【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
人生において大きな一大イベントの結婚式の披露宴や二次会などで、出し物や余興を頼まれている方も責任重大ですよね。
無難なところでは曲を歌ったりダンスをしたり……でもどんな曲なら盛り上がるだろうと悩まれている人に向けて、オススメの邦楽を最新曲から往年の名曲までご紹介します!
みんなで楽しく振り付けや踊れる大ヒット曲、新郎と新譜に捧げるしっとりとした感動的なナンバーまで、あなたの目的に合う曲が必ず見つかるはず。
忘年会や新年会など、他の催しでも使える曲も多く紹介していますから、この機会にぜひご覧ください!
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 余興ダンスの人気ネタランキング
- 忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【爆笑】余興・出し物でウケるリズムネタ
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンス曲
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲(21〜30)
怪獣の花唄Vaundy

青春の甘酸っぱさがぎゅっと詰まった一曲です。
Vaundyが紡ぐ歌詞は、大人になることへの不安や、過去と未来への思いが込められています。
疾走感のあるメロディとエネルギッシュなサウンドが心をつかみますね。
2020年5月にリリースされた本作は、配信開始と同時に大きな注目を集めました。
マルハニチロの冷凍食品のCMソングにも起用されたんですよ。
結婚式の余興や、忘年会など、みんなで盛り上がりたいシーンにピッタリの曲だと思います。
友人との別れや、子供時代の思い出を振り返りたい人にもオススメです。
ちゅ、多様性。ano

チャイナドレスに身を包んだanoさんの姿が印象的な本作。
アニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマとして話題を集め、2022年11月にデジタルリリースされました。
中国風のモチーフを取り入れた歌詞やビジュアルは、anoさんの新たな挑戦として注目を浴びています。
サビの「Get on chu!」というフレーズは、アニメの特定エピソードからインスパイアされたものだそう。
鮮やかなビートと独特のリズムが特徴的で、結婚式の余興やパーティーでのダンスナンバーとしても人気です。
覚えやすくてダイナミックな振り付けは、みんなで踊れば一体感も生まれること間違いなし。
盛り上がりたい場面で使えるオススメの1曲です。
A CHA CHA CHAKis-my-ft2

90年代ヒップホップを感じさせる心地よいビートが、大人の夏休み気分を最高に盛り上げてくれる1曲です。
気心の知れた仲間と過ごす夏のワンシーンを描いた歌詞は、いつもの日常に少しだけスパイスを加えてくれるよう。
余裕と遊び心に満ちていて、気分が上がるんですよね。
夏のドライブにはもちろん、仲間と語らうパーティーBGMにもピッタリ!
思わず一緒に口ずさみたくなるキャッチーなフレーズをぜひ堪能してみてください!
可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)HONEY WORKS

自己肯定感を力強く歌い上げるこの楽曲は、若者を中心に爆発的な人気を誇ります。
早見沙織さんの繊細なボーカルが加わり、耳に残るチューンに仕上がっています。
2022年11月にリリースされ、TikTokの「TikTok Weekly Top 20」チャートで6週連続1位を獲得。
2023年度の年間首位も獲得するなど、顕著な人気を誇りました。
本作は、アニメ「ヒロインたるもの!
〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜」のキャラクターソングとして制作されました。
ノリの良さと親しみやすさが融合したこの楽曲は、結婚式はもちろん、様々なイベントでのパフォーマンスにピッタリです。
カラオケでも人気の高い本作は、自然と周囲を明るいムードに引き上げてくれるでしょう。
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

日本の音楽シーンを席巻するMrs. GREEN APPLEの本作は、爽快感溢れるリズムと心弾むメロディが特徴的。
フジテレビの朝の情報番組『めざまし8』のテーマソングとしても起用され、2022年5月に配信限定シングルとしてリリースされました。
ミニアルバム『Unity』にも収録されている本作は、困難を乗り越える勇気や楽しむことの大切さを歌い上げています。
結婚式の余興や忘年会など、みんなで盛り上がりたいシーンにピッタリ。
Mrs. GREEN APPLEの魅力が詰まった1曲を、ぜひ皆さんで楽しんでみてはいかがでしょうか。
Kawaii KaiwaiPiKi

「かわいい」という言葉に、あなたはどんな魔法を感じますか?
FRUITS ZIPPERの松本かれんさんとCUTIE STREETの桜庭遥花さんによるユニットPiKiのデビュー曲は、自分の「好き」を全力で肯定してくれるポップチューンです。
2025年7月に配信リリース、テレビアニメ『その着せ替え人形は恋をする』セカンドシーズンのエンディングテーマに起用されました。
中田ヤスタカさんが手がけたレトロかつ新しいサウンドは、一度聴いたら耳から離れない中毒性があります。
そして歌詞の世界観は、おしゃれや大好きなものにときめくピュアな気持ちそのもの!
そこへ2人の甘く透明感のある歌声が重なり、聴く人の心を優しく包み込んでくれます。
おそ松さんのボンバシェー!DA PUMP

海外の楽曲を原案に、80~90年代を彷彿させるディスコサウンドでアレンジした、底抜けに明るいパーティーチューン!
本作はテレビアニメ『おそ松さん』第4期のオープニングテーマに起用された作品です。
2025年7月にリリースされたアルバム『BACK 2 DA UNITY』に収録されています。
昭和の香りがただようコミカルな歌詞が、アニメの世界観にぴたりとハマった仕上がり。
何も考えずにただ盛り上がりたい!
そんな気分の時に聴けば、日頃の悩みも吹き飛んでしまうはず!