RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲

人生において大きな一大イベントの結婚式の披露宴や二次会などで、出し物や余興を頼まれている方も責任重大ですよね。

無難なところでは曲を歌ったりダンスをしたり……でもどんな曲なら盛り上がるだろうと悩まれている人に向けて、オススメの邦楽を最新曲から往年の名曲までご紹介します!

みんなで楽しく振り付けや踊れる大ヒット曲、新郎と新譜に捧げるしっとりとした感動的なナンバーまで、あなたの目的に合う曲が必ず見つかるはず。

忘年会や新年会など、他の催しでも使える曲も多く紹介していますから、この機会にぜひご覧ください!

【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲(111〜120)

愛のしるしPUFFY

懐かしい一曲ですが、今でも古さを感じない名曲ですよね。

サビはあのおなじみのゆる~いダンスを全員で踊ると、きっと盛り上がりますよ。

また歌詞もタイトル通りの内容なので、結婚式の余興などにもピッタリだと思います。

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

もし仲間で楽器をできる人がいたりバンドを組んでいる人がいるとしたらぜひ大ヒットしたこの曲をやってください。

みんなが1度は聴いたことある曲ですし勢いのある曲なので絶対に盛り上がれます。

演奏して歌っている人も楽しいし見ている人も最高に楽しくなると思います。

気分上々mihimaru GT

ノリノリで勝手に身体がリズムにのっていくような曲です。

どんな場面でも盛り上がって楽しい雰囲気いっぱいになると思います。

みんなでワイワイリズムにのりながら歌ってもらいたいそんな曲だと思いました。

ぜひ1度聴いてみてください。

じょいふるいきものがかり

すごく明るくて歌っている人も聴いている人もすごく楽しくなってくる曲だと思いました。

この曲を歌うだけでその場にいる人みんなを盛り上げることができて最高の出し物になるのではないかなと思いました。

他のことをプラスしなくても歌えば盛り上がるので簡単にできていいとおもいます。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

結婚式の余興ではまず間違いのない選曲です。

北海道出身のシンガーソングライター、中島みゆきの代表曲『糸』は1998年にリリース。

Mr.Childrenの桜井和寿率いるバンド、Bank Bandによるカバーバージョンも有名ですよね。

歌詞につづられた深みのある言葉、一つひとつが会場にいる人全員の心に染み込んでいくはずです。

Butter-Fly和田光司

Butter-Fly – 和田光司(フル)(デジモンアドベンチャーOP)
Butter-Fly和田光司

20~30代なら誰もが心アツくなる一曲です。

先日、この歌の歌手、和田光司さんがお亡くなりになり、また注目を集めていますよね。

同年代が多い場では全員で大合唱になること間違いないです。

サビの部分をハモれると、こいつやるな?

と思いますね(笑)。

Stand by me, Stand by you.平井大

平井 大 / Stand by me, Stand by you.(Lyric Video)
Stand by me, Stand by you.平井大

大切な人と出会えた奇跡についてが表現された、平井大さんによるあたたかい雰囲気の楽曲です。

余興で使用すれば、幸せについて考えてもらうきっかけにしてもらえるかもしれません。

ゆったりとしたビートに、ピアノの音色がアクセントに響くやさしいサウンドで、幸せな感情をかみしめる姿がイメージされます。

大切な人のそばで、なにげない日常を過ごす光景が描かれ、その事実がどれほど奇跡的であるかが表現されています。

奇跡のような当たり前の日常を大切に思って過ごしていこうと思わせてくれる、やさしいメッセージが感じられる楽曲です。