【誰にも言えない恋のうた】つらい時に共感できる恋愛ソング
「好きになるなんて思わなかった」、「こんなはずじゃなかった」そう思いながらも止められない恋があるのではないでしょうか。
そういう恋をしてしまうと、友達や家族に言えず、ひとりで抱え込んでしまいますよね……。
そこでこの記事では、誰にも言えない恋の歌を紹介します。
つらい気持ちすら吐き出せないのはしんどいですし、なかなか前向きな気持ちになれないと思います。
そんな時はぜひあなたと同じ思いを抱えた歌を聴いてみてください。
あなたの心が少しでも軽くなりますように。
【誰にも言えない恋のうた】つらい時に共感できる恋愛ソング(71〜80)
好きになっちゃいけない人CHIHIRO

タイトル、そして歌詞には告白すら簡単にできない相手に恋してしまった様子がつづられています。
「口に出してはいけない」そう思いながらも恋する気持ちが止められず、苦しんでいる方も多いのではないでしょうか?
あなたの気持ちに寄り添い、つらい恋に立ち向かう勇気をくれる1曲です。
好きだけどこの恋を終わらせたい、そんなときに聴けば前向きに次の恋に向かえるかもしれません。
CHIHIROさんが2016年にリリースしたアルバム『片恋集』に収録されています。
もしも雪ならDREAMS COME TRUE

特別な日に一緒に過ごす相手がいる男性を好きになってしまった、女性のせつない気持ちが歌われている1曲です。
2006年にDREAMS COME TRUEのシングルとしてリリースされました。
恋は落ちるものとよく言いますが、この曲の女性もまさにそのとおり。
気づいたときには絶対に結ばれない男性に恋してしまったんですね。
どうにもならない思いを抱え苦しむ女性の姿は、かなわない恋をしている方の心に響くはず。
冬の寂しい夜にはぜひ一度、聴いてみてください。
眠れぬ夜は君のせいMISIA

かなわない恋に苦しんでいる方であれば「夢の中だけでも彼に会いたい……」と思いながら眠りにつくという方もきっと多いことでしょう。
そんな気持ちに寄り添ってくれるのがMISIAさんの代表曲の一つでもある『眠れぬ夜は君のせい』。
夜になると、特に布団に入ってからモヤモヤと考えてしまう、好きな人への気持ちが募っていく……というのは恋愛しているのであればよくあること。
それが立ち行かない恋ならなおさらですよね。
もしかしたら夢で会えるかも、とも思わせてくれるナンバーです。
恋と吟Mrs. GREEN APPLE

ロックバンドMrs. GREEN APPLEが2015年にリリースしたシングル『Speaking』に収録された楽曲です。
ミセスらしいピアノやシンセを取り入れたギターロックサウンドが爽快な一方、歌詞ではかなわぬ恋に対するやるせない気持ちがたっぷりとつづられています。
かなうことはないとわかっていながらも、どうしても消せない恋心を抱えた男性の思いには、共感できる方が多いのではないでしょうか?
「思いが届けばこの曲を歌わなくてもいいのに」というメッセージにはグッと来るものがありますね。
Unreachable love songTani Yuuki

切なさを感じさせる歌声とメロディが心に染みわたる、Tani Yuukiさんの名曲です。
好きな人の心に自分がいないことを知った時の、痛いほどリアルな感情が描かれています。
会えば会うほど好きになってしまう。
でも、相手にとって自分は特別じゃないんだと気づいてしまう。
そんな実らない恋心を抱えている人は多いのでは?
ふとした瞬間に思い出して胸が苦しくなる、そんな経験をしたことがある人にぜひ聴いてほしい1曲です。
2021年12月のリリース。
失恋のショックから立ち直れない時、1人で涙を流したくなった時にオススメの曲です。
きっとあなたの心に寄り添ってくれるはず。
ひみつYU-KI

元JUDY AND MARYのYUKIさんのソロナンバー。
秘密の恋愛関係をロマンチックに歌っています。
たとえ運命の相手じゃなくても、ふれあえば深く愛し合えます。
女性側は、このまま2人で空の向こうの遠くの世界へ行ってしまいたい……と思うのです。
もちろんそれはかなわぬ願いなんですが……。
男性のセリフは一つひとつ甘くて詩的で、プラトニックな感じもします。
気付かれないようにaiko

片思いをしているという方にもきっと切なさが込み上げてくるこの曲『気付かれないように』。
恋愛をする女性の味方、aikoさんが2006年にリリースしたアルバム『彼女』に収録されているこの曲は女性目線でのかなわない恋、そして強がる気持ちに胸が痛くなるナンバーです。
お互いに相手を見て話さない、というところに自分の心の動揺などを『気付かれないように』している、とても「ああー」と共感できるポイントですよね。
aikoさんらしさのあふれる、切なさがこれでもか!と凝縮されているナンバーです。