【高齢者向け】春の雰囲気に包まれる。心温まる壁面アイデア
春といえばお花見やひなまつり、こどもの日などたくさんの行事がありますね。
気温もあがって草木も元気になり、ピンクの桜や黄色いタンポポ、真っ白のシロツメクサなど色とりどりの花が咲いてとても楽しい季節ですね。
こちらの記事では高齢者の方向けの春の壁飾りをご紹介します!
わくわくするような明るい春の気持ちをこめて、工作レクリエーションに取り組みましょう。
お部屋の中にいても明るい気持ちになれるような、すてきな壁飾りを作ってみてくださいね。
- 【高齢者向け】介護施設の春を彩る。壁面アイデア集
- 【高齢者向け】春に包まれる。4月に楽しみたい壁面飾りアイデア
- 【高齢者向け】暖かい春の訪れを感じる。桜の壁面飾りアイデア
- 【高齢者向け】3月にオススメ!壁面飾りのアイデア
- 【高齢者向け】室内で楽しむ桜。壁飾りのアイデア
- 【高齢者向け】春よ来い!デイサービスでオススメ3月の工作アイデア
- 【高齢者向け】お部屋が春めく!3月の折り紙アイデア
- 【高齢者向け】ひな祭りを彩る。壁面飾りのアイデア
- 【高齢者向け】ほっこり温まる。オススメ手作り雛人形
- 【高齢者向け】2月にオススメな壁面飾りのアイデア
- 【高齢者向け】5月の季節感あふれる壁面飾りアイデア
- 【高齢者向け】一年中使える!壁面飾りのアイデア
- 【高齢者向け】ひな祭りを彩る!デイサービスの工作アイデア
【高齢者向け】春の雰囲気に包まれる。心温まる壁面アイデア(141〜150)
風景と動くこいのぼり
kimie gangi 5月の壁面飾り(例) may wall carp 季節の壁面 こどもの日 端午の節句

ちょっぴりユニークなこいのぼり飾りを作ってみませんか?
街並みや空を描いた背景になる絵にこいのぼりの飾りを貼り付けるのですが、なんとそのこいのぼりが動くんです!
ウロコ状のパーツをヒモでつなげ胴体にしているので、触るとクネクネと形を変えてくれるんですよね。
その日の気分でこいのぼりたちが上に下に。
毎日見ても飽きない5月壁飾りの完成です!
パーツをひとつずつ作るので少し時間はかかりますが、その分愛着も湧きますよ。
more_horiz
おわりに
春の壁面アイデアはいかがでしたか?
高齢者の方の中には、工作は子供のすること……と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、始めてみると意外に楽しく、手指の運動にも良いんですよね!
さらに春の壁面アイデアは華やかなものが多いので、見るだけで気持ちが上がります。
ぜひみなさんで、ワイワイとおしゃべりを楽しみながら作ってみてくださいね!






