RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【子供向け】人気のパーティーゲーム。盛り上がる面白いゲーム

誕生日のホームパーティーや子ども会など、楽しいゲームで盛り上がりたいときってありますよね。

そこでこの記事では、子ども向けのパーティーゲームを集めてみました!

道具なしでも遊べるゲームから簡単なカードゲーム、子どもが大好きなおかしを使ったゲームなど、たくさん紹介していきます。

子どもたちが喜ぶパーティーゲームを探している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

子供たちが楽しみにしているパーティーを、もっと盛り上げましょう!

【子供向け】人気のパーティーゲーム。盛り上がる面白いゲーム(1〜10)

ドレミの歌ゲーム

ドレミの歌ゲーム!うまく歌えないw 学校でも盛り上がっちゃう!
ドレミの歌ゲーム

ドレミの歌はみんなが知っている有名な曲ですが、それを使った面白いゲームがこちらです。

この曲はドから順番に歌うと簡単ですが、順番を変えると混乱しますよね。

その難しさを使った遊びです。

歌った人が次にどの音の歌詞を歌うかを指示します。

選んだ音でうまく歌えたら、また次の人にどの音の歌詞を歌うかを指示します。

相当集中していないと間違った音の歌詞を歌いそうになるので気をつけてくださいね。

テンポをどんどん速くして言っても楽しいです。

ばくだんゲーム

【室内あそび】異年齢でたのしめるゲーム【ばくだんゲーム】
ばくだんゲーム

爆弾ゲーム。

子供たちの間ではよく知られているゲームではないでしょうか。

向かい合った円になり、爆弾にみたてたボールを音楽に合わせて順番に隣の人に回していきます。

音楽を流す係の人が好きなタイミングで音楽を止めます。

音楽がとまった時に爆弾を持っていた人がアウトです。

アウトになった人はものまねなどの罰ゲームをしますが、ルールにより何度かアウトになったら罰ゲームをするというやり方もあります。

室内で場所をとらずにできる点もオススメです。

はぁって言うゲーム

【大波乱!?】必要なのは演技力! プチモがはぁっていうゲームをやってみた | ニコ☆プチTV
はぁって言うゲーム

はぁっていうゲームです。

なんで?のはぁ、力をためるのはぁ、ぼうぜんのはぁ、感心のはぁ、怒りのはぁ、とぼけのはぁ、おどろきのはぁ、失恋のはぁ、のカードを用意して、ひいたカードのはぁを演じてそれがどのはぁ、かを当ててもらうゲームです。

その他カードにはいろいろなワン、いろいろなニャー、いろいろな好き、いろいろなうん、いろいろな笑い声、ウィンク、んー、もうなどの種類のカードがあります。

大人数でわいわい楽しんでください。

【子供向け】人気のパーティーゲーム。盛り上がる面白いゲーム(11〜20)

テイスティングゲームNEW!

@bokugahero

目隠しで食べ物当てるの難しすぎ〜!#学童#三の丸つばめ学童スクール#入所者受付中

♬ オリジナル楽曲 – ぼくがひーろー – ぼくがひーろー

ワクワクドキドキのイベントに!

テイスティングゲームのアイデアをご紹介します。

どんなゲームなのか想像がつかないという方もいるのでは。

このゲームは、2から3人の子供にイスへ座ってもらい、目隠しをしてスタートします。

小さくカットした、一口サイズのお菓子や食べ物を子供たちの口へ運び、その正体を当てるゲームです。

事前に子供たちの苦手なものやアレルギーなどを把握してから開催すると良いでしょう。

また、誤えんにつながるようなことがないように注意してくださいね。

人狼ゲームNEW!

児童たちで人狼ゲームをしてみたら…
人狼ゲームNEW!

箱を使った気軽なアレンジ!

人狼ゲームのアイデアをご紹介します。

人狼ゲームといえば、さまざまな役職がありやや複雑なルールもありますよね。

しかし、この箱を使った人狼ゲームはシンプルで気軽に楽しめるので子供会などのイベントにオススメですよ!

準備するものは手を入れられる穴をあけた段ボール4つと、箱の中に入れるもの3つです。

1人だけ中に何も入っていませんが、空気を読みながら人狼だとバレないように振る舞うのがこのゲームの特徴です。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

ジュースぴったり飲みゲーム

目隠しチャレンジ!おもしろストローでジュースを線までぴったり飲めたら勝ち!!最下位は高速まばたき罰ゲーム!!himawari-CH
ジュースぴったり飲みゲーム

パーティーと言えば飲み物、ジュースも欠かせないですよね?

そんなジュースを使ったゲームをやってみるというのはどうでしょうか?

プラスチックのコップを用意してそこへ飲み物を入れるのですが、コップにはペンで線が引かれています。

目隠しをしてストローでジュースを飲み、線のところまで飲めたと思ったら目隠しを外します。

線に一番近い人が勝ち、というゲームです。

ストローも100円ショップなどでパーティーグッズとしていろいろなものが売られていますよね。

変わったストローを探してきてやってみても盛り上がりますよ!

スパイ潜入ゲーム

お宝ゲットせよ!スパイゲームごっこ★にゃーにゃちゃんねるnya-nya channel
スパイ潜入ゲーム

大泥棒さながらに楽しく遊べるのがこの「スパイ潜入ゲーム」です。

スパイ映画などではおなじみの、あの赤外線のセンサーに見立てた赤いテープを廊下中に張り巡らし、そのテープをくぐり抜けてその先にあるお宝までたどり着けるか挑戦してもらいます。

ぜひあの映画さながらに活躍してください!