RAG MusicR&B-Soul
素敵なR&B・ソウル
search

邦楽のおすすめソウルバンド。日本の人気バンド

1950年頃、アメリカで生まれた音楽ジャンル、ソウルミュージック。

ゴスペル、ブルースを下地に発展してきたソウルは、今では世界のスタンダードとも言える、大きな波の一つです。

ということでもちろん、日本でもたくさんのソウルミュージックバンドが活躍しています。

この記事では日本のソウルバンドをまとめてご紹介。

邦楽ソウルミュージックシーンの一端が見えてくるはずです。

ぜひとも最後までチェックしていってください。

邦楽のおすすめソウルバンド。日本の人気バンド(1〜20)

踊らないベイベ踊る!ディスコ室町

踊る!ディスコ室町 -『踊らないベイベ』MV
踊らないベイベ踊る!ディスコ室町

踊る!ディスコ室町は2012年6月に結成された京都発の正統派ファンクバンドです。

メンバー全員が20代という若くしてファンクに染まった猛者たちが織り成すサウンドは、とにかくファンキーでダンサブル!

バンドの代表曲にもなっている『踊らないベイベ』は、タイトルとは正反対の思わず踊りだしてしまうようなアッパーチューン。

ギター、ベース、ドラムがくり出すグルーヴに、ジェームス・ブラウン流ファンクを感じる1曲です!

HeadlightMime

Mime – Headlight(Official Music Video)
HeadlightMime

東京を拠点とするバンドであるMimeが配信した2021年最初のシングルが『Headlight』。

以前までのバンドのアンサンブルを押し出したサウンドから少し離れ、打ち込みのようなドラムとシンセ・ベースを採用した楽曲です。

楽曲のポップさとボーカルのひかりさんの歌声がうまくマッチして、独特の世界観が表現されています。

ブラックミュージックを軸としながらも広い音楽性を感じることのできる『Headlight』は、ぜひ聞いてほしい1曲です!

FUNKY ウーロン茶SUPER BUTTER DOG

1994年結成、2008年解散した5人組ファンクバンドです。

ボーカルの永積タカシさんは現在ハナレグミという名前でソロ活動をしており、その飾り気のない歌声で多くの音楽ファンに支持されています。

キーボードの池田貴史さんは現在レキシという名で日本の歴史をテーマにしたディスコチューンを量産し人気を博しています。

夏の魔物

2003年結成、2008年メジャーデビューの埼玉出身の3人組バンドです。

キャッチコピーは「ウキウキ&切なさの伝道師」というように、キラキラしたソウルチューンやポップスを軸に活躍しています。

ライブに定評があり、2015年には全国47都道府県ライブツアーをおこないました。

夜にダンスフレンズ

2015年結成男女混合5人組「神泉系バンド」フレンズです。

グルーヴィーでキラキラしたシティポップスで人気を集めています。

オシャレで都会的なサウンドに日常を切り取った歌詞、さわやかな歌声はとても聴きやすく、元気がでる音楽です。