小学生に聴いてほしい洋楽。おススメの名曲やヒット曲
今時の小学生は英語教育がさかんに行われていますし、ネットの発達でいつでも世界中の音楽にアクセスできる環境の中で、洋楽邦楽の区別なく楽しまれている子どもたちも多くいる時代です。
今回の記事では、そんなグローバルな時代を生きる小学生の皆さまに向けて、オススメの洋楽をリサーチしてみました。
アニメ映画に使われたあのテーマ曲や、どこかで耳にしたことのあるヒット曲、英語の勉強にも使えそうな往年の名曲まで、バラエティ豊かな選曲でお届けします!
- 小学生が好きな洋楽の名曲。一度は聴きたい!人気の英語の歌
- 【小学生】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 小学生に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 小学生でも歌いやすい洋楽|定番から最近の作品が登場!!!
- 中学生におすすめの洋楽~人気曲から最新ヒット曲まで~
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 男子小学生におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 中学生におすすめの洋楽のカラオケソング
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 人気の子供の歌。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
小学生に聴いてほしい洋楽。おススメの名曲やヒット曲(21〜25)
Live While We’re YoungOne Direction

イギリス出身の5人組ボーイズグループ。
メンバーは、音楽オーディション番組で合格していて、みんな歌がうまいんです。
2011年にメジャーデビューし、「ビートルズの再来」といわれるほど世界的に人気になりました。
いまは4人になって、それぞれひとりで活動しています。
どのナンバーもポップで親しみやすいですが、この曲は若さがテーマなのでおすすめです。
Party In The U.S.A.Miley Cyrus

マイリー・サイラスは、2006年に日本でも放送された「ハンナモンタナ」で主人公を演じました。
10代を中心に大きな人気を得て、ドラマで歌手を演じましたがリアルでも歌手として活躍するようになりました。
この曲は2009年にリリースしたシングルです。
当時16歳ですが、日本人からすると、とても大人っぽいですね。
Video Killed The Radio StarThe Buggles

男性二人組グループのThe Bugglesは1970年代から1980年代、イギリスで活躍しました。
この曲は1979年にバンドが初めて出したシングルです。
アメリカやイギリスの音楽チャートで1位になりました。
日本では、「天才てれびくん戦士」で日本語バージョンでカバーされたことで、当時これを見ていた子どもたちが知りました。
明るくライトなサウンドが時代のギャップを感じさせません。
Karma ChameleonCulture Club

1983年にリリースしたシングル。
カルチャー・クラブは、1980年代イギリスでデビューし、欧米や日本でも人気を集めました。
ボーカルのボーイジョージは中性的な外見と歌声で、当時のティーンズの女の子のハートをさらいました。
この曲はそんなジョージの不思議な魅力とファンタジーな世界を味わえます。
When Can I See You Again?Owl City

映画「シュガー・ラッシュ」の海外版の主題歌として有名な楽曲です。
日本のゲームキャラクターも作中に登場していることなども話題になりました。
映画を知っている方にとっては、作品の内容とセットで大切な思い出となっているのでは?