スクリーモの名曲。おすすめの人気曲
世界を代表するスクリーモの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
スクリーモ入門としても最適なプレイリストです。
スクリーモの名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
ChainsawFamily Force 5

「チェーンソーで切り裂くように楽しもう!」そんなメッセージが込められた、エネルギッシュな一曲です。
Family Force 5さんの個性溢れるサウンドが詰め込まれた本作は、2013年5月にリリースされました。
ラップロックやヘビーメタル、エレクトロニカなど、幅広いジャンルを融合させた斬新なアプローチが魅力的。
キャッチーなメロディと力強いビートが絶妙にマッチし、聴く人を踊らずにはいられない気分にさせてくれます。
クラブやパーティーで盛り上がりたい時にぴったり!
友達と一緒に楽しむのもおすすめですよ。
Letters To YouFinch

スクリーモの代表格として知られるFinchの楽曲は、切ないメロディと力強いヴォーカルが印象的です。
2002年1月にリリースされたこの曲は、失われた愛への切ない想いと再び繋がりたいという強い願望を描いており、多くのリスナーの心に響きます。
ポストハードコアの激しさとメロディアスな調和が感じられるため、スクリーモに興味を持ち始めた方にもおすすめです。
Drive-Thru Recordsからリリースされ、UKチャートで39位にデビューした本作。
Nate Barcalowさんの感情豊かなヴォーカルと三部のハーモニーが織りなす音世界は、聴く人の心を揺さぶります。
Roses For The DeadFuneral for a Friend

深い悲しみと喪失感を探求する楽曲です。
ウェールズのポスト・ハードコアバンドFuneral for a Friendが2005年6月に発表したアルバム『Hours』に収録されています。
激しいギターリフと繊細なメロディが交差する本作は、絶叫パートとクリーンヴォーカルのバランスが絶妙。
エモーショナルながらも爽快感に満ちたサウンドが特徴的です。
失った愛する人への追悼と、死を乗り越える過程で経験する複雑な感情を描いた歌詞は、聴く者の心に深く響きます。
大切な人を失った経験のある方や、感情を直接的に表現する楽曲が好きな方にぜひ聴いてほしい一曲です。
Alpha WolvesHopes Die Last

激しくも美しいメロディとパワフルなスクリームが印象的な一曲。
困難な状況の中で自分らしさを貫き通す決意が、力強いボーカルと共鳴して心に響きます。
2015年6月にリリースされ、Hopes Die Lastの新たな一歩を告げる作品となりました。
自己発見の旅路や人生の意味を探る葛藤など、深いテーマを持つ本作。
厳しい世界で自分の居場所を見つけようともがく人々の心に、きっと寄り添ってくれるはずです。
Hopes Die Lastの音楽性を存分に味わえる一曲なので、スクリーモ入門にもぴったりですよ。
Tutto Lasciato A Met_La Quiete

スクリーモシーンの中でも際立つ存在感を放つLa Quieteの代表作。
未完成の日記や失われた方向感を象徴的に表現した歌詞は、聴く者の心に深く刻まれます。
2005年リリースのスプリットアルバム『La Quiete / Louise Cyphre』に収録された本作は、バンドの詩的な世界観を如実に体現。
絶叫ボーカルとテクニカルなギターワークが融合した圧倒的なサウンドスケープは、聴く者を強烈に揺さぶります。
感情の起伏や人生の迷いを抱える方に、心からおすすめしたい一曲です。