RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲

人生において大きな一大イベントの結婚式の披露宴や二次会などで、出し物や余興を頼まれている方も責任重大ですよね。

無難なところでは曲を歌ったりダンスをしたり……でもどんな曲なら盛り上がるだろうと悩まれている人に向けて、オススメの邦楽を最新曲から往年の名曲までご紹介します!

みんなで楽しく振り付けや踊れる大ヒット曲、新郎と新譜に捧げるしっとりとした感動的なナンバーまで、あなたの目的に合う曲が必ず見つかるはず。

忘年会や新年会など、他の催しでも使える曲も多く紹介していますから、この機会にぜひご覧ください!

【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲(11〜20)

スターマインDa-iCE

Da-iCE / 「スターマイン」Music Video
スターマインDa-iCE

花火を題材に人生の局面を象徴的に表現した楽曲です。

挑戦と繰り返しの大切さ、自己信頼、人生の不確実性を強調しています。

Da-iCEの22枚目のシングルとして2022年8月にリリースされ、第64回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞しました。

TikTokでも再生数5億回を記録するなど、大きな成功を収めています。

結婚式の披露宴や二次会、忘年会や新年会などの出し物や余興にピッタリの曲ですね。

みんなで楽しく振り付けや踊れる大ヒット曲として、盛り上がること間違いなしです!

元彼女のみなさまへコレサワ

コレサワ「元彼女のみなさまへ」【Lyric Video】
元彼女のみなさまへコレサワ

感謝の気持ちがぎゅっと詰まった楽曲ですね。

コレサワさんの歌声が、過去の恋愛を振り返る気持ちを優しく包み込んでいます。

軽快なカントリー調のメロディに乗せて、元カノたちへの感謝の言葉がつづられています。

現在の恋人との幸せをかみしめながら、過去の経験に感謝する姿勢が心に響きます。

この曲は2024年9月にリリースされました。

恋愛を経験した人なら誰でも共感できる、心温まる1曲です。

大切な人と一緒に聴いて、これまでの人生を振り返るのもいいかもしれません。

Kawaii KaiwaiPiKi

「かわいい」という言葉に、あなたはどんな魔法を感じますか?

FRUITS ZIPPERの松本かれんさんとCUTIE STREETの桜庭遥花さんによるユニットPiKiのデビュー曲は、自分の「好き」を全力で肯定してくれるポップチューンです。

2025年7月に配信リリース、テレビアニメ『その着せ替え人形は恋をする』セカンドシーズンのエンディングテーマに起用されました。

中田ヤスタカさんが手がけたレトロかつ新しいサウンドは、一度聴いたら耳から離れない中毒性があります。

そして歌詞の世界観は、おしゃれや大好きなものにときめくピュアな気持ちそのもの!

そこへ2人の甘く透明感のある歌声が重なり、聴く人の心を優しく包み込んでくれます。

アイドルYOASOBI

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI

YOASOBIの楽曲は、アニメ『推しの子』のオープニング主題歌として起用され、爆発的なヒットを記録しました。

Ayaseさんが原作のファンだったことから生まれた本作は、約1年半の構想期間を経て完成。

166 BPMという疾走感あふれるテンポと、3分33秒という絶妙な長さで、リスナーを惹きつけます。

アイドルとしての生き方や葛藤を描いた歌詞は、多くの人の心に響くでしょう。

2023年6月にリリースされた本作は、ライブやイベントで聴くと会場が一体となる魅力があります。

結婚式や忘年会など、さまざまな場面で使える曲として、幅広い世代に愛されそうですね。

Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 × TV Anime「マッシュル-MASHLE-」 Collaboration Music Video #BBBBダンス
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

エネルギッシュで中毒性のある楽曲で、アニメ「マッシュル-MAGIC AND MUSCLES」第2シーズンのオープニングテーマに起用されました。

自己肯定と前向きなメッセージを伝える歌詞は、聴く人を勇気づける力強さに満ちています。

2024年1月にリリースされるや否や、国内外で著しいチャート成績を収め、TikTokなどのSNSでも大きな話題に。

DJ松永さんが産み出す独特なサウンドと、R-指定さんの力強いラップが織りなす本作は、学園祭や結婚式の余興など、みんなで盛り上がりたいシーンにピッタリ。

ダンスが得意な方はもちろん、あまり踊り慣れていない方も、思わず体が動き出すこと間違いなしのナンバーです!