RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

小学生向けクイズ。簡単!おもしろい!問題集

小学生向けのクイズを集めました。

クイズが好きな小学生のみなさん、よければ挑戦してみませんか?

小学生が大好きなマンガやアニメをお題にしたクイズをはじめ、理科や社会などの授業で習う問題もあるので復習にもなりますよ。

また、単純なひっかけ問題もあるのでトンチが好きな年頃の小学生にはウケること間違いなしです。

頭の体操になるひらめきクイズは脳トレや暇つぶしにもなるので、お友達やご家族とぜひ一緒に挑戦してみてください。

小学生向けクイズ。簡単!おもしろい!問題集(1〜10)

歴史人物クイズ

社会『歴史人物クイズ』-室町~戦国-小学校6年生
歴史人物クイズ

歴史の登場人物を答えるクイズに挑戦してみませんか?

小学校では最終学年になると、歴史について学びますよね。

歴史はハマるとおもしろいのですが、人物名と一緒にその人が何をしたか、いつの時代で活躍していたかなども覚えなければならず、最初はなかなか大変ですよね。

そんな時は、クイズとして楽しみながら覚えましょう!

教科書の文字を読んでいても頭に入らないという時は、動画を活用してみてください。

歴史漫画を読むのもオススメですよ!

【ディズニー】キャラクター当てクイズ

【ディズニー】キャラクター名前当てクイズ全20問PART3 | あなたは全問正解できる?
【ディズニー】キャラクター当てクイズ

多数の映画作品やアニメ作品、また東京には東京ディズニーランドなどもあり、さまざまな楽しみ方ができるディズニー。

このクイズでは、そんなディズニーのキャラクターをいくつ答えられるかに挑戦していただきます。

人気のディズニー作品を観ていればすぐ答えられる問題もありますが、なかには知っているけど思い出せない……!というキャラクターも登場しますよ。

ディズニー好きの小学生のみなさんは、ぜひ腕試ししてみてくださいね!

難解マッチ棒クイズ15問!

賢い人なら解ける!難解マッチ棒クイズ15問!
難解マッチ棒クイズ15問!

マッチ棒を使ったクイズは脳トレとしても定番ですよね。

クイズが好きな小学生なら一度は挑戦したことがあるでしょう。

こちらでは、マッチ棒を動かして指定のものを作るクイズがいくつか出題されます。

例えば、マッチ棒を動かして計算式を完成させたり、図形を作ったりといったものですね。

答えを知ると簡単だと思えるのですが、自分で正解を導き出そうと思うとなかなか難しいです。

だからこそ楽しめるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

小学生向けクイズ。簡単!おもしろい!問題集(11〜20)

なぞなぞクイズ!小学校低学年向け

なぞなぞクイズ 子供向け3 (~小学校低学年)
なぞなぞクイズ!小学校低学年向け

こちらは小学生低学年向けのなぞなぞクイズ問題です。

難易度が低めなので、初めてなぞなぞに挑戦する子や、なぞなぞに慣れたい子には最適ですよ。

ただ問題文にはひらがなの他にカタカナと漢字が少し混ざっているので、まだ読めない子もいるかもしれません。

そういう時は、大人の人に読んでもらうか、辞書で調べてみてくださいね。

答えは小学生なら誰でも知っているものばかりなので、頭をやわらかくして考えたら答えにたどり着けるはず!

とんちクイズ

【とんちクイズ】斜め上の発想力が必要です。頭の体操にどうそ。
とんちクイズ

頭をやわらかくして柔軟に考えてみてください。

こちらのクイズは、ダジャレのような問題がたくさんあります。

答えがわかると「なるほど!」と思うと同時に、クスッと笑えるおもしろいクイズです。

普段からおもしろいことを探している人は得意かもしれないですね!

なぞなぞクイズ

なぞなぞクイズ 子供向け2 (~小学校低学年)
なぞなぞクイズ

10問の小学生向けなぞなぞです。

「大きくなると小さくなるものは?」などパッとみるとふしぎな問題がたくさんあります。

身近なところに答えがたくさんあり、見たこともないような物や、小学生では習っていない難しい言葉もありません。

ちょっと周りを見回して冷静になればすぐにわかると思いますよ。

国旗クイズ

国旗クイズ ― レベル1
国旗クイズ

小さいお子さんの中には国旗に興味がある子も多いのではないでしょうか。

この動画ではそんな国旗を見て国名を答える簡単なクイズが出題されています。

世界のことを知るきっかけにもなるクイズですので、ぜひ興味があるときにはチャレンジしてみてください。