【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
人生において大きな一大イベントの結婚式の披露宴や二次会などで、出し物や余興を頼まれている方も責任重大ですよね。
無難なところでは曲を歌ったりダンスをしたり……でもどんな曲なら盛り上がるだろうと悩まれている人に向けて、オススメの邦楽を最新曲から往年の名曲までご紹介します!
みんなで楽しく振り付けや踊れる大ヒット曲、新郎と新譜に捧げるしっとりとした感動的なナンバーまで、あなたの目的に合う曲が必ず見つかるはず。
忘年会や新年会など、他の催しでも使える曲も多く紹介していますから、この機会にぜひご覧ください!
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 余興ダンスの人気ネタランキング
- 忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【爆笑】余興・出し物でウケるリズムネタ
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンス曲
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲(71〜80)
COME ON, LET’S PARTYTHE BAWDIES

2024年9月に配信リリースされたTHE BAWDIESによる楽曲は、エネルギー溢れるリズムとキャッチーなメロディが印象的。
リズム&ブルースの要素を取り入れつつ、現代的なポップセンスも光る仕上がりとなっています。
「踊ろう、楽しもう」という前向きなメッセージが込められた歌詞は、聴く人の心を躍らせてくれますね。
20周年を記念したプロジェクトの一環として制作された本作は、2024年10月23日発売予定のアルバム『20th & 15th ANNIVERSARY VINYL COLLECTIONS』に収録されることが決定。
気分を上げたいときや、友だちとのホームパーティーなどにピッタリの1曲ではないでしょうか。
チグハグTHE SUPER FRUIT

令和時代の新しい価値観を描いた楽曲が、THE SUPER FRUITから登場しました。
個性や違いを尊重するメッセージが込められた本作は、現代の若者文化を反映しています。
2022年8月にリリースされたデビューシングルは、ミュージックビデオが10日で100万再生を突破するなど、幅広い層からの支持を集めました。
キャッチーなメロディと元気いっぱいの振り付けが特徴で、結婚式の二次会や学校のイベントで披露すれば場が一気に明るくなるでしょう。
恋愛をテーマにした歌詞は共感を呼び、若者を中心に人気を博しています。
CHARMWANIMA

結婚式の余興などではバンド演奏なども定番ですよね。
とはいえあまりにも難しい曲だと練習する時間も取れない人が多いんじゃないでしょうか。
そんなあなたには、WANIMAの『CHARM』がオススメです。
この曲は難易度的にはそこまで高くはないですが、メロディがキャッチーで耳に残ります。
どんな余興の場でもマッチする明るい曲調もすてきです。
【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲(81〜90)
強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi

日常の些細な出来事をユーモアたっぷりに切り取った楽曲で、SNSを中心に大きな話題を呼んだボカロ曲です。
ゆこぴさんが手掛け、歌愛ユキさんがボーカルを務めています。
2023年3月にリリースされ、Billboard JAPANの「ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20」で1位を獲得。
5週連続首位という快挙を達成しました。
本作は日清食品のカップヌードルCMソングとしても使用され、さらに人気を集めました。
披露宴や余興で盛り上がりたい方にピッタリの1曲。
軽快なメロディと親しみやすいリズムで、会場の雰囲気を一気に和ませる力を持っています。
NIGHT DANCERimase

都会的なセンスが光る楽曲で、耳に残るメロディと煌びやかなアレンジが特徴です。
サビの浮遊感のあるボーカルが印象的で、思わず体を動かしたくなるリズムが魅力的。
2022年8月にデジタルリリースされ、TikTokでの総再生回数が1.7億回を超えるなど、SNSで大きな話題を呼びました。
MVの再生回数も1億回を突破し、スペシャルバージョンも公開されています。
結婚式の余興や二次会、忘年会など、さまざまな場面で使える曲として注目を集めています。
imaseさんの代表作として、幅広い世代に支持されており、記憶に残るひとときを演出したい方にオススメです。
気まぐれロマンティックいきものがかり

大きくなっていく恋心が表現されたような、いきものがかりが奏でる、さわやかでかわいらしい楽曲です。
門出の場面で、それぞれが抱いてきた恋心に思いをはせてもらうのはいかがでしょうか。
ミュージックビデオで披露されたダンスも有名なので、こちらを余興に取り入れてみるのも楽しそうですね。
恋に対するわくわくとした気持ちが表現された、楽しさがまっすぐに伝わってくる楽曲なので、華やかな場面にもピッタリの、気持ちを高めてくれる曲ではないでしょうか。
気まぐれロマンティックいきものがかり

声の高くない女性でも歌いやすい曲だと思います。
またPVではいきものがかりがダンスを踊っていますので、同じダンスをするとドカンと盛り上がるというよりほんわかした空気になります。
笑場の雰囲気を壊さず、可愛い女子だと思われたいならこの一曲ですね。