RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生に聴いてほしい洋楽。おススメの名曲やヒット曲

今時の小学生は英語教育がさかんに行われていますし、ネットの発達でいつでも世界中の音楽にアクセスできる環境の中で、洋楽邦楽の区別なく楽しまれている子どもたちも多くいる時代です。

今回の記事では、そんなグローバルな時代を生きる小学生の皆さまに向けて、オススメの洋楽をリサーチしてみました。

アニメ映画に使われたあのテーマ曲や、どこかで耳にしたことのあるヒット曲、英語の勉強にも使えそうな往年の名曲まで、バラエティ豊かな選曲でお届けします!

小学生に聴いてほしい洋楽。おススメの名曲やヒット曲(21〜30)

Take Me Home, Country RoadsJohn Denver

John Denver – Take Me Home, Country Roads (Official Audio)
Take Me Home, Country RoadsJohn Denver

日本では「カントリー・ロード」として親しまれています。

オリビア・ニュートン=ジョンによるカバーはジブリ映画「耳をすませば」の主題歌に使用されたことで有名です。

わかりやすい英語で構成されていますので英語の教材としてもおすすめです。

I wanna be like youLouis Prima

The Jungle Book – I wanna be like you w/lyrics
I wanna be like youLouis Prima

ディズニー映画「ジャングル・ブック」挿入歌として流れた一曲です。

放題は「君のようになりたい」で、人間というものに憧れを抱いているオランウータンの心情が歌われています。

オランウータンのキング・ルーイに声を当てたジャズミュージシャンLouis Primaによる本格的なスウィングジャズナンバーです。

小学生に聴いてほしい洋楽。おススメの名曲やヒット曲(31〜40)

Have You Never Been MellowOlivia Newton-John

Olivia Newton-John Have You Never Been Mellow (Live 1975)
Have You Never Been MellowOlivia Newton-John

女性シンガーOlivia Newton-Johnの代表曲ともいえる一曲です。

長く愛され続けている名曲ですので、日本でもCMソングなどにたびたび起用されています。

どこかで耳にしたことがあるといった人も多いのではないでしょうか。

When Can I See You Again?Owl City

Owl City – When Can I See You Again? (From Wreck it Ralph)
When Can I See You Again?Owl City

映画「シュガー・ラッシュ」の海外版の主題歌として有名な楽曲です。

日本のゲームキャラクターも作中に登場していることなども話題になりました。

映画を知っている方にとっては、作品の内容とセットで大切な思い出となっているのでは?

Pass The DutchieMusical Youth

1982年リリースのシングル。

Musical Youthは、1970年代から1980年代にかけて活躍したティーンズバンドです。

歌も演奏もみんな10代の少年がやっています。

ラップパートを担当する少年の歌声は、まだ声変わりする前。

レゲエリズムで聴きやすいポップスナンバーです。

Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson

Mark Ronson – Uptown Funk (Official Video) ft. Bruno Mars
Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson

曲名やアーティスト名を聴いてもピンとこない方もいるかと思います。

そんな人でも曲を聴けばわかるのではないでしょうか。

ホンダフィットのCMソングに起用されているので耳にする機会は多いかと思います。

楽しげなファンクのリズムに思わずからだが動いてしまいます。

Cuban PeteJim Carrey

The Mask Soundtrack – Jim Carrey – Cuban Pete (Arkin Movie Mix)
Cuban PeteJim Carrey

アメリカのコメディ映画「マスク」の挿入歌です。

警察官に追いつめられた場面を乗り切るために、楽しい音楽で警察を巻き込んでしまうという、意味はよくわからないがとにかくにぎやかなシーンです。

日本では耳にすることも少ないラテンのリズムがくせになります。