RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生におすすめの夏の歌|爽やかさ全開の人気曲をピックアップ!

小学生におすすめの夏の歌|爽やかさ全開の人気曲をピックアップ!
最終更新:

小学生におすすめの夏の歌|爽やかさ全開の人気曲をピックアップ!

小学生の方にオススメしたい、夏ソングを集めました!

うだるような暑さが続く夏ですが、小学生の方はやっぱり「夏休みは何しようかな?」と楽しいイベントを想像してはワクワクしているのではないでしょうか?

そんな夏をさらに盛り上げてくれるのが夏ソング!

夏を題材に描かれたラブソングや、お出かけにぴったりのノリノリのダンスナンバーなど、定番曲から最新曲まで幅広く紹介します。

気分が上がる、自分だけのサマーソングを見つけてみてくださいね!

小学生におすすめの夏の歌|爽やかさ全開の人気曲をピックアップ!(1〜10)

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

爽やかなギターサウンドと疾走感あふれるメロディが魅力のこの楽曲です。

人気バンドMrs. GREEN APPLEが手掛けた作品で、アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマとしてもおなじみではないでしょうか?

本作は2024年4月に公開され、同年の第66回日本レコード大賞で大賞を受賞しました。

青春時代の輝きや葛藤を描いた歌詞が、夏休みのワクワクした気持ちをさらに盛り上げてくれます。

友達との思い出作りのBGMに、ぜひ聴いてみてください!

サママ・フェスティバル!Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – サママ・フェスティバル!
サママ・フェスティバル!Mrs. GREEN APPLE

夏のフェスティバルをそのまま音楽にしたような、エネルギッシュな楽曲です。

2016年6月にリリースされたこの楽曲は、日本工学院のCMソングとしても起用されました。

歌詞の世界観は、まさに夏休みのワクワク感そのもので、退屈な毎日から飛び出して思いっきり楽しもうという気持ちにさせてくれるのではないでしょうか?

本作の弾けるようなメロディとリズムは、友達との遊びや家族とのお出かけのBGMにピッタリです。

最高の夏の思い出を彩ってくれること間違いなしなので、ぜひ聴いてみてください。

打上花火DAOKO × 米津玄師

DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
打上花火DAOKO × 米津玄師

アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の主題歌に起用された『打上花火』。

ボカロP・ハチとしても活躍するシンガーソングライター・米津玄師さんが作詞作曲を手がけており、シンガー、DAOKOさんが歌唱しています。

夏の夜に打ちあがっては消える打上花火を想像させる、美しくもはかないピアノサウンドが印象的ですね。

「浴衣を着て花火や夏祭りに行く予定がある!」という小学生に聴いてほしい夏ソングです。

夏の夜の雰囲気を彩るサウンドを体験してみてください。

Nagisaimase

80年代シティポップを思わせる、爽やかでダンサブルなナンバーです。

2023年5月にリリースされた楽曲で、imaseさんが歌っています。

報道番組『ABEMA Prime』のテーマソングということもあって、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

本作は強気な女性の視点で恋模様が描かれており、imaseさんの地声と裏声の使い分けが主人公の心の揺れを表現しています。

アルバム『凡才』にも収録されているこの曲は、夏のお出かけにピッタリなので、ドライブのBGMにぜひ選んでみてください。

DynamiteBTS

BTS (방탄소년단) ‘Dynamite’ Official MV (Choreography ver.)
DynamiteBTS

親と子供で一緒に楽しめる夏ソングをお探しの方にオススメしたいのは『Dynamite』です。

世界的な人気を誇るヒップホップグループ・BTSが2020年にリリースしました。

どこか懐かしさを感じさせるディスコ調のサウンドが体を揺らします。

ソウルやファンクを思わせる軽やかなビートに刻まれるアクセントが効いたフロウもクール。

ドラマチックに展開するメロディが夏休みの訪れをさらに盛りあげてくれるでしょう。

親子でのお出かけのシーンに聴くもよし、友達と歌やダンスを楽しむもよしのナンバーです。

思い出をかけぬけてMy Hair is Bad

夏の思い出と未来への希望が詰まった楽曲です。

My Hair is Badさんの力強いメロディと、前向きな歌詞が心に響きます。

映画『クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』の主題歌として書き下ろされ、2024年6月にリリース。

アルバム『ghosts』にも収録されています。

楽しかった思い出を振り返りつつ、新しい一歩を踏み出す勇気をくれる本作は、夏休みを迎えた小学生の皆さんにピッタリです。

友達と一緒に聴いて、すてきな思い出作りのBGMにいかがでしょうか?

異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)星野源

星野源 – 異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ) [Official Video]
異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)星野源

夏にオススメの楽曲として、星野源さんの『異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)』を紹介します。

映画『ゴーストブック おばけずかん』の主題歌で、歌と振り付けを楽しめることで知られています。

サビの「おばけダンス」は簡単でかわいらしく、大人も子供も一緒に楽しめます。

独特なリズムもこの曲の魅力的なポイントで、手足で拍子をとって歌えるので、家族や友達と夏休みの暑い日に楽しむのに最適ですよ。

この曲のリズムを体で感じて、夏に向けた気持ちを高めていきましょう。

続きを読む
続きを読む