RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ

EDM、エレクトロニックダンスミュージックはアゲアゲなパリピのイメージが強くて敬遠している……そんな方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。

もちろんそのような側面もありますが、2000年代後半以降にアメリカを中心として一気に広まったEDMの定義は曖昧で、ダンスミュージックの中でさまざまな実験を重ねて多くのスタイルが誕生、世界的なヒット曲も次々と生まれてその余波はJ-POPの音作りにも及んでいるほどです。

2020年代の現在はやや勢いは落ち着きつつありますが、こちらの記事ではそんなEDMを改めて聴いてみたい、という方に向けて代表曲や定番の大ヒット曲を集めてみました。

初心者の方もぜひチェックしてみてください!

【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ(51〜60)

FirestarterThe Prodigy

The Prodigy – Firestarter (Official Video)
FirestarterThe Prodigy

イギリスのバンドであるThe Prodigyによるトラック。

ボーカルにKeith Flintをフィーチャーした最初のトラックで、1996年にリリースされました。

世界各国でヒットし、イギリスやノルウェー、フィンランドのチャートでNo.1を獲得しています。

Sad MachinePorter Robinson

Porter Robinson – Sad Machine (Lyric Video)
Sad MachinePorter Robinson

孤独なロボットの少女と、人間の男の子のデュエットを描いたトラック。

アメリカのエレクトロニック・ミュージック・プロデューサーのPrter Robinsonによって、2014年にリリースされました。

ボーカロイドを使用して制作されたトラックです。

Raise Your Weapondeadmau5

deadmau5 – Raise Your Weapon (feat. Greta Svabo Bech)
Raise Your Weapondeadmau5

深い感情と強烈なサウンドが融合した名曲。

心の痛みを戦争の比喩で表現した歌詞と、デリケートなメロディからダブステップの轟音へと展開する音の対比が印象的です。

2011年5月にリリースされたこの曲は、グレタ・スヴァボ・ベックさんの歌声も相まって、多くの人の心を揺さぶりました。

アルバム『4×4=12』に収録され、カナダでプラチナ認定を獲得。

デッドマウスさんの音楽性の幅広さを示す代表作として、ダンスミュージックの新たな可能性を感じさせてくれます。

人間関係の複雑さや自己中心的な態度がもたらす結果について考えさせられる、深みのある一曲です。

おわりに

EDMというジャンルは冒頭でも述べたように曖昧かつ多様化したサウンドですし、2020年代の今も昔ながらのEDMから新しい方向性を持ったEDMまで多くの名曲が誕生しています。

まずは今回の記事で紹介したEDM史に残る定番の人気曲をチェックして、ぜひアゲアゲなだけではないEDMを深掘りしてみてくださいね!