しく手洗いできそうですね。

小さなお子さんの誤飲にだけご注意ください。

モールのかわいいメガネ

【工作】モールの超簡単かわいいメガネ!5分で完成!作り方【ストロー】
モールのかわいいメガネ

モールとストローを使って、かわいいメガネを作っていきましょう。

まずは作りたいメガネの形を絵に描くなどして考えてくださいね。

丸かったり、四角かったり、星形だったり、お好きなもので大丈夫です。

形が決まったら、モールでその形を作っていきます。

モールは1本だと強度が弱いので、2本をねじって1本にしてから作りましょう。

フレームができたら、耳にかける部分にストローを通してできあがり。

じゃばら部分を耳にかけると落ちにくいですよ。

紙粘土で作るティラノサウルス

【一年生の自由研究】紙粘土でつくる恐竜🦖ティラノサウルス🦖
紙粘土で作るティラノサウルス

男の子が好きなかっこいい恐竜といえばティラノサウルス!

そこで今回は、紙粘土でティラノサウルスを作ってみましょう。

まずはアルミ針金とダンボールで恐竜の土台を作ります。

土台ができたら紙粘土で肉付けしていきましょう。

紙粘土が乾いたら絵の具で色付けし、模様や顔を描き入れていきますよ。

絵の具が乾いたら完成です!

ティラノサウルスを自立させたい場合は、肉付けする前に恐竜の足の針金を土台に固定しておいてくださいね。

チーズの箱の手作りおもちゃ

@n.annlee321

チーズの箱って可愛いよね🥰 #子育て#育児#保育#手作りおもちゃ#100均#100均diy#廃材工作#工作

♬ Kekka Orai – My Hero Academia: Vigilantes Opening Theme Song – Kocchi no Kento

小物入れにもおままごとにも使える、バナナタルトのおもちゃの作り方をご紹介します。

使うのは、チーズの丸い空き箱とフェルトです。

まずは空き箱のフタの側面にグルーガンで等間隔に縦に線をつけます。

乾いたら両面テープで茶色のフェルトを貼り付け、タルト特有の土台を表現しましょう。

表面のパッケージ部分を白いフェルトで覆い、細長い白いフェルトを3本用意して三つ編みしたら、フチに沿って接着してください。

フェルトで作ったバナナを盛り付け、箱の下部分を茶色く塗ったら完成です。

紙コップハット

@lunimama_asobi

簡単工作♪紙コップハット💫 簡単でめちゃくちゃ可愛い紙コップハットだよ♪ これからの季節にぜひ😆✨#ハンドメイド#折り紙#origami#papercraft#easycraft#手作りおもちゃ#工作

♬ ファジーネーブル – Conton Candy

飾りにもなる工作アイデアをお探しなら、紙コップハットを作ってみるのはいかがでしょう。

紙コップのフチを切り落とし、底部分から1/3を残して、フチ側から縦に切り込みを細かく入れていきましょう。

切り込みを入れた部分を外側に広げ、フチから斜めに折り上げるようにして織っていき、帽子のツバを作ります。

お好きなリボンなどで装飾したら完成です。

紙コップのカラーや柄がそのまま帽子の模様になりますので、紙コップ選びも楽しいポイントですね。