RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生におすすめの夏の歌|爽やかさ全開の人気曲をピックアップ!

小学生の方にオススメしたい、夏ソングを集めました!

うだるような暑さが続く夏ですが、小学生の方はやっぱり「夏休みは何しようかな?」と楽しいイベントを想像してはワクワクしているのではないでしょうか?

そんな夏をさらに盛り上げてくれるのが夏ソング!

夏を題材に描かれたラブソングや、お出かけにぴったりのノリノリのダンスナンバーなど、定番曲から最新曲まで幅広く紹介します。

気分が上がる、自分だけのサマーソングを見つけてみてくださいね!

小学生におすすめの夏の歌|爽やかさ全開の人気曲をピックアップ!(41〜50)

月夜のポンチャラリン

月夜のポンチャラリン(おかあさんといっしょ)/今井ゆうぞう、はいだしょうこ、佐藤弘道、タリキヨコ
月夜のポンチャラリン

さまざまな動物が登場するにぎやかな音頭ソングです。

リズムは程よい速さで進み、思わず体を動かしたくなるような楽しさが詰まっています。

たぬきやうさぎ、ほたるの動きを想像しながら楽しめるでしょう。

楽器の使い方も工夫されており、音の重なりが夏らしさをしっかりと演出しています。

踊りの振り付けも覚えやすく、盆踊りが初めての子供でもすぐに輪に入って楽しめる内容です。

歌と踊りを通して、にぎやかな夜の情景を感じられる1曲。

夏祭りの思い出を彩る音頭として、多くの子供たちに親しまれています。

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

ピアノとボーカルの音楽ユニット、スキマスイッチが奏でる爽やかな楽曲。

スキマスイッチはこの曲で紅白歌合戦に初めて出場もした代表の曲でもあります。

ピアノの軽快な伴奏のリズムにギターとボーカルがうまくマッチしてとてもノリノリなポップソングです。

東京サマーセッションHoneyWorks feat.CHiCO

HoneyWorks 『東京サマーセッション feat.瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜(CV:神谷浩史・戸松遥・梶裕貴・阿澄佳奈・鈴村健一・豊崎愛生)』
東京サマーセッションHoneyWorks feat.CHiCO

会話調でくり広げる恋愛模様に胸キュンする夏ソング『東京サマーセッション』。

甘酸っぱい青春を描く楽曲で知られるHoneyWorks feat.CHiCOが制作しました。

数多くのアニメ作品で活躍する豪華な声優陣による歌唱が印象的ですね。

お祭りの日を舞台に展開する男女の恋物語が描かれており、胸キュンする方も多いでしょう。

花火や夏祭りをきっかけに友達や気になる人との距離を縮めたくなる楽曲です。

疾走感があふれる楽曲なので、小学生のカラオケやパーティーで歌うのも楽しそうですね!

世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『世界はあなたに笑いかけている』Short Ver.
世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

「夏休みが楽しみで待ちきれない!」という小学生にぴったりな曲は『世界はあなたに笑いかけている』です。

テクニカルなアカペラを得意とするボーカルグループ・Little Glee Monsterが2018年にリリースしました。

R&Bを基調とした軽やかなビートに刻まれる彼女らのカラフルな歌唱がキュート。

小学生の方がクラスメイトや家族で笑いあう姿がイメージできますね!

海や花火や遊園地など、イベントが盛りだくさんの夏を笑って過ごせるハートフルな楽曲です。

あの夏に咲けヨルシカ

【アカペラ】あの夏に咲け/ヨルシカ(Covered by 浦上サイダー)
あの夏に咲けヨルシカ

人気のボカロ楽曲を提供してきたボカロPのn-bunaさんとボーカルsuisさんで結成されたバンド、ヨルシカの『あの夏に咲け』。

さわやかな夏の花を連想させるタイトル、そして疾走感のあるメロディは、夏の真っ青な青空を思わせてくれます。

いつも遠くから見守っていた「君」のことを思っている淡い気持ちが描かれている夏ソングです。

Soda Pop Loveなにわ男子

なにわ男子 – Soda Pop Love(なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん)
Soda Pop Loveなにわ男子

2022年に7人組のボーイズアイドルグループ、なにわ男子がリリースしたアルバム『1st Love』の収録曲『Soda Pop Love』。

この曲は「男性のかわいさ」を前面に押し出したポップな曲調と、男性らしい歌詞が魅力のポップチューンです。

文字どおりソーダの弾けるような甘い恋をイメージした本作は、聴いている人の心をわしづかみにすること間違いなし!

比較的めずらしい男性のかわいい夏ソング、ぜひこの機会にチェックしてみてはいかがでしょうか?

アポロドロスMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – アポロドロス【LIVE from ゼンジン未到とヴェルトラウム〜銘銘編〜】
アポロドロスMrs. GREEN APPLE

聴く人の心を晴れやかにし、勇気を与える楽曲が登場しました。

ストリーミング再生回数1億回突破という大記録を打ち立て、Mrs. GREEN APPLEを象徴する曲となっています。

「そのままの自分でいいんだよ」とそっと包み込んでくれる歌詞に、勇気づけられる方も多いのではないでしょうか。

2024年7月に配信された本作は、バンドの原点に立ち返ったような楽曲。

感情的な深みや哲学的なテーマ性が含まれており、人間の複雑な感情や社会的なテーマに焦点を当てています。

友達と一緒に聴けば、明日からもっと元気に前向きに過ごせそうですね。