【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲
みなさんは、暑い夏にどのような曲を聴かれていらっしゃいますか?
盛り上がるダンサンブルな曲、ラテンやレゲエ、ロックやパンクで気持ちを高めたい……それぞれの夏のプレイリストはさまざまですよね。
本稿ではあえて「感動ソング」に目を向けて、夏だからこそ聴きたい感動のナンバーを紹介しています。
夏をテーマとした切ない名曲はもちろん、夏っぽい雰囲気のサウンドで感動を与えてくれる曲からちょっぴり物悲しくてエモい曲など、バラエティ豊かなラインアップとなっています。
往年の名曲はもちろん、最新曲までがリサーチしていますから、老若男女が楽しめる記事となっています!
- 【2025】洋楽の切ない夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】歌詞に注目!~夏にオススメの洋楽、夏ソング
- エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ
- 【夕暮れの余韻】夏の終わりに響く洋楽エモい曲
- 6月に聴きたい洋楽の名曲・人気曲
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
- 【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ
- 【2025】夏に聴きたい!洋楽ロックの人気曲・おすすめの名曲
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 夏に聴きたい。洋楽歌手・アーティストランキング【2025】
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 夏に聴きたい。洋楽女性歌手・アーティストランキング【2025】
【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲(61〜70)
Summer 2020Jhené Aiko

マイナス側に傾いた思考をこの曲が元に戻してくれます。
アメリカはロサンゼルス出身のシンガーソングライター、ジェネイ・アイコさんの楽曲で、タイトル通り2020年にリリースされました。
大人っぽい、ロマンチックなR&Bミュージックです。
しっとりしたサウンド、歌声に聴き惚れてしまいますね。
そして、大切な人とともに過ごす夏の幸せを歌った歌詞には「自分もそうありたい」と思えるはず。
夏の日差しを感じつつ、冷たいジュースでも飲みながらどうぞ。
If I’m Not In LoveJody Watley

ダンスクラシックを支えてきたボーカリストとして君臨している存在感に見合った確かなボーカルの魅力が印象的なジョディーワトリーによる感動ソングです。
特に中高齢とは馴染み深く、洗練された抜群のトラックにアプローチして行く姿にも感動することのできる深みがある曲となっています。
Dejame AmorKAROL G, Maluma

コロンビア出身の女性シンガーソングライター、カロルGさん。
彼女が同じくコロンビア出身の男性シンガーソングライター、マルーマさんとコラボしたのが『Dejame Amor』です。
本作は、コロンビアの公用語であるスペイン語で歌われていて、その言葉の響きだけでも夏らしい情熱的な印象を受けますね!
それに加えて、パーカッションを大胆にフィーチャーしたバックの演奏が、より熱い夏のイメージを盛り上げてくれます。
ちなみに、この歌は途中で大きく曲調が変わるのもユニークなポイント。
その点にも注意しながら聴いてみてはいかがでしょうか。
Rain On MeLady Gaga, Ariana Grande

世界的な人気アーティストであるレディー・ガガさんとアリアナ・グランデさんのコラボレーション作品が『Rain On Me』です。
疾走感あるダンスチューンで、思わず体を揺らしてしまいますよね。
2020年にリリースされ全米・全英シングルチャートで第1位を獲得し、第63回グラミー賞では最優秀ポップ・パフォーマンス賞を受賞しています。
日本では2021年公開の映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』の主題歌に起用されました。
「雨のように降り注ぐ困難にも立ち向かう強さ」を感じる歌詞が、聴いていると勇気を与えてくれます。
にわか雨の多い夏にはピッタリの1曲です!
HeroMariah Carey

圧倒的なオクターブ数を歌いこなすレベルの高いパフォーマンスとグラマラスなアーティスト性によって世界中で絶大な人気を誇っているマライア・キャリーによる感動ソングです。
夏の雰囲気にもしっかりとマッチするリリックがハイエナジーなサウンドに沿って気持ちを高めてくれます。
For You,I WillMonica

90’s R&Bを牽引してきたシンガーの一人として多くのDJやダンサーから熱視線を送られているモニカによる感動ソングです。
確かなゴスペルからのボーカル能力が耳に染み込む作風を演出しており、ムーディーに夏を楽しむことのできる曲となっています。
LoveMusiq

ネオソウルのパイオニア的な存在であり、レコードレーベルDef Jamを代表するシンガーとして活躍を見せてきたミュージックによる感動ソングです。
心地の良いボーカルとメロディーがしっかりと存在感を放っており、夏にもジャストミートする雰囲気が心地良く思い出を彩ってくれます。