【子供向け】人気のパーティーゲーム。盛り上がる面白いゲーム
誕生日のホームパーティーや子ども会など、楽しいゲームで盛り上がりたいときってありますよね。
そこでこの記事では、子ども向けのパーティーゲームを集めてみました!
道具なしでも遊べるゲームから簡単なカードゲーム、子どもが大好きなおかしを使ったゲームなど、たくさん紹介していきます。
子どもたちが喜ぶパーティーゲームを探している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
子供たちが楽しみにしているパーティーを、もっと盛り上げましょう!
【子供向け】人気のパーティーゲーム。盛り上がる面白いゲーム(21〜30)
スティッキーゲーム

ドイツ初のシンプルなゲーム、スティッキーゲームです。
まずいろいろな色のスティックを付属の輪で束ねます。
サイコロを振って指定の色のスティックを抜いていきます。
最初は簡単に抜けますが、だんだん減っていくとバランスは危うくなり、最終的に倒してしまった人の負けです。
運とタイミングに左右されるゲームなので子供でも大人に勝てたり、普段ゲームに強い人が連敗したり……アクシデントも楽しむようなつもりで遊んでみてください。
ビンゴゲーム

パーティーといったら「ビンゴゲーム」は大盛り上がり間違いなしですね!
ビンゴマシンから出されるボールに書かれた数字が自分のカードにあれば、その数字のところに穴を空け、タテ・ヨコナ・ナメの一列そろえれば「ビンゴ!」と叫びます。
ビンゴになった方は豪華景品をゲットできるかも!
あのドキドキ感はたまらないですよね!
おでこビスケット

おでこにビスケットを乗せて、手を使わずにビスケットを動かし、口元まで移動させて食べられれば成功!というこのゲーム。
みんなビスケットが食べたくて必死にがんばるのではないでしょうか?(笑)。
手を使わないので顔の筋肉を動かし、少しずつ口元へ近付けていきます。
床に落ちてしまったらまたおでこからスタートです。
ビスケットが落ちないように上を向いて、しかも顔の筋肉を必死に動かしているので見ている人にはとてもおもしろい、変顔が盛り上がるゲームです。
逃走中

『逃走中』とは、テレビで人気の番組で、限られたエリアの中、追いかけるハンターから逃げた時間に応じて賞金を獲得できるというゲームです。
このテレビ番組を模して学校や保育園、幼稚園などでおこなわれる『逃走中』ふうのゲームが人気です。
ハンターは大人がやるとうまくいくでしょう。
子供たちにとっては日常過ごしているかわりばえがないはずの場所で逃げ続けるという体験もおもしろく、忘れられない思い出になるのではないでしょうか。
紙とえんぴつで遊べるゲーム

紙とえんぴつで遊べるゲームをいろいろと紹介しています。
例えば1つ目は「棒消しゲーム」といって、ピラミッド状に線を引き、その線を呼応後に消していって、最後の線を消した人が負けというルールです。
他にも「スプラウト」「ドットアンドボックス」などといったゲームがありますよ!
箱の中身はなんだろな

バラエティ番組などでも大活躍の「箱の中身はなんだろなゲーム」!
こちらは大人も子供も大いに盛り上がれる頼もしいゲームですね。
手触りだけで箱の中身を当てるこのドキドキがたまりませんね!
みんなでワイワイと盛り上がりたいときはぜひやってみてください!
スクール鬼ごっこ

スクール鬼ごっこというアプリを使って遊んでみました。
とにかく学校の中を逃げましょう。
アイテムもうまく使いましょうね。
階段の意味があるのか不思議なくらい、ジャンプ力が半端じゃないです。
うまくなってくるとどんどん楽しくなってきますね。
レベルもいろいろあるので、友達と対決してみてください!