【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
人生において大きな一大イベントの結婚式の披露宴や二次会などで、出し物や余興を頼まれている方も責任重大ですよね。
無難なところでは曲を歌ったりダンスをしたり……でもどんな曲なら盛り上がるだろうと悩まれている人に向けて、オススメの邦楽を最新曲から往年の名曲までご紹介します!
みんなで楽しく振り付けや踊れる大ヒット曲、新郎と新譜に捧げるしっとりとした感動的なナンバーまで、あなたの目的に合う曲が必ず見つかるはず。
忘年会や新年会など、他の催しでも使える曲も多く紹介していますから、この機会にぜひご覧ください!
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 余興ダンスの人気ネタランキング
- 忘年会・新年会で盛り上がる可愛いダンス曲。女子におすすめのダンスミュージック【2025】
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【爆笑】余興・出し物でウケるリズムネタ
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンス曲
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲(81〜90)
サチアレなにわ男子

なにわ男子が歌うこの楽曲は、朝の情報番組「めざましテレビ」のテーマソングとして2022年4月にリリースされました。
ゆずの北川悠仁さんが書き下ろしたエールソングで、ありふれた今日が輝く未来につながるというメッセージが込められています。
朝日のように優しく差し込むメロディーが特徴的で、心を明るくするサニーポップとなっています。
本作は、結婚式や二次会などの余興にぴったり。
振り付けも覚えやすく、みんなで一緒に踊って盛り上がれる曲なので、パーティーの華やかな雰囲気を演出したい時にオススメです。
Celebrationウカスカジー

Mr.Childrenの桜井和寿さんと、EAST ENDのGAKU-MCさんのユニット、ウカスカジーによる結婚式の祝福を描いた楽曲です。
おだやかな雰囲気のサウンドの中に、鐘の音がアクセントとなり、門出を祝福する晴れやかな空気が強調されています。
結婚式での友人代表によるスピーチのような歌詞も印象的で、定番の文言がならんでいるからこそ、まっすぐな祝福の思いが感じられます。
照れくさく思ってしまう余興の場面で、この曲のようなストレートな祝福の気持ちを伝えてみるのもいいかもしれませんよ。
ガッツだぜ!!ウルフルズ

この曲は昔から人気のある曲で、力強く、ノリが良く、テンポもいいのでテンションの上がる曲になっています。
カラオケで歌うと一人でだけでなくみんなを巻き込んで歌うことができるので自分もみんなも楽しむことができます。
ERエイトレンジャー

カラフルなつなぎを着ることで衣装は完璧です。
曲はカッコイイしダンスは結構真似できるような簡単なものなのでできそうだと思いました。
レンジャーということで子供たちにも喜んでもらえて盛り上がる出し物としていいのではないでしょうか。
女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバーといえば、この『女々しくて』で大人気になり、今でもカラオケでは定番曲として歌われていますよね。
ゴールデンボンバーは「エアバンド」というコンセプトで演奏したふりをするパフォーマンスが有名です。
このパフォーマンスなら誰でも練習すればできるので、さまざまな余興で使えるネタではないでしょうか。
ppapピコ太郎

ギネスに認定され海外でも大人気のピコ太郎のppapはたくさんの人が真似をしてYouTubeなどで動画をあげていました。
それをみるだけでもおもしろかったので出し物として何人かでピコ太郎の格好をしてやると盛り上がると思います。
【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲(91〜100)
ハッピーサマーウェディングモーニング娘。

結婚式の余興で歌われることが多いいつまでも人気の定番ソングですよね。
歌詞がすごく良くて感動するのに可愛らしいのでほっこりした気持ちになってまた違った盛り上がりかたをすると思います。
可愛らしく歌って踊ってもらいたいです。