RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

ストレイテナーの名曲・人気曲

1998年、ホリエアツシとナカヤマシンペイの2人組ロックバンドとして始動した、ストレイテナーの名曲を集めました。

オルタナティブロックのサウンドを基調とし、さまざまな楽曲をリリースし続ける、ベテランのバンドです。

ストレイテナーの名曲・人気曲(31〜40)

BRAND NEW EVERYTHINGストレイテナー

日本のロックバンド、ストレイテナーが2012年に発表したシングル『From Noon Till Dawn』に収録された楽曲。

何気ない日常の中にも気を配らなければ気が付かないような小さな自由が眠っているんだということを歌っています。

当たり前にある幸せや自由に気付かせてくれる、ハッとする1曲です。

シンクロストレイテナー

エネルギッシュでありながらも深みあるリリックが独自のバンド性を構築しているストレイテナーによる感動ソングです。

高いレベルでのボーカルさばきが味わえるシンプルながらも夏休みの雰囲気に溶け込むことができる仕上がりをうんでいます。

The Future Is Nowストレイテナー

ストレイテナーが2018年4月11日にリリースしたシングルです。

テレビアニメ「デジモンリアライズ」オープニングテーマにも起用されており、アニメの世界観をイメージした躍動感のある楽曲に仕上がっています。

イントロやサビで鳴っている「ピコピコ」という音は、打ち込みではなくギターの大山純がエフェクターで作り込んだ音をギターで鳴らしているので驚きですよね。

The Novemberistストレイテナー

スタイリッシュで壮大な世界観が魅力のこの曲は、4人組ロックバンド、ストレイテナーの楽曲です。

2006年にリリースされた3枚目のアルバム「Dear Deadman」にリードトラックとして収録。

英語歌詞なので、勉強になるかもしれませんよ。

ぜひ言葉の意味まで調べてみてください。

CLONEストレイテナー

彼らの2010年の幕開けを飾った、11枚目の両A面シングルの表題曲です。

美しさと激しさを兼ね備えた作品で、前作の「Lightning」同様シンセサイザーが入ったアレンジながらも前作からまた変化を加えた、壮大さが魅力の作品です。

映画「戦慄迷宮3D」の主題歌にも抜擢され、キャリア初の映画とのタイアップ作と成りました。

Man-like Creaturesストレイテナー

プログレ、オルタナ感を前に出したおしゃれな楽曲です。

ポップな感じをうまく残したまま、いろんなジャンルを混ぜた感じがなんとも言えない味を出しています。

MVもカッコ良く、楽曲の雰囲気とかなり合っていると思います。

3分ぐらいからの映像も音楽も盛り上がっていく感じはかなりかっこいいです。

ストレイテナーの名曲・人気曲(41〜50)

TENDERストレイテナー

2004年2月に発売されたメジャー2枚目のシングルです。

この曲はメロディはもちろん素晴らしいですが歌詞もとてもいいです。

「失われた美しいものを取り戻しにいくよ」という歌詞がグッときます。

フェードアウトで終わっていく感じもこの曲にぴったり合っています。