【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
人生において大きな一大イベントの結婚式の披露宴や二次会などで、出し物や余興を頼まれている方も責任重大ですよね。
無難なところでは曲を歌ったりダンスをしたり……でもどんな曲なら盛り上がるだろうと悩まれている人に向けて、オススメの邦楽を最新曲から往年の名曲までご紹介します!
みんなで楽しく振り付けや踊れる大ヒット曲、新郎と新譜に捧げるしっとりとした感動的なナンバーまで、あなたの目的に合う曲が必ず見つかるはず。
忘年会や新年会など、他の催しでも使える曲も多く紹介していますから、この機会にぜひご覧ください!
【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲(111〜120)
睡蓮花湘南乃風

静かな始まりから徐々に盛り上がりを見せ、サビでは誰もが盛り上がれるほど、テンションが上がる曲になっています。
一人が曲を歌い他の人が合いの手をいれ、みんなが一体となって曲を楽しめるのでカラオケで歌うのがお勧めです。
家族になろうよ福山雅治

結婚式のBGMとして非常に人気の高いこの曲。
俳優やラジオパーソナリティとしても支持されているシンガーソングライター、福山雅治の楽曲です。
27枚目のシングルとして2011年にリリースされました。
結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソング起用をきっかけに、話題に。
もしカラオケとして余興で披露するなら、モノマネで。
Love me, Love youMrs. GREEN APPLE

ドラマ『御曹司ボーイズ』の主題歌に起用された、Mrs. GREEN APPLEの楽曲です。
この曲はミュージカル調の雰囲気に仕上がっていて、余興にはぴったりの1曲。
歌詞では恋についてつづられているので、結婚式の余興にぴったりですね!
音楽に合わせて、正装した男女二人が恋に落ちる様子を演じたり、大人数で踊ったり。
聴いているだけでハッピーになる曲なので、どんな演出でも盛り上がると思います。
華やかな楽曲を探しているなら、ぜひ!
愛をこめて花束をSuperfly

結婚式の余興や出し物を探しているなら、新郎新婦を祝福できる曲がいいですよね。
そんな曲としてオススメなのが、Superflyの『愛をこめて花束を』です。
この曲は平成の大ヒット曲としてカラオケでも定番で、結婚式でも大人気。
歌詞が花束を渡すことをテーマにしているので、新郎新婦に花束を贈るような愛の深い歌をぜひ披露してくださいね。
ハナミズキ一青窈

余興の中でも結婚式の披露宴に人気なのが、一青窈の『ハナミズキ』です。
この曲は平成の間、カラオケで最も歌われた曲としてランキング1位になりました。
誰もが聴いたことがある曲だと思いますが、結婚式の場で改めて聴くと歌詞のよさが心にしみてきます。
祝福するのにぴったりなメロディと歌詞なので、ぜひ歌ってみてください。