RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

心に染み渡るストレイテナーの珠玉の楽曲集。メロディックな名曲

1998年の結成以来、日本のロックシーンをけん引し続けるストレイテナー。

初期のオルタナティブロックから始まり、ポップスやエレクトロニカの要素を取り入れながら進化を遂げてきた彼らの楽曲は、時代とともに変化しつつも一貫してメロディックな美しさを追求してきました。

ホリエアツシさんの紡ぐ詩的で心に染み渡る歌詞と、洗練されたサウンドアレンジが織りなす音楽がリスナーに愛され続けています。

今回は、そんな彼らのキャリアから生まれた珠玉の名曲をご紹介します。

心に染み渡るストレイテナーの珠玉の楽曲集。メロディックな名曲(31〜40)

GHOST OF CHRISTMAS PASTストレイテナー

ストレイテナーらしい洗練されたかっこよさを持つこの曲は『GHOST OF CHRISTMAS PAST』。

しっとりした雰囲気の曲でありながら、バンドのグルーヴがしっかりと感じられますよね!

クリスマスのハッピーな雰囲気だけでなく、バンドとしてのかっこよさも表現できる1曲ですので、ぜひチャレンジしたい楽曲です。

BRAND NEW EVERYTHINGストレイテナー

ストレイテナーが2012年に発表したシングル『From Noon Till Dawn』に収録された楽曲。

何気ない日常の中にも気を配らなければ、気が付かないような小さな自由が眠っているんだということを歌っています。

当たり前にある幸せや自由に気付かせてくれる、ハッとする1曲です。

NO 〜命の跡に咲いた花〜ストレイテナー

ストレイテナー – NO ~命の跡に咲いた花~
NO 〜命の跡に咲いた花〜ストレイテナー

戦争への強い反対メッセージを込めた楽曲。

2015年7月に発表されたこの曲は、終戦70年の節目に作られました。

過去の喪失を乗り越え、未来への希望と決意を新たにする力強い歌詞が心に響きます。

アルバム『COLD DISC』にも収録され、オリコンチャートで19位を記録。

長崎出身のホリエアツシさんが、母校の生徒たちと合唱する姿が話題に。

戦争や平和について考えたいとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

透明感あふれるボーカルと繊細な旋律が、聴く人の心に深く染み入ります。

AGAINST THE WALLストレイテナー

2005年リリースの2ndフルアルバムに収録された楽曲です。

どこかノスタルジックな雰囲気を醸し出すナンバーでサビの美しいコーラスワークも魅力の1曲です。

シンプルでど直球なアレンジがさらにこの曲のエモさを引き出しており、名作ぞろいの2ndフルを彩る名作の1つです。

BERSERKER TUNEストレイテナー

MVはかなり独特ですが、シンプルでノリが良く、バンド感のあるサウンドが特徴の楽曲です。

シャウトの部分があったりといつもよりも激しめで、ライブでは盛り上がることまちがいなしな1曲だと思います。

個人的にKILLER TUNEと似ている印象を受けました。

苦手な方もいるかもしれませんが、KILLER TUNEが好きな方はきっと好きになれる1曲だと思います。

心に染み渡るストレイテナーの珠玉の楽曲集。メロディックな名曲(41〜50)

DISCOGRAPHYストレイテナー

ストレイテナー – DISCOGRAPHY -live at KYOTO MUSE-
DISCOGRAPHYストレイテナー

2005年6月に発売されたシングル「THE REMAINS」のカップリング曲として収録されている曲です。

映像はライブ映像になっていて、ファンの盛り上がりも見てわかる映像です!

ベースラインがかっこいいです。

Super Magical Illusionストレイテナー

2014年6月に発売された16枚目のシングル曲です。

疾走感のある曲で、MVも自転車レースを行う4人の姿が見られて楽しい映像になっています。

暑い季節になっていく時に聴くと心地良いような夏にぴったりの曲になっています。