ソフトロックとは?心地よいメロディが魅力の名曲たち
穏やかな旋律とポップなサウンドで心を癒してくれるソフトロック。
70年代から音楽シーンを優しく彩ってきたこのジャンルは、ロックのもつ力強さを残しながらも、柔らかで親しみやすいメロディラインが特徴です。
耳に優しいサウンドながら、心に深く響く歌詞の数々に魅了される人も多いのではないでしょうか?
ここでは、ソフトロックの魅力を存分に味わえる珠玉の楽曲をご紹介します。
素敵な1曲との出会いを楽しんでください。
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 【洋楽】まずはこの1曲!オルタナティブロックの名曲・人気曲
- AORの名曲。時代をこえるオススメの人気ナンバー
- 【洋楽】疲れた時に聴きたいオススメの曲・人気の名曲
- ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲
- 60年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
- しっとりした洋楽|甘い名曲が多数登場…
- 【爽やかな洋楽】心地の良い洋楽。リフレッシュできる曲
- 【60~80年代】懐かしい!結婚式におすすめのレトロな洋楽まとめ
- 懐かしくて新鮮!?1970年代、80年代の懐かしの邦楽ロックの名曲
- 70年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【色あせないメロディー】懐かしの70年代洋楽バラード名曲まとめ
- 静かな洋楽のススメ。穏やかな時間に包まれる音楽
ソフトロックとは?心地よいメロディが魅力の名曲たち(21〜30)
Drift AwayDobie Gray

もともとジョン・ヘンリー・カーツさんによってレコーディングされた曲。
このドビー・グレイさんによるバージョンは1973年にシングル・リリースされ、アメリカのチャートでNo.5を記録するヒットとなりました。
2003年には、アンクル・クラッカーさんとのデュエット・バージョンがリリースされています。
Waiting For A Girl Like YouForeigner

リードシンガーのLou Grammと、ギタリストのMick Jonesによって書かれた曲。
Foreignerによって1981年にリリースされた、ソフトロック・パワーバラードです。
アメリカのチャートでNo.1を獲得し、カナダやオーストラリア、イギリスなどでもヒットしました。
ソフトロックとは?心地よいメロディが魅力の名曲たち(31〜40)
BAKER STREETGERRY RAFFERTY

Gerry Raffertyによってリリースされた感傷的な曲。
タイトルの「Baker Street」はロンドンに実在する、Gerryが一時期住んでいた通りから名付けられています。
Pink FloydやMarvin Gaye、Abbaなどの作品にも参加しているRaphael Ravenscroftが、サックス・ソロを演奏している楽曲です。
Lost In LoveAir Supply

オーストラリアのソフトロック・グループであるエア・サプライによって、1980年にシングル・リリースされた曲。
グラハム・ラッセルさんが、わずか15分で書いた曲と言われています。
ニュージーランドやオーストラリア、フランスなどでヒットし、アメリカとカナダのチャートでNo.1を獲得しています。
I’d Love You To Want MeLobo

フロリダで生まれ育ったシンガー・ソングライターであるLoboによって、1972年にシングル・リリースされた曲。
アメリカやカナダ、オーストラリア、ドイツなどでヒットしました。
Liza MinnelliやDennis Jonesなどによってカバーされている楽曲です。
Everytime You Go AwayPaul Young

Daryl Hallによって書かれ、もともとアメリカのデュオであるHall&Oatesによって1980年にレコーディングされた曲。
このイギリスのシンガー、Paul Youngによるバージョンは1985年にシングル・リリースされ、彼の最大のヒット曲となりました。
Keep on Loving YouREO Speed Wagon

アメリカのロック・バンドであるREO Speedwagonによって、1980年にシングル・リリースされたロマンチックな曲。
リード・シンガーのKevin Croninと、彼の妻との関係からインスパイアされています。
結婚式などで好まれて使用される、魅力的なラブソングです。