【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
人生において大きな一大イベントの結婚式の披露宴や二次会などで、出し物や余興を頼まれている方も責任重大ですよね。
無難なところでは曲を歌ったりダンスをしたり……でもどんな曲なら盛り上がるだろうと悩まれている人に向けて、オススメの邦楽を最新曲から往年の名曲までご紹介します!
みんなで楽しく振り付けや踊れる大ヒット曲、新郎と新譜に捧げるしっとりとした感動的なナンバーまで、あなたの目的に合う曲が必ず見つかるはず。
忘年会や新年会など、他の催しでも使える曲も多く紹介していますから、この機会にぜひご覧ください!
【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲(71〜80)
Make you happyNiziU

手首を回しながら軽快に飛び跳ねる縄跳びダンスがキュート!
オーディション番組を勝ち抜いた9人のメンバーで結成されたNiziUのデビューシングルです。
「愛する人の笑顔が好きでたまらない!」乙女心を歌った歌詞は、これから二人で笑顔あふれる温かい家庭を築いていこうとしている新郎新婦の前で披露する余興にオススメ。
さらに、インパクト大のダンスも忘れてはいけません!
女性がかわいらしく踊るものよいですが、男性が満面の笑みを浮かべながら全力で踊れば、会場が爆笑の渦に包まれること間違いなしです!
チョコレイト・ディスコPerfume

結婚式の余興で踊っている動画をよく見かける大人気の曲です。
ダンスがすごく可愛くて最高ですし、歌詞もバレンタインシーズンのチョコ貰えるかなと考えている男の子と、渡す側の女の子の甘酸っぱい恋心を歌っているので微笑ましく思います。
このダンスを完コピしたら盛り上がることまちがいなしです。
世界に一つだけの花SMAP

この曲は国民的大スターのSMAPの曲であり、心があったかくなる曲です。
カラオケの最初に歌うよりはみんなが疲れてきた最後あたりにゆったりと歌うのがいいでしょう。
振り付けも簡単で激しくないのでみんなでゆったりと歌いましょう。
Bass BonSnow Man

未来的でデジタルな世界観の中で、テクノロジーと人間性の探求や自我のアイデンティティを見つめる深いテーマ性を感じられる楽曲です。
Snow Manによる本作は、2023年5月にリリースされたアルバム『i DO ME』に収録されています。
メンバーの佐久間大介さんとラウールさんによるユニットの曲で、東京ゲゲゲイが振り付けを担当し、発表当時から本職のダンサーにも衝撃を与えました。
ヴォーグダンスを取り入れた先進的なスタイルは、結婚式の余興やパーティーなどで踊れば間違いなく注目の的になるでしょう。
アクロバティックなパフォーマンスとシンクロしたダンスで、若者を中心に高い人気を誇るSnow Manさんらしさが存分に発揮された一曲です。
CHARMWANIMA

結婚式の余興などではバンド演奏なども定番ですよね。
とはいえあまりにも難しい曲だと練習する時間も取れない人が多いんじゃないでしょうか。
そんなあなたには、WANIMAの『CHARM』がオススメです。
この曲は難易度的にはそこまで高くはないですが、メロディがキャッチーで耳に残ります。
どんな余興の場でもマッチする明るい曲調もすてきです。