【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
友達や家族への感謝の気持ちを込めて、手作りのアクセサリーをプレゼントしてみませんか?
手作りだからこそ伝わる温かみと、相手のことを思って作る特別な贈り物は、きっと喜んでもらえるはず。
今回は小学校の子供が簡単に作れるアクセサリーのアイデアをご紹介します。
シュシュやブレスレットなど、かわいらしくてオシャレなアイテムばかり。
相手の好みに合わせてアレンジも楽しめるので、世界でひとつだけのプレゼントを作ってみましょう!
手作り小物・飾り (21〜30)
かぶりつきたくなる恵方巻NEW!
@n.annlee321 好きな具を詰めてみた🥰🫶 #手作りおもちゃ#100均#100均DIY#おままごと#小学生#小学生ママ#幼稚園#幼稚園ママ
♬ I Want To Be Loved – Yumcha
おままごとにも使える!
見たらつい食べてしまいたくなる恵方巻きを作ってみませんか?
とてもかわいいのに、本物そっくりなんですよ!
プールスティックをカットして、側面に黒いフェルトを巻き付けます。
円形にカットした2枚の厚紙に白い毛糸を渦状に貼り白ごはんを表現したら、プールスティックの上下に接着してください。
あとはフェルトやビーズを使って、マグロやサーモン、きゅうり、イクラなどを作りますよ。
白ごはんの上に貼り付けたらできあがりです!
かわいい駄菓子ボックスNEW!
@n.annlee321 キラキラシャカシャカ🥰 #駄菓子#廃材利用#はいza#100均diy#子育て#保育#工作
♬ Cute heartwarming BGM(1490583) – sanusagi
お菓子の空きケースを使って作る、かわいいアイシャドウパレットの工作アイデアです。
お化粧に興味があっても実際にするのはまだ難しい……そんな時はぜひ作って気分を味わってくださいね!
用意するのは、透明の下敷き、スパンコール、マスキングテープ、オーロラクロスなどです。
ケースのフタにスパンコールを入れたら、同じサイズにカットした下敷きを貼り付け周りをマスキングテープで接着。
アイシャドウに見立てたオーロラクロスをお菓子の入っていた場所に貼り付け、ストローとモールでブラシを作ったら完成です!
箱で作るピクニックバックNEW!
@sayacky_be.child 材料や注意点はココに👇🏻開けたら可愛すぎ♡ ▫️材料▫️ ・マグネット付きペーパーボックス(私のはSeria) ・リメイクシートラタン柄(私のはSeria) ・バッグ用ハンドルバンブー風(私のはSeria) ・リボンや紐など ・お好みの布 28×33cm ▫️道具など▫️ ・ハサミ ・カッター、カッター板 ・定規 ・鉛筆やペン(印付け用) ・アイスピック(私のはDAISO) ・強力布用両面テープ(私のはDAISO) ▫️ポイント▫️ ・硬いから、カットや穴開けは大人の力必要かな。 ・バッグ用ハンドルは、買わなくても別のもので代用も◎ ・動画の最後に出てくる食べ物は、私の過去動画で紹介中♪ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ はじめまして! \コドモでいよーぜ♪/ 2児ママの保育教諭さやっきーです♡ コドモも、かつてコドモだった人も、 一緒にワクワクできる遊びを発信中! ぜひフォローしてね☆ @sayacky_be.child ▲その他の投稿はこちら ໒꒱ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ #さやっきーワールド#手作りおもちゃ#保育製作#製作あそび#保育ネタ#おうち遊び#おうち時間#100均diy#簡単工作#子ども工作#ハンドメイド#かごバッグ
♬ オリジナル楽曲 – さやっきー︎のアトリエ – さやっきー︎のあそびアトリエ
開けるのが楽しくなる、かわいいピクニックバッグの作り方をご紹介します。
土台にはフタが一体型の、ワンピースタイプの箱をご用意くださいね。
箱をお好きなピクニックバッグの形にカットし、カゴの雰囲気を出せるリメイクシートを全体に貼っていきます。
取っ手をつけ、箱の内側に布を接着したら完成です。
取っ手はお好きなものでOK。
布の定番はやはりチェック柄ですが、お気に入りのものを使ってください。
サンドイッチなどを作って入れて、本物そっくりに仕上げましょう!
自作パックンチョNEW!
@chibi_miran 小1の自作パックンチョの作り方~その1~ 下書き編が凄すぎたw #工作の天才
♬ Jamboree Mickey! – Tokyo Disneyland
お気に入りのお菓子のパッケージを自分で作ってみるのはいかがでしょうか?
まずは本物の商品を買って、しっかりとパッケージを観察してみましょう。
画用紙などに形を写し、さらに絵柄や文字に至るまで、すべてを本物と同じように書き込んでいきます。
ペンなどで色付けしたら、切り出して組み立て完成させてください。
根気のいる作業ではありますが、工程はとてもシンプルです。
お気に入りのパッケージを見つけて、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ハニートーストな小物入れ

まるで本物?
甘くてかわいい「ハニートーストな小物入れ」を作りましょう!
高学年女子に大人気な、見た目はスイーツ、でも中身は実用的な小物入れです。
サクサクのハニートーストに、たっぷりのはちみつやアイス、フルーツをのせたようなデザイン。
ふんわり甘い雰囲気が楽しめる工作です。
紙粘土やスポンジ、絵の具を使って“焼き目”や“とろ〜り感”をリアルに表現できます。
また、デコレーションを考えるのも友達同士で盛り上がりそうですね。
シリコンホイップやベリーで可愛く仕上げてみてください。